キューピッドダイビングスクール

BLOGブログ

ウェブブログ

2018/12/13 買っている人は買っている!水中フォト派は今がチャンスですよ☆彡
こんにちは!キューピッドちゃーりーです。 今年は遅めの紅葉も気温が下がってようやく本格的に色付いて来ましたね~。 これからの季節は紅葉、イルミネーション、そしてダイビングの水中撮影☆彡 …と写真を楽しむ方は忙しい時期ですね☆彡 さて、ニュースでも頻繁に報道されている paypay20%ポイント還元祭り! まだまだ開催しております(^O^)/ キューピッドにもこの機会にツアー代や器材代、カメラ関係のオーダーされている方々がご来店されています!! 折角ならこのチャンスを逃す機会は勿体ない!今がチャンスなんです☆彡 そう!あのマクロ派に大人気の水中撮影ライト! weefine だって ¥34800 ⇒ ¥27840(税別)…かなりお得!! 欲しかったダブルグリップアームだって ¥28500 ⇒ ¥22800 (税別) こちらもお買い得!!   そして大人気の水中ストロボ YS-D2 がなんと!!! ¥69800 ⇒¥55840 (税別) もうこちらは大特価です☆彡 まさかの約¥14000引き!! これ以上格安で購入できる機会はもう絶対ない!! と確信を持って言えちゃいます! あの水中用に大人気のコンデジTG-5+防水ケースハウジング付きだって ¥75735 ⇒ ¥60588 (税別) こちらも約¥14500のお買い得商品!! こちらですが… オリンパスのミラーレス機を水中カメラ用にご検討の方は本当に今だけ!! 最大で8万円お得になる方法! オリンパスOM-D EM1 mark2 12-40mm f2.8  PRO レンズキット ¥267,840 ⇒¥217,840 の¥50000割引!!! (ダイビング用防水ハウジングは別途必要です。来月までpaypayキャンペーンがあればの話ですがハウジングは来月購入するとすごーくお得ですね~。もしキャンペーンが終わっていてもpaypayはお支払い額の0.5%還元ポイント&お持ちのカードポイント(お手持ちのカードによります)がつきますのでそれだけでもお得です☆彡) たまたまですが、今オリンパスがキャッシュバックキャンペーンにて ¥30000(UCギフトカード)をプレゼントしているので、、 合計で¥80000もお得になります。 つまり新品OMD-EM1 mark2のプロレンズキットが実質18万円で手に入れられますヾ(≧▽≦)ノ …あ!本当すごい!これ!! もちろん他にも色々ありますので、何かあればご相談しに遊びに来てくださいね! paypay上手く活用してお得にアイテムゲットして海に行きましょー☆彡 ※100億円に到達し次第キャンペーンは終了となりますのでお早めに(^O^)/        

2018/12/13

2018/12/12 日帰りのフリープランなら平沢が熱い予感!!
こんばんは!キューピッドちゃーりーです。 昨日は外気温が9℃で寒かったですね~! しかも雨が降っている中(+o+) 行って来ましたよ!昨日スタッフ研修で西伊豆の平沢に行って来ました!! 陸上はご存知のようにめっちゃ寒かったですが…笑 結論的には【めっちゃ良い感じ】でした~(^O^)/ 透視度15m程!水温が19-20℃!なので海に入った瞬間全員が言った一言… 【あぁ海温かい~】でした笑 (雨風で体感的には陸上は5℃くらいでしたからね笑) でも本当に海が青くて良い感じです…普通に沖縄ですよね~☆彡 本当この時期は水温下がりきっていないので快適! 安定してこの青い海☆彡年末年始は本当に潜っていて楽しいと思います☆彡 生物も凄くてですね! ニシキフウライウオ×3個体! アカスジカクレエビ、ウミテング、イソギンチャクモエビ、リュウグウウミウシ、セスジミノウミウシ、ビシャモンエビ、ハクセンアカホシカクレエビ、ムレハタタテタテダイ、ホソカマスの大群、マルガザミ、ネジリンボウ等など 海も青いですし! フォト派もかなり満足できそうな程の良い感じです☆彡 あ!そうそう!アオウミガメも居ましたね! 昔から平沢のビーチにてフラフラ放浪している個体で時々観察されていますが この時期は綺麗なので遭遇&観察出来る機会が多くなってきている感じですね! フラッと日帰りでカメを観察もできる!! これは間違いなく平沢は日帰りのフリープランの候補の一つですかね~☆彡(あと城ヶ島も熱いっ!!) 特に沖の方は砂がまぁまぁ白くて青くて綺麗☆彡 ここはじっくりとハーフボートやスクーターがお勧めですね(^O^)/ ちなみに今年のフリープランは… 2018/12/26~2019/1/6までとなっております(^O^)/ 日帰りは今の所ですが… 2018/12/26(水) 2019/1/5(土) 2019/1/6(日) 募集中ですね~(^O^)/ 2019/1/3や1/4は応相談かな? 宿泊がどうしても無理な方は日帰りフリープランもあってお得感も満載!! お得感もあるし生物豊富だし面白いですよ~!! 今年のフリープランは生物も豊富で何処も結構おすすめです!! paypay20% OFFもまだまだご利用可能です☆彡 沢山遊びに来てくださいね~☆彡  

