キューピッドダイビングスクール
トップページ
初心者向け
ライセンス取得
ステップアップ・コース
ツアー情報
イベント
ショップ&スタッフ
ギャラリー
ツアーログ
よくあるご質問
ブログ
お客様の声
お問い合わせ
× close
BLOG
ブログ
スポーツ
2019/4/1 桜も満開☆彡4月☆彡
こんばんは!キューピッドちゃーりーです。 いよいよ平成に代わる新元号が発表されましたね~☆彡 新元号は【令和】になりました! 予想では【安】や【元】がつくと思っておいたので予想外だったかな? なんにせよ良い時代になると良いですね! さて、都内の桜は丁度今満開(^O^)/☆彡 写真は昨日の浮間公園の様子☆彡満開です☆彡 明後日の【お花見】の親睦会は良い感じの桜吹雪の中で出来そうですね☆彡 現在総勢で20名様程ご参加予定になっておりますが昨年とは違い桜も健在そうなので笑 まだまだご参加者様は募集中です(^O^)/天気も晴れ予報ですよ~☆彡 まだご参加希望でエントリーされていない方は是非ご連絡して下さいね! 日程は【4/3(水)】浮間公園 PM 19:00-22:00過ぎ頃まで開催予定です☆彡 ご連絡お待ちしておりまーす🌸
2019/04/01
2019/3/31 大瀬崎ツアー&OWD海洋講習2日目
こんにちは! 大瀬崎ツアー&オープンウォーターダイバー講習2日目☆ ツアーチームは1日4本目コースでしたがまだまだ見所がある大瀬崎!!今日も大瀬崎を巡ります☆ まずは大瀬崎といえばミジンベニハゼ☆ そしてアンコウも発見☆ 大瀬館マリンサービス様引用 他にもウデフリツノザヤウミウシ、ガラスハゼ、ミズヒキガニ、ヒレナガカサゴ、アカエラミノウミウシ、ニシキツバメガイ、クロスジリュウグウウミウシ、アカイサキ、などなど・・・ と楽しんで来ました~☆彡 一方オープンウォーターダイバー組は 1本目は初めて使うコンパスに苦戦しつつも、ホバリング研究会を開催!笑 ただひたすらホバリングの極意を伝授しちゃいました~🤘😎 まだまだ練習は必要ですが、はじめの一歩としてホバリングってこういう感じだよ!ってことは伝わったんじゃないかな~って思います笑 2本目はオープンウォーターコースで学んできたことの集大成!ということで時間もあったし生徒さん3人もいらっしゃったでしっかりダイブプランニングしてもらいました! スーツを着て、 プレダイブチェックもしっかりやって、 目標の水神には迷いながらもたどり着けましたねー!よかった。よかった。 今日の午前中は台風並みに風が出てて大変そうでしたが、無事に終えることができましたー ログ付けもしっかり行って終了~ お疲れ様でした( ̄▽ ̄)
2019/03/31
2019/3/30 大瀬崎ツアー&OWD海洋講習
こんにちは〜! なんだか気が付けばキューピッドのツアーとしては4連続での大瀬崎ツアーとなりました☆彡 でも大瀬崎は潜るポイントが湾内と先端と外海を合わせると7か所あるので 全部観察する景色や生物が違うので楽しいですね☆彡 さてツアーチームは綺麗な早朝でピカチュー、ウスバハギ、ミツイラメリ、外海でミアミラ、ソイ、マメマクラ、先端でクダゴンベ幼魚、スケロクちゃん、湾内でウミテング、イバラタツ、ヒレナガカサゴ幼魚などなど 大瀬館マリンサービス様引用 と楽しんで来ました~☆彡 一方オープンウォーターダイバー組は 初めての海でのダイビング!! プールでやった事を一つ一つじっくりと思い出しながら楽しんで来ました☆彡 ちょこっと空いた時間にはプチツアー開催! 大きいアジやイスズミ、マダイに追いかけられながらピカチューこと、ウデフリツノザヤウミウシをなんとペアで見れましたー! オープンで見られるなんて超ラッキー! そして、ギリギリ駆け込みセーフでお昼ご飯です😏 今日は大瀬で宿泊 なので明日はダイバーになって来まーす!
2019/03/30
2019/3/29 キューピッドはテックレックセンターになります!
今日は、鎌倉のダイビングショップに来ております! 湘南のダイビングショップと合同で今後のダイビングについて語っております! そしてついに決定しました! ジャジャーン! キューピッドは、テックレックセンターになります! 本日、PADIに申請書を提出します! テクニカルダイビングとは何か!? 様々な定義がありますが、ずばりレクリエーションダイビングでは行けなかった場所や、過ごせなかった時間など、制限されていた領域を超えることのできるダイビングのことです! PADI TEC RECについて詳しくはこちらをクリック! 広い海には色々な楽しみの可能性がたくさんありますよね! 今まで行けなかった領域へ行く手段があったら、もっとダイビングが楽しくなると思いませんか?勿論、通常の気軽に潜るレクリエーションのダイビングも催行していきますのでこれからはお好きなダイビングプランを計画して下さいね☆彡 ダイビングをもっと楽しみたい!興味がある!と感じた方は、ぜひキューピッドのジョニーまでお問い合わせください! PADIの申請が通れば、テクニカルダイビングのコースを開催できるテックレックセンターになります! お楽しみに!!
