キューピッドダイビングスクール
トップページ
初心者向け
ライセンス取得
ステップアップ・コース
ツアー情報
イベント
ショップ&スタッフ
ギャラリー
ツアーログ
よくあるご質問
ブログ
お客様の声
お問い合わせ
× close
BLOG
ブログ
スクーバダイビング
2019/9/9 世界最高をベストシーズンの時で!パラオツアーのご紹介☆彡
こんにちは!キューピッドちゃーりーです。 今日は台風の影響で大宮の営業時間に遅れそうでしたがギリギリ間に合い… …んで開店準備していると… あれ!? ここにパンフレットがあったんですが…土台ごと跡形もなく消え去りました(^_^;) (お店の外回りも5分ほど探してみたけど全く見当たらない…) 深夜の台風は凄かったですもんね…次回からは中に入れて避難させよう…。 さて、本日はリゾートツアーのご紹介です☆彡 その場所は… 【パラオ】 一般の方にはパラオ!? と言われてピンと来ない方も沢山いらっしゃると思いますが… ここですね~! 日本とオーストラリアの中間にあってフィリピンの東側に位置する小さな島です。 具体的には日本から真南に3000キロ南下した所にあります。 普通の観光客には世界遺産の自然風景のロックアイランドがとても有名☆彡 海の宝石と呼ばれる場所は世界に数か所存在しますがその一つと呼ばれています。 近くでみるとマッシュルームのような形をしていて 一部上陸できる場所はこんな感じです 自然がとても綺麗な場所でそれだけでも十分に癒される場所なんですが… ダイバーにとっては【ダイバーズヘブン】と呼ばれる所謂聖地と呼ばれる場所!! 外洋の潮流が直接当たるので透明度も良く… 数千メートルあるパラオ海溝から湧き上がってくる水はプランクトンを運び餌があれば小魚が集まりそれを狙い捕獲魚が集まり魚種も魚数も増え、 特にブルーコーナーではポイントで見られる魚は600種以上!!バラクーダやナポレオン等の大物達が40~50分のダイビング中に確実に見られる。こんな場所は世界中探しても滅多にない!次から次へと目の前に魚が出てくるので西部太平洋NO.1と呼ばれています。振り返れば何かいるので見ることが忙しい! つまり、パラオの本当に楽しさとは水中にあります。 マンタ!バラクーダ!ギンガメアジ!マダラタルミ!アオウミガメ!ナポレオンフィッシュ!グレイリーフシャーク!等の大物から… ブラックフィンバラクーダ インドオキアジの群れ アカネハナゴイ!パートレットアンティアス!クダゴンベ!コリンズエンジェルフィッシュ!カニハゼ!ニチリンダテハゼ!ニシキテグリ!マンジュウイチモチ!オレンジフィンアネモネフィッシュ!ガーデンイール!ヘルフリッチ!ボルケーノ・シュリンプゴビー等の人気の生物から… [caption id="attachment_5646" align="alignnone" width="648"] アカネハナゴイやパートレットアンティアスの群れ[/caption] [caption id="attachment_5641" align="alignnone" width="648"] 可愛いニチリンダテハゼ[/caption] 西部太平洋一番のダイビングポイントと呼ばれる【ブルーコーナー】!大きな空洞がある【ブルーホールズ】!世界初の海底洞窟が発見された【シャンデリアケーブ】!【ジャーマンチャネル】と呼ばれる人工水路近くに現れるマンタ等の大物&群れポイント!第2次世界大戦で沈んだ【ヘルメットレック】や【てしお丸】等の数々のレックポイント! あまりの魚の数に全くダイビング観が変わってしまう人もいるほど!! ギンガメアジの群れ そして今回は2月のベストシーズンでツアーを作成したいと思います! どうせ行くなら世界最高のダイビングポイントを最高の状態の時に見に行きましょうよ! そんなパラオツアーは… 2020年2月6日~10日の5日間!! メンバー …¥285.000 / MSD …¥283.000 (2ボート付)(各種燃料や税金込)(OPも含めて全EAD無料)です。 本当の意味で人生観が変わると思いますので訪れる価値はとてもあります! 実際、これだけ魚の大群・大物にコンスタントに会える海は世界広しといえども、そうそうあるものではありません。 個人的にはダイバーなら絶対に1度は訪れなければいけない場所だと思います。 そんなダイバーズヘブンの海へ! 初めての方も!リピーターの方も!この機会に是非遊びに来ては如何でしょうか? ご参加希望の方はキューピッドまでご連絡して下さ~い! 他にも海の中は詳しくは過去のブログで確認して見てください! 2015年~2016年年末年始パラオツアーはこちらをクリック 2018年のパラオツアーを見たい方はこちらをクリック!!
