キューピッドダイビングスクール

BLOGブログ

マリンスポーツ

2021/4/10(海生!)padiオープンウォーターダイバーコース海洋実習生!
こんばんは!ゆかまるです!🐵 本日はpadiオープンウォーターダイバーコースの海洋実習で獅子浜に来ております!🌊   本日のお客様はK様とI様です。 I様はオープンウォーターダイバーコース で初めての海です。     海洋(オープンウォーター)実習でなにするのか 分からない方にご説明いたします。 海洋(オープンウォーター)ダイブ 海洋(オープンウォーター)ダイブは、プール(限定水域)ダイブで身につけたスキルを、波や流れがある海という環境で実践する場。 プール(限定水域)ダイブや知識の開発で身につけたことを、実際に海で使ってダイビングを楽しむ スキルや安全ルールに慣れ、ダイバーとして必要な基礎を完成 生物の観察や水中散歩など、ダイビングの楽しみの第一歩を安全に体験 を目的としています。 PADIオープン・ウォーター・ダイバー・コースの海洋(オープンウォーター)ダイブの主なテーマ すべてのダイビングの始めに ◆ダイブプランニングとブリーフィング ◆器材の組み立てと装着 ◆プレダイブ・セーフティ・チェック ◆エントリーと正しい水面習慣 ◆ウエイト量とトリムの調整 オープンウォーターダイブ1 ◆ハンド・シグナルの復習 ◆コントロールされた潜降 ◆少し水の入ったマスクのクリア ◆レギュレーターのリカバリーとクリア ◆ダイビング・ポイントの探検 ◆残圧のモニタリング オープンウォーターダイブ2 ◆水面でBCDに給気 - オーラル ◆コントロール潜降 ◆中性浮力 ◆全部に水の入ったマスクのクリア ◆バックアップ空気源の使用(与え手/もらい手)と浮上 ◆ダイビング・ポイントの探検 ◆20bar/300psi以内のエア・マネージメントと残圧のハンド・シグナル オープンウォーターダイブ3 ◆視標を使った潜降 ◆ホバリング - オーラル・インフレーション ◆マスク脱着 ◆ダイビング・ポイントの探検 ◆20bar/300psi以内のエア・マネージメントと残圧のハンド・シグナル オープンウォーターダイブ4 ◆ダイブ・プランニング・スレートを使ってダイビングを計画する ◆視標を使わない自由潜降 ◆ダイビング・ポイントの探検 ◆20bar/300psi以内のエア・マネージメントとターン・プレッシャー/浮上ポイントでのハンド・シグナル ダイブ・フレキシブル・スキル(どのオープンウォーターダイブで実施しても可) ◆足がつったときの治し方 ◆疲労ダイバー曳行 ◆シグナルチューブの使い方 ◆直線水面コンパス移動 ◆スノーケル/レギュレーター交換 ◆ウエイト・システムとスクーバ・キット脱着 ◆エマージェンシー・ウエイト・ドロップ ◆コンパス・ナビゲーション ◆コントロールされた緊急スイミング・アセント すべてのダイビングの終わりに ◆浮上 ◆エキジット ◆器材の取り外しと手入れ ◆ディブリーフィングとログ付け ・オプションで、スキンダイビングを行なうこともあります。 PADIダイブ・プランニング・スレートを使ってバディと計画を立て、ダイビングを実施してみましょう オープンウォーターダイブ4では、インストラクターの監督の下、インストラクターが提示した範囲内で、生徒ダイバーはバディと一緒に決めたダイビングプランに沿ってダイビングを実施します。これにより、自分たち自身でダイビングを計画、実施できるという適切な自信を持った認定ダイバーになることができ、以後ダイバーとして海の世界を楽しんでいくうえでも大いに役立ちます。バディと一緒にダイビングの計画を立てる際には、「PADIダイブ・プランニング・スレート」が役立ちますので、しっかりと使い方を覚えておきましょう。 これらを習得するのが海洋(オープンウォーター)実習です。   I様は初めての海ということもあり、 波酔いに不安を感じていましたが、 順調にコースを進めることができました。 お目当てのタカアシガニも見ることができ、 とても楽しんで下さいました🦀     そしてお昼は獅子浜でお弁当を食べました!   そして、なんとなんと!水面近くで タツノオトシゴも見ることができました❕ お客様もとても喜んで下さいました🤧     I様は次が2回目の海です。 順調に進めばオープンウォーターダイバー 認定です。 このままの勢いで頑張りましょうね💪🏽!       キューピッドはこれからも ランクアップしたいお客様や、 ダイビングを始めたいお客様のサポート をしていきたいと思っています。 ご質問などどんどんご連絡下さい。 お待ちしております🙌🏽

