キューピッドダイビングスクール

BLOGブログ

マリンスポーツ

2019/10/20 今日は久しぶりの黄金崎へ☆彡
こんにちは!キューピッドちゃーりーです。 今日は個人的にすごーく久々に黄金崎にやってきました~(^O^)/ K様は本日初めてのドライスーツを着用! まずはドライスーツの着用方法から学び、ドライスーツの学科で学んだ事を現場で実際の使い方を学びます。 水中では水圧からのスクイズを防止しながらの中性浮力をしっかりと練習したり 吹き上げの対処法を学びます。 最初は怖がっていたけど慣れると何度でも吹き上げの練習をやりかったそうです‥ 目‥回りますよ笑 ドライスキルもお上手に終わったので‥ 今日はカメラを持っている人が居なかったですが水中生物は… オオウミウマ、ノコギリハギ、ヨスジフエダイ、ヒレナガネジリンボウ、セボシウミタケハゼ、普通のネジリンボウ、イサキの群れ、アカハチハゼなど 等を観察して楽しんで来ました~(^O^)/ 因みに透視度15m!水温25度で最高ですよ! 黄金崎には伊豆半島の観光名所【馬ロック】があるので折角なので そちらを景観地眺めてきました! 「馬、金塊、勝負運、パワースポット」勝負運、パワースポット」としても知られていて、よく競馬の願掛けがあります笑。 馬は神の使いとも言われ、縁起の良い動物です。競馬じゃなくても色々な願掛けが出来ますけどね! 黄金崎はレア生物も多いし雰囲気も良くて皆が好きなポイント! また何度でも遊びに行きましょう!  

2019/10/21

2019/10/20 (プール生)オープンウォーターダイバー講習
こんにちは! 今日は、オープンウォーターダイバー講習の限定水域という事で、プールに来ております。 プールサイドは夏と変わらない暑さです。 相変わらず、混雑しております! 本日のお客様はN様! 早めにオープンウォーターダイバーのライセンスを取得して、年末のモルディブ旅行に備えます! 学生さんだけあってスキルの上達はすごく早かったです! ダイビングの素質有ですね! 次回のプール講習の予約も入れていただきました! この次も張り切って行きましょうね!

2019/10/20

2019/10/13 EFR生
こんにちは! 今日は大宮店でエマージェンシーファーストレスポンス1次ケアと2次ケアコースを開催しております! 本日のお客様はS様! 必要な時に正しいケアが施せるように、必要なケアを正しい順序で実施する方法を楽しみながら学んでおります。 医療に携わる専門家が行うのと同じ優先順位に従ってエマージェンシーレスポンダーケアを施す方法を習っております。 もし、目の前で誰かが倒れたら・・・ あなたは助ける事が出来ますか? ダイバーでなくてもこのコースは受講できます。 日常での緊急時における実践的な対処法を学びます。 リクエストで常時開催しておりますので、興味のある方は連絡下さいね。 料金は下記のとおりです。 EFR講習費 1次ケア6000 2次ケア6000 EFRマニュアル 1977 申請料 2000 携帯用バリアチェーン 1312 税別17289 これ以上はかかりません。 ご連絡お待ちしております。

2019/10/13

2019/10/8 グアムツアー4日目☆
こんにちは! キューピッドちゃーりーです。 グアムツアー4日目です☆ 最終日は観光ですが笑 グアムの北に台風が発生していて 朝はなかなかの大雨(^_^;) ゆっくりと朝食を食べて N様は朝食をアラカルトメニューでオーダーされたら鍋で来ました‥朝からガッツリ多くて本人もビックリ笑 いつもの事ですが台風はグアムの上で発生するので直撃は殆どありません。 いつも通り北上を開始し始めて雨も上がったので… 恋人岬へ☆ 雨も完全に止んで良かった〜! N様は【自称晴れ男】らしい‥ 持っていますね笑 恋人岬の銅像の前で何故かこのポーズ! 勿論展望台まで行って来ました☆ なかなかの風笑 これは夕方に乗る飛行機が遅延しそうだ笑 新しくハートの椅子も設置されていました 男性陣は鐘を鳴らすのが楽しそう笑 ビーチを散策して 買い物でマフィアになったりして 最後まで楽しかったですね! 最後は2時間程ですが勿論!?…飛行機は遅延しました笑。 それも含めて良い思い出です! また遊びに行きましょうね!      

2019/10/08

2019/10/7 グアムツアー3日目☆
こんばんは! キューピッドちゃーりーです。 グアムツアー3日目です! 本日はレクリエーションのレックダイビングコースspで全てレックのポイントへ☆ レックダイビングをしたいなぁ‥と思っている 方々も多いと思います。 が、 世界的にもレックのポイントがかなり深いポイントに沈んでいる事も多々あったりしてなかなか普段は体験出来ないダイビングだったりしますが‥ グアムでは比較的浅い場所からしっかりと大きな船などが観察することが可能なポイントもあるのでレクリエーションから見る事が出来ます。   チャーターボートで貸切なので移動も楽々☆ 今日は昨日のゴムボートでは無く中型ボートを貸りれたので船内は広いですねー(^-^) 一本目は東海丸へ! 第2次世界大戦で沈められた全長130mの商業船です。 ペネトレーション組(船内潜入)と入らない外観組のチームを2チームに分けてのダイビング! とても大きな船なので外観を見ているだけでもかなり楽しめますが、、 入るとまた違った幻想的な世界が楽しめます! こちらでN様が100本記念ダイブ☆ グアムで!しかも東海丸での記念はかなり良い思い出ダイブになりましたよね! 2本目はアメリカンタンカーへ! こちらは東海丸よりは小さいですが それでも十分に本格的なレックダイビングが楽しむ事が出来ます! こちらもレクリエーションのペネトレーション組 と リール練習組と分かれてのダイビング! 3本目はバルボンバーからセメントパージへ☆ バルボンバーは戦闘機!あんまり見た事無い方々も多いと思うので貴重な経験を出来る場所! こちらはコクピットですね。すぐ近くで観察する事が出来ます。 その後浅瀬に沈んでいる艀(はしけ) 【牽引される船】がいくつも沈んでいるのでセメントパージと呼ばれている所へ移動します!   本格的なレックというよりは透視度の高いグアムの浅瀬なのでフォトジェニックの写真が初心者でも撮りやすい場所です アフターダイブはインスタ映えする美味しいマカロン求めて移動したり ショッピングモールを回ったり グアムでも小洒落たお店の1つ【テーブル35】 で締めて来ました! 陸上でも改めて‥☆N様100本の記念撮影☆ おめでとうございます(^-^) 今回のメンバーは仲が良いですね! 楽しそうで何よりです☆ 明日も現地からブログupして行きまーす!    

2019/10/07