2019/09/09
2019/9/8 台風直前!!そんな時は獅子浜ツアー(^O^)/
こんにちは!キューピッドちゃーりーです。 今日は台風直前の中の日帰りツアーに来ています! 台風前といえば…やはりこの場所!獅子浜!! 台風直前でも普通に潜れるのが獅子浜の特徴です。 さすが獅子浜!海況は十分に穏やか☆彡 でも秋の台風は夏に比べると移動が早いのが特徴! 水中はのんびりでも陸上で短縮できる所は早めに 済ませて午前中にササっと2本終わらせて来ちゃいました~! 安全は勿論最優先! 潜水計画をしっかり立てて…待ち時間無しのサクサクモード! なので陸上では台風を意識して時間を巻いていますが水中では逆にのんびりモード! 1本目はS様のリフレッシュがてらのんびりとフォト撮影しながらのダイビング! ゴシキエビ!いきなりレアキャラ発見!S様ついてますね(^O^)/ ミナミハコフグ!こちらも人気キャラゲット!めっちゃ可愛い! サクラダイ!こちらも正面顔かわいい~(^^)/ 夏っぽいハナミノカサゴなど のんび~りとリフレッシュフォトダイブ! 2本目は正面方面にて… イソギンチャクモエビ!黄色のイソギンチャクの上だったらもっと綺麗になりそう☆ イボイソバナガニ!こちらは黒抜きシリーズですね☆彡 アワシマオトメウミウシ!なんか触覚が白い…。 コブダイ幼魚!この子は人馴れしているので撮影しやすい! ゼブラガニ!この時期は甲殻類が面白いですね! そして極小のウミテング!めっちゃ可愛い(^O^)/ 2本目ものんびりですが季節来遊魚も多めに観察しながら可愛い系と甲殻類系を楽しんで来ました! 丁度1時過ぎには珍しく磯春で昼食を食べて… 台風の影響なのか?!道がスカスカで18時頃には都内に戻って来たツアーでした! 台風前でも直撃しなければ安全に潜れる場所もあったりします。 (※個人で台風前に海辺に行かれる場合には必ず現地やプロの判断を煽って下さい) これから台風が近づいて来るので明日の朝までお気を付けて下さ~い!! 台風前でしたが透視度も10m前後でまずまず良い感じ! ベストシーズン沢山潜りに行きましょう~(^O^)/
2019/09/08
2019/9/7(川生)長良川ツアー
おはようございます! 本日は長良川オオサンショウウオツアーと言う事で岐阜県に来ております。 天気は、晴れ!気温35度の予報です! これから朝ごはんです。天気がいいのでオオサンショウウオに期待が持てます。 この地域は、朝、コーヒーを注文すると、おまけでトースト、サラダ、バナナ、などが付いてくるので、超お得です! 長良川は海と比べて水深が浅く、カメラのハウジング無しでの潜水が出来ます。 オオサンショウウオは岩の隙間にいるのでハウジングがない方が撮影しやすいんですね! それでは、行ってきます! 早速、2本行ってきました。 1本目は保木脇と言うポイントです。 まずは、しっかり川でのダイビングを楽しみました。海でのドリフトと比べ物にならないくらい早いので、皆さまびっくりされてました! 2本目は、美濃橋です。 ここではオオサンショウウオを見て楽しみました! ちょっとお腹が空いたので、道の駅でお昼ご飯です。 なんかお祭りみたいなのをやってました! クジを引いたら色々当たりました! 3本目は、板取川で潜りました! ここは、水が綺麗なポイントです! ここで、Y様200本記念ダイブとなりました! おめでとうございます! ここでもオオサンショウウオを見る事が出来ました! N様は、オオサンショウウオSPとリバーダイバーSPゲットです! おめでとうございます! ダイビングでたくさんのエネルギーを使ったのでエネルギー補給は欠かせません! 焼肉陣屋でエネルギー補給します! ビールまで飲んじゃってずるいですねー! これから温泉に行くので私はノンアルコールビールで我慢です! 武芸川温泉にゆっくりと浸かり、本日の疲れを落としてきました! 明日もまた、 リフレッシュした身体で潜ります。 それでは、また!
2019/09/07
2019/9/5(うみなま)オープンウォーターダイバー講習&平沢ツアー
こんにちは! 本日は、オープンウォーターダイバー講習とファンダイブで平沢へ! 曇ったり晴れたりな天気で、正にダイビング日和です!?笑 オープンウォーターダイバー講習のA様、F様、S様は、初めての海洋講習に少し緊張。。。 と、思ったものの。 海の中に入ったら別人かのように さくさくっと課題をクリアー
余った時間はプチツアーを開催! みんなすっごく、バブリー!
