キューピッドダイビングスクール
トップページ
初心者向け
ライセンス取得
ステップアップ・コース
ツアー情報
イベント
ショップ&スタッフ
ギャラリー
ツアーログ
よくあるご質問
ブログ
お客様の声
お問い合わせ
× close
BLOG
ブログ
スクーバダイビング
2022/5/4-5(海生!)石橋ビーチ&菖蒲沢ビーチ生!(2日目)
メンバーの皆さん、こんにちは。 本日は菖蒲沢に来ております。 参加者様は昨日と同じお客様、T様とO様とS様です。 本日はS様の耳抜き大作戦です! 併設されているプールでじっくりと時間をかけながらの練習です。 最初は耳抜きができているのかよくわからないと言っていたS様。 少しづつ耳抜きができているのを実感したようで自信が湧いてきたようです。 早速、1回目のダイビング! 順調にダイビングを楽しんでいる様子でした。 特に問題はなさそうです。 実は今回S様には目的がありました。 それは、アドヴァンスド・オープン・ウォーター・ダイバーになること。 すでにディープダイブを含め4種類のアドベンチャー・ダイブを修了しているS様は、本日、水中ナビゲーションを修了すればアドヴァンスド・オープン・ウォーター・ダイバー認定となります。 水中ナビゲーションでは 海中で目的地に正確にたどりつくためのコンパスを使ったナビゲーション(コンパス・ナビゲーション)や、自然の目標物を確認しながら移動するナビゲーション(ナチュラル・ナビゲーション)などを学びます。 本日、アドヴァンスド・オープン・ウォーター・ダイバー認定となったS様、これからまたジャンジャン潜ってくださいね。 キューピッドはこれからもランクアップしたいお客様や、ダイビングを始めたいお客様のサポートをしていきたいと思っております。 ご質問などどんどんご連絡下さい。 お待ちしております🙌🏽
2022/05/05
2022/5/4-5(海生!)石橋ビーチ&菖蒲沢ビーチ生!(1日目)
メンバーの皆さん、こんにちは。 今回のツアーはゴールデンウィーク中と言う事ですのでお泊りで石橋と菖蒲沢に行きます。 本日は石橋で潜ります。 今回のお客様はT様とO様、そして3年ぶりのダイビングとなるS様です。 S様はダイビング経験も少ないので「ダイビングをしたいけれど、久しぶりなので不安」との事。 そんなS様には"リフレッシュダイビング"をおすすめいたしました! リフレッシュダイビングとは? その名の通り、ダイビングに必要な知識・スキルをリフレッシュさせて、安心して海を楽しめるようになるためのダイバー復帰プログラム。 ダイビングに必要な知識・スキルを再確認し、自信を持って海を楽しめるダイバーになることができます。しばらくダイビングから遠ざかっている皆さんも、まずはリフレッシュして、アクティブダイバーとして海を楽しみましょう! 今回S様は知識の復習をお店でしっかりとやってきました! 本日はスキルの再確認です。 まずは器材のセッティングの仕方を確認。 お店でも練習をしてきておりますので順調に進みました。 続いて浅瀬でスキルの再確認。 ほぼ順調ですが少し課題も見えてきました。 ブランク期間中の体重の変化やインナーを保温性の高い物に変えたことによりウエイト量が変化してしまいました。 どうやらダイエットを決めたようです。 得意だった耳抜きもあれれ? 色々な方法を試してみましたがなかなか思うようにいきません。 こんな日もありますよね。 本日の最大深度は2メートル。 決して無理はいたしません。 明日は何としても耳抜きができるように本日はクラブハウスで焼肉をいただきながら作戦会議となりました。 早めに休んで明日のダイビングに備えます。 キューピッドはこれからもランクアップしたいお客様や、ダイビングを始めたいお客様のサポートをしていきたいと思っております。 ご質問などどんどんご連絡下さい。 お待ちしております🙌🏽
2022/05/04
2022/4/28(赤羽店生!)バナー生!
メンバーの皆さん、こんにちは。 本日はキューピッド赤羽店にPADIからPADIのお店として更に注目して頂ける様に新デザインのPADIのぼり(スイングバナー) と、PADI バナー が到着いたしましたので早速セットいたしました。 これを見てお客様が増えると嬉しいです。
2022/04/28
2022/4/26(海生!)平沢ボート生!
メンバーの皆さん、こんにちは。 本日は平沢に来ております。 今回のお客様はT様とM様です。 T様のダイビングの目的は写真撮影です。 水中環境を傷つけないよう中性浮力でシャッターを切ります。 一方、M様のダイビングの目的はボートダイバースペシャルティ取得です。 ボート・ダイバー・スペシャルティ・コース とは ダイビングのエントリー方法には「ビーチエントリー」と「ボートエントリー」がありますが、リゾート地では多くのダイビングスポットがボートエントリーとなります。 ひと口にボートといっても、和船やクルーザー、ゴムボートなど、タイプはさまざま。どんな状況でも慌てずにボートダイビングが楽しめるよう、ボートからのエントリー&エキジット法や器材のまとめ方、船酔いの防止法などをこのコースで学んでおきましょう。 ボートでの移動時間が長いツアーでも、安心して参加することができるようになるはずです。 コースを修了すると・・・ ボート・ダイビングのテクニックが身につく ボート・ダイビングでしか潜れないところも安全に潜れるようになる ダイビングスキルが向上する 一緒のボートになったダイバーと情報交換ができる M様はコースを修了いたしましたのでボートダイバースペシャルティ認定となりました。 おめでとうございます。 キューピッドはこれからもランクアップしたいお客様や、ダイビングを始めたいお客様のサポートをしていきたいと思っております。 ご質問などどんどんご連絡下さい。 お待ちしております🙌🏽
2022/04/26
2022/4/9(海生!)石橋イルカビーチ生!
メンバーの皆さん、こんにちは。 本日は石橋に来ております。 天気は晴れ、4月だというのにとっても暖かいです。 本日のメンバーはN様ご夫婦とS様T様の4名様。 今回は写真好きが集まりました。 そして今シーズンまだ見ていないダンゴウオを探して撮るという企画でもあります。 N様夫婦は水中でも仲良しです。 水中は少し濁ってきた感じでした。 春濁りが始まったのでしょうか? ベニカエルアンコウやコケギンポ、アカホシカクレエビ等を皆さん噛り付いて撮影いたしました。 しかし、お目当てのダンゴウオは見つからず・・・。 そんな時、サプライズが起こりました! ↑こちらは証拠写真(S様撮影) イルカが2匹現れてしかも一緒に遊んでくれました! 最初現れたときはちょっとしか遊んでくれませんでしたが、ぐるっと回ってきたのでしょうか?もう一度現れてしばらく一緒に遊んでくれました。 近すぎてイルカの大きさにびっくり! お客様達は大興奮! 潜り続けていればこんなご褒美もあるんですね! キューピッドはこれからもランクアップしたいお客様や、ダイビングを始めたいお客様のサポートをしていきたいと思っております。 ご質問などどんどんご連絡下さい。 お待ちしております🙌🏽
2022/04/09
30 / 119
« 先頭
Prev
...
10
20
...
28
29
30
31
32
...
40
50
60
...
Next
最後 »
CATEGORY
BLOG
ウェブブログ
スクーバダイビング
スポーツ
マリンスポーツ