2018/12/12

2018/12/11 毎週火曜日は定休日となります
平素はご利用頂きまして誠にありがとうございます 毎週火曜日は赤羽店大宮店両店とも定休日となります 御用の方は日程調整頂きますようお願い申し上げます

2018/12/11

2018/12/10 なんで潜水をすると中耳炎になる場合があるの?
こんばんは!キューピッドちゃーりーです。 今日は北からの風が入って来ていていよいよ!冬本番! って底冷えがやってきましたね! 名古屋も寒いんだけど、この独特の底冷えするのは大宮にはあって名古屋にはない感じ!大宮の方が一段寒いのかなぁ…という感じを受けます。あ!ちなみに… この年末の時期は毎年、海の方が断然温かいですけどね☆彡 (今年の水温は特に温かくてまだ20度あります(^O^)/) さて本日は最初スタッフミーティングしていたのですが、たまたま中耳炎のお話になったので、チラッっと【潜水中耳炎】についてのお話をダイバーの皆様にもシェアしておきたいなぁ…と思います。 潜水中耳炎とはダイビング等の潜水した時の水圧に対応する際に起こる中耳炎の事です。 症状としましては… 1.耳が痛い 2.耳閉塞感(耳が詰まった感じ) 3.きこえにくい があります。 原因としては風邪気味、アレルギー性鼻炎、副鼻腔炎等で鼻の奥が腫れている時に潜水をするとなりやすいと言われています。 PADIのオープンウォーターダイバーマニュアルにも風邪気味の際には無理をしないようにしましょう!と記載されている理由の一つですね。 圧平衡(耳抜き)の動作をすると耳管口(鼻の奥にある管)で開閉して空気が耳管を通じて中耳(鼓膜の内側)に入り中耳内の圧力と外部の圧力が等しくなるのが圧平衡です。この耳管の機能が腫れていたりすると上手く内外圧の交換が出来なかったり、細菌が中耳の中に入って炎症を起こしたりします。 治療方法としては基本的には薬物療法(内服薬や外用薬)が中心で普通は治ります。 但し、状態が悪いのに放置してしまうと膿が溜まってしまうので鼓膜に小さな穴を空ける必要が出てきますので上記のような症状が起こってしまった場合は病院で一度みてもらいましょう。 なので予防としてはやっぱり! 風邪や鼻炎などはダイビング前には直しておく!! マニュアルに記載されているように風邪気味の際には無理しない! ってことですね! (耳管狭窄症の方も事前に直しておきましょう) たまには真面目なお話でした~(^O^)/ では楽しくダイビングしましょー☆彡

2018/12/10

2018/12/9海生(特設福浦ボートナイト)
おはようございます! 今日は、特設ツアーで、福浦ボートナイトツアーを開催中です! 天気は晴れ!ほぼ無風状態のコンディションです! 計画では、ボート2本、ビーチナイト1本の予定です! 今日のお客様は、T様とW様! 早速気合が入ってますよ! はいっ!早速ボートダイブ1本行ってきました! 透明度、透視度抜群です!20メートルくらいありましたよ! 水底から水面がキラキラ見えて、癒されますね! 今回のツアーは時間がたっぷりありますので、みなと食堂でゆーっくりお昼御飯をいただいております! 続いて2本目! ツバメウオや、巨大なイセエビなどを見て、その大きさに、W様はビックリされておりました! 3本目はナイトです! カミソリウオやヒメセミエビ、ダイナンウミヘビ、サンゴタツなど見て楽しみました! 魚たちが岩に寄り添って寝ている姿が可愛いすぎます! 皆様、3本潜って大満足! W様はボートダイバースペシャルティをゲット! T様はナイトダイバースペシャルティをゲット! cカードが更に増えて嬉しがっております! 帰りのコンビニで、 T様が2019/1/25 発売KINGDOM HEARTS Ⅲ 一番くじA賞 「ソラ&王様ミッキースタチュー」 を当ててしまいました! すごいですね!おめでとうございます! 世の中には、運のいい人っているものなんですね!

2018/12/09