キューピッドダイビングスクール

BLOGブログ

ウェブブログ

2019/6/23 祝学科脱出☆オープンウォーターダイバー講習のプール編☆
こんにちは!キューピッドちゃーりーです! 今日は久々のプール講習に来ております☆彡 最近日帰りで連日伊豆まで行っていたのでプールって近いですねー☆ 伊豆もウェットで快適に潜れる季節が近くなってきたのでウェットでのプール講習です☆彡 本日のお客様は3名様の講習☆彡 キューピッドは少人数制なので最大定員3名様まででのプール講習となります☆彡 私はリゾートで働いていた際にアシスタントを付けて最大で10名様(2:8)を一気にまとめてプール講習したことがありますが、安全管理や講習管理がとても大変!!! どうしてもシリンダーの時間制限があるので機械的な【流れ作業】にどうしてもなりがちですが、キューピッドでは少人数制なのでそんな事はありません。 じっくりと時間をかけて一つ一つ丁寧にマスタリーを目指して楽しんで来ました(^^♪ 最初は緊張していた皆様ですが最後は結構楽しく潜って遊んできました(^O^)/ 次回ものんびりとプール講習なので楽しんで行きましょー☆彡      

2019/06/23

2019/6/22(海生)大瀬崎ツアー
今日は、大瀬崎に来ております! 天気は晴れ!気温23℃! とてもすごしやすい陽気です! 本日のお客様は、こちらの方々です! H様は、ハワイダイビングに備えて、ディープSPを狙ってます! それでは、行ってきます!   午前3本の予定ですので、安全を考慮し、エンリッチドエアでのダイビングにしました! 早朝ダイブの後は、お腹が空いたので、朝ご飯です! 更に2本目、3番目、行ってきました! W様は写真を熱心に撮っておりました!      サクッと3本潜って、ご飯を食べながらログ付けです!  

2019/06/22

2019/6/21 親睦会【洋風居酒屋】
こんばんは!キューピッドちゃーりーです! 本日は朝から平沢に行っておりましたが、それはお昼の部のお話!! ここからは夜の部のお話となります(^O^)/ そう!今日は赤羽方面にて【洋風居酒屋】の親睦会がありまして… こーんな感じでワイワイと盛り上がっております(^O^)/ 本日は合計で13名様のお客様のご参加☆彡 金曜日の夜なので気兼ねなく飲んだくれております笑 さすがに私はツアー帰りなのでちょっと遅れの合流となりましたが… この時に為に帰り道の水分を控えめにしておいたので海帰りのビールが体に染みます笑。 あぁ体中が喜んでいますね~!! 海帰りのビールはうまーい(^O^)/ ツアー帰りのビールがめっちゃ美味しいので意外とこの方法の参加も悪くないかも!! さて、S様には大変お待たせしておりましたお誕生日プレゼントm(__)m 4月にご参加されたS様にはこちらの防水スマホケースがギリギリ間に合わなかった汗ので、ようやくお渡しすることが出来ました!!! 今月お誕生日ではないですが(^-^;… 改めておめでとうございました~!! あ!普通に6月お誕生日の方はこちらのK様!! 普通におめでとう~(^O^)/ IPX7と防水性能はかなり高いので是非海辺で使ってあげてくださいね!! cカードの表彰は‥ I様はエンリッチドエアsp! リゾートや反復潜水には非常に有効なので上手く使っていきましょうねー! そして、H様は先月に続き表彰! デジフォトとフォトsp! 先月まではスキル系ですが遊びのspも楽しいですよねー! さて今さっきまで海に言っておりましたが、海は22度に突入~!! いよいよ夏シーズン到来です!!親睦会では常時旬のオススメ情報もご紹介していたり面白いので是非ご参加してみて下さいね!!   来月は…【ビアガーデン】!!!!! またまたビールが美味しそう~!!(過去写真は天気の理由で室内ばかりですが汗) 必ず20名様以上集まっている大人気の親睦会なので是非ご参加して下さいね!! 7/31(水)大宮方面 PM19:30 大宮店集合予定です。 月末だし今年こそはスカッと晴れるんじゃないかな笑 ご参加希望の方はご連絡お待ちしておりまーす(^O^)/    