2021/04/10

2021/4/6(赤羽店生!)長良川ツアーについて!
こんばんは!ゆかまるです👋🏽🐵 キューピッドメンバー様にご報告です!!   なんと! 9/18(土)〜19日(日) 長良川ツアーが決まりました🤧🙌🏽     長良川ってなんだろう?というお客様に ご説明いたします!     長良川(ながらがわ)とは 岐阜県の日本三大清流(四万十川・柿田川) の1つに数えられるとても綺麗な川です。 その中流域・美濃では水深が最大12m (平均5〜7m)もあり、 日本ではまだまだ珍しい川でのダイビングが 楽しめるポイントです。 川なのでもちろん流れていますので、 1箇所に留まっているのは難しいです。 基本ダイビングスタイルは ドリフトダイビング(流れに乗ってするダイブ) になります。 しかし水中の岩陰やくぼみに入ると 流れがないところもあります。     この場所は天然の鮎の大群、天然ウナギ、 ナマズ、コイなどがたくさん見られます。     なんといっても! その中でも見どころは日本の天然記念物で 世界最大の両生類の「オオサンショウウオ」!! かなりの確率で見ることができます。     季節によってはサツキマスや、アユカケも 見ることができます👀 また、5/11〜10/15の期間では 「長良川鵜飼」を楽しめます。     長良川では リバーダイバー&オオサンショウウオSPも 取得することができます。     リバーダイバーコースでは 普段は海水ですが、淡水で流れのある川での ダイビングで必要なスキル、知識、テクニック、 危険性などについて学べます。     オオサンショウウオコースでは オオサンショウウオについての知識、 安全に観察をするスキル、保護をしていくための 知識を学ぶことができます。       長良川ツアーはまだまだ先なので 気になるお客様はお店にパンフレットも ございますのでぜひご覧になってください🙆🏽‍♂️ 現在、新型コロナ対策として入店制限をしておりますのでご来店の際には必ずご来店の予約をお願いいたします。 ご連絡お待ちしております💪🏽

2021/04/06

2021/4/3(海生!)padiオープンウォーターダイバーコース海洋実習生!
こんばんは!ゆかまるです!🐵 本日はpadiオープンウォーターダイバーコースの海洋実習で獅子浜に来ております!🌊   本日のお客様はK様とT様とI様です。 K様は今回が2回目の 海洋(オープンウォーター)実習です。 本日は3本潜る予定です!!     海洋(オープンウォーター)実習でなにするのか 分からない方にご説明いたします。 海洋(オープンウォーター)ダイブ 海洋(オープンウォーター)ダイブは、プール(限定水域)ダイブで身につけたスキルを、波や流れがある海という環境で実践する場。 プール(限定水域)ダイブや知識の開発で身につけたことを、実際に海で使ってダイビングを楽しむ スキルや安全ルールに慣れ、ダイバーとして必要な基礎を完成 生物の観察や水中散歩など、ダイビングの楽しみの第一歩を安全に体験 を目的としています。 PADIオープン・ウォーター・ダイバー・コースの海洋(オープンウォーター)ダイブの主なテーマ すべてのダイビングの始めに ◆ダイブプランニングとブリーフィング ◆器材の組み立てと装着 ◆プレダイブ・セーフティ・チェック ◆エントリーと正しい水面習慣 ◆ウエイト量とトリムの調整 オープンウォーターダイブ1 ◆ハンド・シグナルの復習 ◆コントロールされた潜降 ◆少し水の入ったマスクのクリア ◆レギュレーターのリカバリーとクリア ◆ダイビング・ポイントの探検 ◆残圧のモニタリング オープンウォーターダイブ2 ◆水面でBCDに給気 - オーラル ◆コントロール潜降 ◆中性浮力 ◆全部に水の入ったマスクのクリア ◆バックアップ空気源の使用(与え手/もらい手)と浮上 ◆ダイビング・ポイントの探検 ◆20bar/300psi以内のエア・マネージメントと残圧のハンド・シグナル オープンウォーターダイブ3 ◆視標を使った潜降 ◆ホバリング - オーラル・インフレーション ◆マスク脱着 ◆ダイビング・ポイントの探検 ◆20bar/300psi以内のエア・マネージメントと残圧のハンド・シグナル オープンウォーターダイブ4 ◆ダイブ・プランニング・スレートを使ってダイビングを計画する ◆視標を使わない自由潜降 ◆ダイビング・ポイントの探検 ◆20bar/300psi以内のエア・マネージメントとターン・プレッシャー/浮上ポイントでのハンド・シグナル ダイブ・フレキシブル・スキル(どのオープンウォーターダイブで実施しても可) ◆足がつったときの治し方 ◆疲労ダイバー曳行 ◆シグナルチューブの使い方 ◆直線水面コンパス移動 ◆スノーケル/レギュレーター交換 ◆ウエイト・システムとスクーバ・キット脱着 ◆エマージェンシー・ウエイト・ドロップ ◆コンパス・ナビゲーション ◆コントロールされた緊急スイミング・アセント すべてのダイビングの終わりに ◆浮上 ◆エキジット ◆器材の取り外しと手入れ ◆ディブリーフィングとログ付け ・オプションで、スキンダイビングを行なうこともあります。 PADIダイブ・プランニング・スレートを使ってバディと計画を立て、ダイビングを実施してみましょう オープンウォーターダイブ4では、インストラクターの監督の下、インストラクターが提示した範囲内で、生徒ダイバーはバディと一緒に決めたダイビングプランに沿ってダイビングを実施します。これにより、自分たち自身でダイビングを計画、実施できるという適切な自信を持った認定ダイバーになることができ、以後ダイバーとして海の世界を楽しんでいくうえでも大いに役立ちます。バディと一緒にダイビングの計画を立てる際には、「PADIダイブ・プランニング・スレート」が役立ちますので、しっかりと使い方を覚えておきましょう。 これらを習得するのが海洋(オープンウォーター)実習です。     K様は1本目と2本目で オープンウォーターダイバーコースを やりましたが、 苦手と感じていた中性浮力(浮きも沈みもしない状態)も少しずつですが上達し、 バディとダイビング計画を立て、 実際にダイビングをしてくる事も出来ました。   そしてオープンウォーターダイバーコース 認定することができました! おめでとうございます㊗️     そしてお昼は獅子浜でお弁当を食べました! 量も多くて美味しくて3本目に向けて 元気チャージ💪🏽❕   3本目はK様は デジタルアンダーウォーターフォトグラファーというスペシャルティを海で受けていただきました   このコースではデジカメの使い方から、 沢山撮った写真の中でどの角度が 被写体が良く見えるかなどを学習し、 構図にこだわった写真が撮れるように 学習することができます。     T様は写真を撮りたいとの事だったので カメラメインのダイビングとなりました。     今日のお目当てのタカアシガニも 写真が撮れて良かったです🦀   今から安全運転で帰ります!     キューピッドはこれからも ランクアップしたいお客様や、 ダイビングを始めたいお客様のサポート をしていきたいと思っています。 ご質問などどんどんご連絡下さい。 お待ちしております🙌🏽

