キューピッドダイビングスクール

BLOGブログ

スクーバダイビング

2025/6/14(海生!)石橋でアドヴァンスドオープンウォーターダイバーコース海洋実習生!
メンバーの皆さん、こんにちは。 本日は小田原市の石橋ダイビングセンターに来ております。 天気は晴れ。凪です。     今回のメンバーは、O様です。 O様は、アドヴァンスドオープンウォーターダイバーコースの海洋実習となります。 今日一日で、PADIアドヴェンチャーダイバーとPADIアドヴァンスドオープンウォーターダイバーの両方の認定を目指します。   まずは、水中ナビゲーション 海中で目的地に正確にたどりつくためのコンパスを使ったナビゲーション(コンパス・ナビゲーション)や、自然の目標物を確認しながら移動するナビゲーション(ナチュラル・ナビゲーション)などを学びました。   続いて、ディープ ディープダイビングの魅力と安全ルールはもちろん、水深18m以深の水中環境を知って、より慎重なダイビングの計画の立て方や実行のノウハウをインストラクター密着の状態で学びました。   最後は、魚の見分け方 よく見る魚、珍しい魚など、数多くの種類を上手に見分けるためのコツが紹介されます。魚の名前を覚えるのに約立つだけでなく、興味深い生態や上手に観察するテクニックも知ることができました。 謎の魚A   謎の魚B   おめでとうございます。 アドヴァンスドオープンウォーターダイバー認定です。   キューピッドはこれからもダイビングを楽しみたいお客様や、ランクアップしたいお客様、ダイビングを始めたいお客様のサポートをしていきたいと思っております。 ご質問など、どんどんご連絡をください。 お待ちしております🙌🏽

2025/06/14

2025/6/7(赤羽店生!)cカード2枚ゲット!
メンバーの皆さん、こんばんは。   本日は、O様がcカード受取のため赤羽店へご来店しております。 取得したcカードはピークパフォーマンスボイヤンシースペシャルティとドライスーツダイバースペシャルティです。 基本スキルを磨くならまずはこれらのスペシャルティからですね。   ピークパフォーマンスボイヤンシースペシャルティコースで習得するスキルは、 ・適切なウエイト量の見極め方 ・BCDや呼吸による浮力コントロール ・流線形を保つ泳ぎ方 など   ドライスーツダイバースペシャルティコースで習得するスキルは、 ・ドライスーツの着脱方法 ・ドライスーツ着用時の適切な浮力コントロール ・メンテナンス方法 など   勢いのあるO様は、次回のダイビングで3ダイブして、アドベンチャーダイバーとアドヴァンスドオープンウォーターダイバーのcカードをゲットする計画です。 これから先ジャンジャン潜って、ダイビングを楽しみながら上のランクを目指していきましょうね。   キューピッドはこれからもダイビングを楽しみたいお客様や、ランクアップしたいお客様、ダイビングを始めたいお客様のサポートをしていきたいと思っております。 ご質問など、どんどんご連絡下さい。 お待ちしております🙌🏽

2025/06/07

2025/6/7(プール生!)オープンウォーターダイバーコースプールダイブ生!
メンバーの皆さん、おはようございます。 本日は、朝からオープンウォーターダイバーコースのプール(限定水域)ダイブを開催しております。     プール(限定水域)ダイブでは、海洋実習に行く前に、安全な穏やかな場所で水慣れを行い、ダイビングで必要となるスキルを習得いたします。 キューピッドでは、プール(限定水域)ダイブ(4時間程度)を最低2回受講していただいてから海洋実習を行います。 H様は本日1回目のプールダイブが修了いたしました。 この調子で着実に一歩一歩前進しましょうね。   キューピッドはこれからもダイビングを楽しみたいお客様や、ランクアップしたいお客様、ダイビングを始めたいお客様のサポートをしていきたいと思っております。 ご質問など、どんどんご連絡をください。 お待ちしております🙌🏽

2025/06/07

2025/6/1(海生!)平沢でオープンウォーターダイバーコース海洋実習生!
メンバーの皆さん、こんにちは。 本日は沼津市の平沢マリンセンターに来ております。 天気は晴れ。凪です。     今回のメンバーは左から、H様、Y様、O様です。 Y様は、オープンウォーターダイバーコースの海洋実習となります。 本日は、PADIオープンウォーターダイバー認定がかかっているダイビングですので、期待と不安でドキドキワクワクしております。 とは言っても、Y様は前回の海洋実習では余裕でミッションをクリアしておりましたので、今回も余裕で認定になるのではないでしょうか。   ハイッ! 本日のミッションをきっちりと修了いたしました。   お昼ご飯はお弁当です。 お弁当をいただきながら、しっかりとログを付けました。   キューピッドはこれからもダイビングを楽しみたいお客様や、ランクアップしたいお客様、ダイビングを始めたいお客様のサポートをしていきたいと思っております。 ご質問など、どんどんご連絡をください。 お待ちしております🙌🏽

2025/06/01

2025/5/24(海生!)日帰り大瀬崎!
メンバーの皆さん、おはようございます。   本日は沼津市の大瀬館マリンサービスに来ております。 今回のメンバーは、どんな魚に会えるか楽しみにしている方や、お久しぶりのダイビングでリフレッシュする方や、写真を撮って楽しむ方や、GoProで動画撮影を楽しむ方や、大瀬崎デビューをする方など色々ですけど、皆さんが共通で楽しみにしているのは、新しくなった大瀬館を見ることと、まんなか食堂での昼食です。 それでは早速行ってきます。   まずは、アカオビハナダイ!   暗闇では、アカマツカサ!   ウツボがこちらに気づきました。   でっかいオオモンカエルアンコウ!   ハコフグちゃん、こっち向いてぇ!   単独でいたのでハタタテダイ! ムレハタタテダイとの差がいまだに良くわかりません💦   巨大なハナミノカサゴかな?   瓶の中に、かわいいミジンベニハセが2匹一緒に!   定番のミノカサゴ! 上↑の画像をクリックすると動画が流れます。   そして、お待ちかねのまんなか食堂! どうしてまんなか食堂って名前なのか聞いてみましたら、駿河湾の丁度真ん中にあるからなんですって。なるほどぉ。 将来的には略称を「すま食堂」にしたいらしいですよ。   メニューはこちら。全部食べたいですね。   私は、伊豆シカのカツ丼をいただきました。   キューピッドはこれからもダイビングを楽しみたいお客様や、ランクアップしたいお客様、ダイビングを始めたいお客様のサポートをしていきたいと思っております。 ご質問など、どんどんご連絡をください。 お待ちしております🙌🏽

2025/05/24