2019/06/21

2019/6/21 平沢ツアー
こんにちは!キューピッドちゃーりーです。 本日はふらっと日帰りツアーで平沢に来ております。 なんだか最近毎週来ています…いや、時々週2で来ています笑…。 なぜなら潜る日になると毎回東側が荒れ気味だから汗 うーん、そろそろ東伊豆でじっくりと潜りたいぞ笑 …と思いながら安全第一で西伊豆の平沢へ~!! でも本日ご参加される方々は平沢が初めてなので結果OK!!! この時期の平沢はアカモクが茂っていてとても面白い雰囲気でおすすめです☆彡 そしていよいよ水面の水温が22度になってきましたね!! 私は寒がりなのでまだドライですが周りはウェットの方々もいっぱい!! いよいよ夏到来!!って感じですね~!! 今日はナビのSPをやりながらじっくり生物も観察!! 自分の好きな所へ行き帰って来られるようになる事はストレスも危険も軽減されるので安全性はとても高まりますし、より実践的なダイビングの移動が出来るので生物遭遇率も高まって楽しさもあります。N様はナビがとてもお上手(^O^)/ M様は来月の沖縄に向けてじっくりと写真の練習です! 今の平沢は正直レア生物ではまだ季節来遊魚がいないのでまだ物足りないですが… ボラクーダの大群 超極小の可愛いサンゴタツ タツナミガイ 他にもソメンヤドカリ、ビンの中から愛嬌のある顔出しのニジギンポちゃん イスズミの大群、キンギョハナダイの群れは面白い!! 撮影練習という意味ではとても穏やかな場所で大量発生していたミズクラゲやカブトクラゲもライトアップしながら太陽光で照らすとフォトジェニックとても綺麗で良かったですね☆彡もし良かったらデジフォトSPやフォト等も受講してもらえば撮影テクニックもご紹介していまーす(^O^)/ 平沢のベストシーズンは丁度これからが面白い時期! 他にもボートポイントは比較的珍しいウミウシも魚も多くてオススメなので是非今度はボートポイントでも楽しみましょうね!!  

2019/06/21

2019/6/20 小学生が考えた商品☆彡
こんにちは!キューピッドちゃーりーです。 6月に入って色々とお問い合わせや新規の方々、サマフェス等のイベントツアー等であっという間に6月も後半戦を迎えております(^-^;… ただいま明日の親睦会と週末の準備中で今日もあっという間に終わりそう(笑) あ!明日の親睦会に参加したい方で参加表明されていない方はご連絡下さーい!! さて、本日のブログネタはアメリカから!! ダイビングのメーカーって世界規模で考えると日本では知られてるメーカーさんもありますが知られていないメーカーさんも実は沢山あります。 世界規模で開催されているダイビングの器材メーカーや指導団体、ダイビングショップや現地サービスなどが一同にダイビング関係の方々が集まり、楽しむことが出来て毎年開催されている【DEMA SHOW】というものがあります。 DEMAとは、 【the Diving Equipment & Marketing Association】 の略。今年は2019年11月13〜16日 の期間でアメリカのフロリダ州オーランドのオレンジカウンティコンベンションセンターにて開催予定ですね!! ここで毎年新しい新商品の発表やモニターなどの評論が繰り広げられています。 その中でアメリカの小学生が考えて実際に商品となったのがこちら!! TOVATEC から出品されている【MERA】と呼ばれるこちら! 一見すると普通のライトのようですが、こちらのライト実はアクションカメラ付き!! 「一台二役」のカメラ一体型ビデオライトなんですね!! スペックは下記詳細見てみてください~。手振れ補正はちゃんとついているみたい。 ■ライト光束:1000ルーメン照射角:ワイド(ビデオライト) 120度 / スポット 12度色温度:5700K〜7300K点灯時間:High 2.5時間 / LOW 6時間 ※環境により異なります。■カメラビデオ解像度:1920*1080p 60fpsカメラ解像度(静止画):4MP(jpg)ビデオ撮影可能時間 ライト点灯時:1.5時間 ライト消灯時:8.0時間静止画撮影可能数:約10,000枚電源:リチウムイオンバッテリー記録媒体(ストレージ):マイクロSD 2GB-64GB耐圧水深:60m本体サイズ:約64×193mm重量:502g へぇ、TG6やGo pro等のように本格的に撮影しなくても良いけど時々気軽に撮影したい!…という人のニーズには当てはまりそう!! 子供ならでは柔軟な発想というのはこういう事をいうのでしょうね! 一応キューピッドでも発売は出来ます。¥43.800(税別) (あくまでも拘らずに気軽に撮影出来たらよいなぁ…という方に向けた商品なので本格的な撮影したい方はTG6等の方が良いですよ~。とはいえMERAでも色に拘りたい方は赤色フィルターやピンクフィルターも外付けで出来ます。) MERAライトカメラの撮影自体はYOUTUBEにUPされていたので見てみてくださいね! TOVATEC MERA のYOU TUBEはこちらをクリック!! 海外サイト等を眺めていると他にも色々と出てきますのでご自身でも色々と探ってみると良いですよ(^O^)/

2019/06/20