2021/04/03

2021/4/1(赤羽店生!)学科!
こんばんは!ゆかまるです👋🏽🐵 本日はK様が赤羽店へご来店になっております!   ピークパフォーマンスボイヤンシーと、 アンダーウォーターフォトグラファーという スペシャルティの学科を受けにご来店 していただきました!✏️   ピークパフォーマンスボイヤンシーってなに? 水中で浮きも沈みもしない状態を 「中性浮力」と言います。 その状態をとることは、快適に水中を移動する うえでも、サンゴなどの水中生物を 傷つけないようにする為にも大切なことです。 このコースでは、 タンクやスーツの種類ごとにウエイト量を 調節する知識から、BCDや呼吸による 浮力コントロールのコツまで、より詳しく マスターし、水で思い通りにピタッと 止まれるようになる勉強をします。 これができるようになると空気の節約や、 体力の節約にもなり、 ダイビングを楽しむ時間も増やす事ができます。     アンダーウォーターフォトグラファーってなに? 最近では陸上でも水中でも広く普及している デジタルカメラ📸 このコースに参加することで、撮影環境に 応じた設定に素早く調節できるようになり、 構図にもこだわった写真が撮れるようになります ワンランク上のデジカメ撮影を 目指したい方にオススメです。     K様は今日で学科は終了したので、 次は実際に海でコースの学習です!! 沢山練習してかっこいいダイバーに なりましょう!!🤙🏽     現在、新型コロナ対策として入店制限をしておりますのでご来店の際には必ずご来店の予約をお願いいたします。 ご連絡お待ちしております💪🏽

2021/04/01

2021/3/28(海生!)padiダイブマスターコース海洋実習生!
こんにちは!ゆかまるです!🐵 本日はダイブマスターコースを スティングレイさんに受けさせていただきました   ダイブマスターってなに?🤔💭 という方にご説明します!!     ダイブマスターコースとは? PADIの道への最初のステップです。 このコースではダイビングの知識とスキルを プロレベルまで高め、 コース修了後にはダイバー様方のリーダーとして 様々な活躍の場が得られます。       本日のコース受けるのはをI様とゆかまるです。     まずはプロとはなんなのか、 プロの方々と今の自分では何が足りないのか、 このコースを受ける為の姿勢などを 教えていただきました。     そして、 今日海で行う事はインストラクターの アシストの練習です。 その為のブリーフィングと自分のやることを 確認してから実際に海で練習をしてきました。     海での練習では、 プロの凄さを改めて感じます。 ダイブマスターコースは今まで行ってきた コースとは全く違く、 プロになるコースなので常に緊張感があります。       コース後はスティングレイさんのお店へ 行き、デブリーファングを夜遅くまで していただきました。     海中でも陸上でもまだまだ足りない事が あると改めて確認する事ができます。 これから気持ちも行動もプロになるという 自覚を持って頑張ります🙇🏽‍♂️    

2021/03/28