キューピッドダイビングスクール

BLOGブログ

ウェブブログ

2018/10/29 チラッと先行告知!2019年のGW☆彡
こんばんは!キューピッドちゃーりーです! ダイバーの皆さんは日本で大物の魚群が観察出来る場所を知っていますか? 石垣島!神子元!与那国!オガン!ケータ!等の声が聞こえてきそうですね! 確かに上記のポイントは有名な大物ポイントとして知られています(^O^)/ マンタ、ハンマーヘッド、バラクーダ、イソマグロ等面白いですよね~! それでは魚群の中でも群れの個体数が一番大きい場所はどこなの? と聞かれた場合は… 上記のどこでもございません! 日本で一番ダイナミックに魚群が観察出来る場所といえば… ずばり… 粟国島! ん!?粟国島ってどこなの? っていう方もまだまだ多いかもしれませんが… 粟国島は沖縄県の小さな島です。 沖縄本島の西側といえば… 世界的にも屈指の透視度を誇る有名な慶良間諸島がありますが、、、 その慶良間諸島から北上した場所にあるとても小さな島! …といえば分かりやすいでしょうか? 粟国島のスケールはちょっと日本の中ではずば抜けています(^O^)/ (オードリー様より引用) 百聞は一見にしかず!!!こんな感じです! こちらはギンガメアジの大群なんですが… チラッと下の方にダイバーがいるのがご覧になると分かるように かなりの大群です! その数なんと一万匹!!!粟国島でのダイビングはギンガメアジの大群やイソマグロの群れを狙った『筆ん崎』でのドリフトダイビングがメインになります。 4月中旬~7月の上旬頃になると求愛行動のためギンガメアジが数千匹単位で群れを成し様々な形に姿を変えるギンガメアジ玉は見応え十分! 他にもナポレオンやロウニンアジ、バッファローフィッシュ、グレイリーフシャークなど大物が高確率で現れます。 ただし… 流れもある程度ございますので…(^-^; 中・上級者の方にお勧めの粟国島でのダイビングです!! でもちょっと挑戦してみたい!でも一人で参加は怖いなぁ…という時の! そんな時のキューピッドツアーですね!! スタッフがアシスト同行致しますので安心感はお墨付きです☆彡 現地の方にお話しを聞いた所、 この時期はベテランダイバー達が日本中からやってくるそうです! 毎年年末年始頃から予約が埋まりだすそうです…マジか(^-^; なのでキューピッドも今から動き出したいと思います(^O^)/ GWの5月上旬を予定しています。4日間予定/¥250000予定 正式に決まったらまたご連絡致しますが、 満員必至の大人気コースの為、ご予約はお早めに! ご参加希望の方は取り合えずで結構なので参加表明お願いしまーす☆彡      

2018/10/29

2018/10/28 黄金崎ツアー
こんにちは! 今日は黄金崎に来ています! 昨日も最近にしては暖かい一日でしたが本日も最高気温25度!朝から晴れ日!良い感じです! 海の中は水温23度! 良い感じ☆ k様は今日もPPBとエンリッチsp! 黄金崎はspでもファンダイビングでも両方出来るので良い所ですよね! 中性浮力も元々素質あるけど、更に一段姿勢が良くなって来ましたね! じっくりと潜る練習をしっかりとしてアドベンチャーダイバーになりました! 生物的にはこちらも秋らしく キリンミノ幼魚 カミソリウオ コマチコシオリエビ 良い場所に居るので写真映えします! 他にはハナシャコちゃん子供 マダイ、ムレハタタテダイ、アオサハギ幼魚等 楽しかったですね〜(^o^) 今日はspもあったので奥には行っていないですが、他にも色々居るみたいですよ! 最近は海の方が暖かいので快適☆ また遊びに行きましょうね!

2018/10/28

2018/10/28プール生(オープンウォーターダイバー講習)
な今日は、オープンウォーターダイバー講習で、プールに来ております! しっかりミッションをこなして、海洋実習に備えます。

2018/10/28

2018/10/27 平沢ツアー
こんばんは! 昨日のブログでも告知していた様に本日はツアーがあります! 今日は‥ はい!平沢にやって来ました〜! 今日は雨予報でしたが、すぐに止んで 寧ろ晴れ!水温23度と良い感じです! 今日はのんびりと生物を探し! 雰囲気良い感じのアオヤガラのペア ウミテングのペア コシオリエビちゃん カエルアンコウ(黒)! そして今日は子供のメガネカラッパ! この子は可愛いかったですね〜 あとは季節来遊魚のフウライチョウチョウウオ、オトメハゼ、等上記観察してる間に‥ 中性浮力spやナビspも楽しんで来ました〜! 富士山もクッキリ☆ 今日は夜ガッツリ食べる事にしたのでお昼は軽食で済ませて温泉へ! 明日は海況良くなる予報なので(^-^) 何処の海で遊べるかな⁈ また明日もブログあげまーす!

2018/10/27

2018/10/26 11月の親睦会は埼玉県民の日ですよ☆彡
こんばんは!キューピッドちゃーりーです。 明日から1泊2日のツアーがあるので、天気予報を見ていたら がーん、、、めっちゃ荒れ気味予報…(T_T) ここ2~3週間比較的ずーーと良い状態だったのに何故に荒れる!!しかも週末! 週末天気悪いあるあるですね~(T_T) 幸い日曜日は回復しそうなので(^O^)/ 明日は安全第一で潜って行きたいなぁと思います。 そんな明日のブログも見て下さいね笑。 さて、本日は来月11月の親睦会のお知らせです(^O^)/ 来月の親睦会の内容は… 初の試みなんですが【カジュアルフレンチ 】 in 大宮 !! ちなみに11/14この日は埼玉県民の日なのです! 元々、私は他県の人なので埼玉県民の日って何なんだろう? って調べてみたら… 明治4年に廃藩置県が行われ、「県」の統廃合があり、11月14日(旧暦)に「埼玉県」が誕生しました。生まれたばかりの埼玉県は今と違って、荒川より東の地域でした。荒川の西が入間県で、明治6年に群馬県と合併して熊谷県に。そして、明治9年、埼玉県と旧入間県が合併して、今の埼玉県とほぼ同じ形になったのです。当時の資料によると、人口は889,492人でした。 昭和46年、それからちょうど100年目に当たるのを記念して、11月14日を「県民の日」としました。県内では、毎年この日を中心にいろいろなイベントが開催されます。(埼玉県のHPより引用) へぇ、昔は入間県や熊谷県なんてあったんですね~! 埼玉県のHPにも県民の日は色々なイベント開催! って記載してあったので私達も親睦会やりましょー(^O^)/ 11月14日(水)大宮方面PM20時集合予定です☆彡 ご参加希望の方はキューピッドまでご連絡お願いしまーす(^^♪ (あ!もちろん赤羽方面の方々も来て頂いて大丈夫です)

2018/10/26