キューピッドダイビングスクール

BLOGブログ

マリンスポーツ

2019/3/10 ☆20th anniversary ☆マラパスクアツアー
こんばんは!キューピッドちゃーりーです。 マラパスクアツアー最終日! マラパスクア→セブ島へ移動~ 成田への移動日ですね! 船&車&飛行機と半日コースの移動になるので‥ 道中にログ付け&買い物をしての帰宅となります。 水中写真が全然upされて無くてまだ一部ですが ニシキテグリ ニチリンダテハゼ ナデシコカクレエビ ガトーケーブ などなど‥ マラパスクアはかなりリゾート感があるので‥ また行きたいという方もいらっしゃいます。 まだまだレアなマクロも居ますし、楽しみ方は他にもありそう! またツアー組んで遊びに行きたいなぁという場所! 今回ご参加されなかった方々は次回ご一緒しましょうね!

2019/03/10

2019/3/9☆20th anniversary☆マラパスクアツアー
こんにちは!キューピッドちゃーりーです。 マラパスクアツアー3日目です。 昨日は南側のカランガマン方面へ行きましたが今日は北側のガトー方面へ! この日のダイビングはドリフト☆ サウスウォールと呼ばれる壁沿いを泳ぐダイビングとガトーケーブと呼ばれる洞窟のダイビングの合わせ技です(^-^)v マラパスクアは欧米人の方が断然多いリゾート地なので、アドベンチャー的なダイビングポイントには欧米人がそういうのを好みそうなダイバーでいっぱい! ホワイトチップシャークが数匹いたり、サンドシャークの卵、ツバメウオが居たり、島の反対側から反対側へ抜けるケーブで楽しんで来ました! 意外にもマクロも充実していて‥ ベンテンコモンエビ、ミラーリュウグウウミウシ、カグヤウミウシ、ミゾレウミウシ、ナデシコカクレエビなどなども観察出来ました☆ アフターダイビングは島内散策! とても小さな島なので歩いて散策。 どこも景色が綺麗で写真が映えちゃいます! ニタリの木彫り などを購入して楽しんで来ました☆ 打ち上げはアミハン&ヒッポキャンパスへ! 明日のダイビングを気にせずに沢山食べて 寝すぎない様に明日も早起きします笑。

2019/03/10

2019/3/6 ☆20th anniversary☆マラパスクアツアー
こんばんは!キューピッドちゃーりーです。 今日は羽田国際空港からブログUPです☆ 皆様! 3月と言えば何かお忘れではないでしょうか? そう!キューピッドは設立20周年記念を迎えております☆   そのお祝いツアーとして本日からマラパスクアへ 行って来ようかと思います^ - ^ 丁度先週末の日曜日に【世界の果てまでイッてQ】で放送されていましたよね! 世界の果てまでイッテQへはこちらです 欧米人や日本人に人気沸騰中のマラパスクア! イモトも狙っていたあの【ニタリ】を狙いに私達も行って来ようかと思います☆ イッテQだと遭遇確率は90%と言っていましたが、無事にニタリに逢えるでしょうか? 今回のメンバーはこちらの方々☆ 今回は男祭りですね! 最近男性ばかりだったり女性ばかりだったりする傾向があるのはなんだろう⁈ まぁ、そんな時も、ありますよねー! japanese's mens と‥ ワイワイ楽しんで行こうかと思います\(^-^)/ 現地から毎日ブログUPして行くので見て下さいね〜!

2019/03/06

2019/3/3 福浦ツアー
こんにちは!キューピッドちゃーりーです。 昨日は西伊豆でしたが本日は真鶴半島方面の福浦に来ています☆ 今日も水中スクーターのモニター開催です☆ (本日冷たい時期のみぞれ雨の為室内にて写真しました) 本日の水中スクーターのお客様の声は… 1.エスビナを取り付けてBCDにひっかけて持ち運びが出来てしまうので 今までのスクーターとは準備や後片付けの楽さが全然違って良い!! 2.写真のような風の谷の〇ウシカのメーヴェの乗るようなスタイルが一番楽に持てて、 しかもサクサク進む!! …との事でした!結構お気に入りで股乗りは手が届かなくて難しかったようです。 色々な乗り方を模索して頂きありがとうございました\(^o^)/ 本日の福浦ツアーはスクーター以外にもナビSPやデジフォトSPもあったので生物メインではありませんが、 一部ご紹介!! ロープ沿いに隠れているカワイイ【ヨソギ】ちゃん! デジフォトSPにて写真の設定を弄って… こんな雰囲気のコケギンポちゃん こんな感じの雰囲気のコケギンポちゃん 一昔前のTG2でライトやストロボ無しでここまで出来ますよ~\(^o^)/ そして〇塚様めっちゃ写真のセンスあります☆彡 最新のカメラで是非楽しんで欲しいなぁ…と思います☆彡 皆様も水中写真やメーヴェ遊び!?をしたい方は海に遊びに来てくださいね!! 次の水中スクーターモニターは3/9(土)NEW 獅子浜にて開催予定です。    

2019/03/03

2019/3/3(海生)オープンウォーターダイバー講習
こんにちは! 今日は、オープンウォーターダイバー講習と福浦ツアーで福浦にきておりますり。 計画では本日オープンウォーターダイバーになる H様、気合いが入っておりますり。 プール講習のときから素質のあるH様、全てのスキルをサクッと終わらさせて、ファンダイビングをする余裕もありました。 福浦ツアーの皆様と一緒にお弁当を頂いております。唐揚げ弁当は量が多いのでお得です! お食事の後に、きっちりディブリーフィングしてます! そして、オープンウォーターダイバー認定おめでとうございます! 最初から、アドバンス狙いのH様! 更にステップアップの計画を練ってます! 将来どんなダイバーになるのか楽しみです!    

2019/03/03