余裕もありまくったので、西口の魚群ポイントへ行ってリアル水族館してきました笑 スズメダイの群れやネンブツダイの群れ、 大型のメジナ、タカベやイサキの群れなど、 それを追う黒鯛などなかなかレアな光景を見れました☆ミ 一方、ファンダイブチームは、ボートダイビングに挑戦です。ブランクダイバーのK様は3年ぶりのダイビングに気合が入ります! また、I様はボートダイビングSP取得を目指します。 はいっ!オープンウォーターダイバー講習チームもファンダイブチームもサクサクと2本、計画通りに完了しました! 勿論、I様はボートダイバーSPゲットです! おめでとうございます! ちょっと遅めのお昼ご飯をいただきながらログを付けております。 きっちりとログ付けが出来ましたので、安全運転で帰ります!
2019/09/05
2019/9/4 お得情報!増税前キャンペーン☆彡☆彡☆彡
こんにちは!キューピッドちゃーりーです。 気が付いたら8月が終わって9月4日になっていました笑。 最近のニュースで気になるのは、 そろそろ消費税の増税の意識が本格化し始めているなぁ… という印象!!大宮店の近くには牛丼屋の【すき家】がありますが… 軽減税率の混乱を防ぐために… 店内飲食 ¥319(10%) ⇒ ¥350 持ち帰り ¥325(8%) ⇒ ¥350 …となるようにしている動きが各方面で広がっているようです。 結局消費者としてはそちらの方が分かりやすいですね~。 さて、キューピッドにも消費増税の波はやってきます( ̄▽ ̄) これからがベストシーズンで1年で1番楽しい時期なのに…… …と思いのお客様も多いかと思われます。 そこで、キューピッドは逆に日頃のご感謝も含めて 【増税前キャンペーン】を開催することにしました~(^O^)/ 増税前キャンペーンは大きく分けて3つあります!! 1.9月中にオープンウォーターダイバー講習のお申し込みのお客様に限り… プール講習の再講習が無料で何度でも可能です☆彡 キューピッドのプール講習は通常2回あります。 普段から少人数制で常にやっているので一人1人に時間をかけているので普通なら時間が余って自主トレするぐらいで問題なく終わるのですが、本当に時々ですが苦手なスキルがあったりして延長してしまう人も中にはいらっしゃます。 そんなあなたでも安心の再プール講習!再講習でも追加料金がかかりません(^^♪ すでに今月に入ってから4名様お申し込みさえれています☆彡 9月の内に安心してお申し込みして下さいね! 2.9月1日~30日の間に10月、11月、12月のツアーを申し込んで頂くとなんと…! 10月~12月のツアー料金の消費税分をキューピッドが負担致します(^O^)/ つまり…10%の割引となります! いくつお申し込んで頂いても大丈夫です。 キャンセル適用は通常通り2種間前まで大丈夫です。 面白いのが9月中に作成して頂いた特設ツアーも適用可能です。 ex.10/21日(夜出)~22日(祝)特設伊豆大島ツアーがあるのですが 勿論!増税前キャンペーン適用です(^^♪ ※但しイベントツアー、ビックツアーは除く (サマフェス、オータムフェス等のイベントツアー。飛行機を使う宮古島ツアー等) 秋のベストシーズンのツアーがお安く潜ることが可能に!!! 透視度は確実に10m~30mはありますし! 陸上は寒くなりますが12月の年末までは海の中は意外と暖かくて潜りやすい(^^♪ レア種や人気生物も多く 群れも多い! そんなベストシーズンの海が…! 今回は3万円のツアーなら3千円お得になりますからこれは大きい!! ダイビングツアーがかなりお得になるので行ってみたい10月~12月のツアーを沢山申し込んでみてください! 3.2019年9月限定!重器材セットのご購入者様もれなく全員に!! 通常低下よりも最大で20%~30%OFF!!のスーパープライスセール!! ex,参考例 プレミアムセット ¥453.000 (税別定価価格)これがなんと… 【レギュレーター】 mares ブラックサファイヤ― ¥199.000 ⇒¥142.000(キューピッド特価) 【オクトパス】 aqualung オクトパス マイクロン ¥46.000 【ゲージ】 apeks コレクト2ゲージ ¥40.000 【BCD】 aqualung アクシオム i3 ¥168.000 定価 ¥453.000 ⇒ レギュ キューピッド特価 ¥-57.000 ⇒ ¥396.000 ですが、 そこから更に30%割引!!!!のスーパーセール!!! ¥396.000 ⇒ ¥277.200 (税別)とんでもない破格!!! 重器材欲しかったんだよなぁ…と思っているそこのあなた! チャンスが来ました! 9月中なら増税後の事を考えると相当なお得プライスです!! 増税前の今だけのキャンペーンを上手く使ってお得にダイビングをしましょう(^O^)/
2019/09/04
66 / 119
« 先頭
Prev
...
10
20
30
...
64
65
66
67
68
...
80
90
100
...
Next
最後 »
CATEGORY
BLOG
ウェブブログ
スクーバダイビング
スポーツ
マリンスポーツ