2019/03/29
2019/3/24 PADIのフォトコレSNS☆彡
こんにちは!キューピッドちゃーりーです。 三寒四温の日々で桜の満開日がちょい遅くなりましたね~。 なんだなんだで桜の方がキューピッドの親睦会に向けて調整してきましたね☆ さて今日はPADIが今月からやっているSNS投稿キャンペーンをご紹介しておきたいと思います(^^♪ 抽選で海辺で便利なマイクロファイバータオルがゲット出来ちゃうかも!? 下記はPADIからの引用です~ #PADIフォトコレSNS投稿キャンペーン実施中! あなたの大好きな海の写真・動画を、SNSでシェアしませんか? ハッシュタグ「#PADIフォトコレ」を付けてSNSに投稿すると、PADIオリジナルグッズが当たります! PADIの公式アカウントであなたの写真・動画が紹介されるかも♪ 応募期間 2019年3月6日(水)-2018年11月30日(土)23:59まで プレゼント 写真または動画をハッシュタグ「#PADIフォトコレ」付きでSNSにシェアしてくれた方の中から、抽選で毎月3名にPADIオリジナルグッズをプレゼント! ※当選はお1人様1回とさせていただきます。 応募方法 1.PADIの公式アカウントをフォロー 画像をクリックすると、各SNSのPADI公式アカウントページに飛びます。 ※プレゼント当選のご連絡は各プラットフォームの公式アカウントより、ダイレクトメッセージにてご連絡いたします。 2. お気に入りの海の写真、または動画を用意する 水中、海辺、講習の模様などなど、海の素晴らしさとダイビングの楽しさが伝わる写真・動画であれば何でもOK! 3. ハッシュタグ「#PADIフォトコレ」をつけてFacebook、Twitter、Instagramに投稿する ※誰でも見られる公開の設定で投稿してください。 投稿例は以下をチェック♪ 当選発表 当選された方には、Facebook、Twitter、Instagramの公式アカウントより、ダイレクトメッセージにてご連絡いたします。 当選通知受信後、ご連絡先、商品お届け先等、必要事項を指定の方法でご連絡ください。ご連絡が7日以内にない場合は当選を無効とさせていただきますので、ご注意ください。 注意事項 本キャンぺーンの応募者は、本キャンペーンにご応募の時点で、この注意事項に記載されている条件に同意したものとみなされます: 応募者は、当選したか否かに関わらず、応募者の投稿データその他の投稿内容を、応募者の事前の承諾なく、弊社が管理、使用、主催、運営または発行するWebサイト、SNS、印刷物、宣伝広告等において転載し、編集、加工、複製することを無償で承諾するものとします。また、媒体、期間、地域等に制限はないものとします。 応募者は、投稿データの適法な権利を有していることを保証するものとします。他人の著作権を侵害するような行為があった場合、弊社はそれに関するトラブルの責任を一切負いかねます。 投稿データによって、肖像権等の第三者の権利侵害があった場合、弊社はそれに関するトラブルの責任を一切を負いかねます。 本キャンペーンへの参加は、応募者の自己判断と自己責任において行うものとし、応募に際して応募者に何らかのトラブル・損害が生じた場合、弊社は一切の責任を負いかねます。 当選通知受信後7日以内に発送に関する必要事項のご連絡をいただけない場合は、当選者の当選資格を無効とさせていただきます。 プレゼントの発送は日本国内に限らせていただきます。 プレゼント郵送中の紛失等の事故については、弊社で一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。 弊社は、本キャンペーンの応募・プレゼント発送に際してご提供いただいた個人情報を、応募者の同意なく本キャンペーンの運営に必要な範囲外で利用することはありません。(法令等により開示を求められた場合を除きます) プレゼントおよび期間等のキャンペーンの実施内容は、都合により予告なく変更になる場合があります。予めご了承ください。 え!?素敵な水中写真やダイビング写真が無いですって!? そんなあなたは11月まで毎月開催しているのでこれからキューピッドツアーに沢山来てね(笑)まぁ実際これから春ですしダイビングが徐々に盛り上がって行く時期なので行く機会は沢山あると思います☆彡キューピッドではフォト派の方々も多いので良かったら今年の楽しみのひとつとして気軽に水中写真、講習中の写真等エントリーしてみてはどうでしょうか?
2019/03/24
81 / 114
« 先頭
Prev
...
10
20
30
...
79
80
81
82
83
...
90
100
110
...
Next
最後 »
CATEGORY
BLOG
ウェブブログ
スクーバダイビング
スポーツ
マリンスポーツ