キューピッドダイビングスクール

BLOGブログ

ウェブブログ

2019/2/14 最低限の範囲の定義
こんにちは!キューピッドちゃーりーです。 2月に入ってから寒い日が続きますね! でも明日は親睦会☆彡皆でわいわいと暖かく過ごして楽しみたい!!と思いますので 明日なら行けるかも!?と思った方は今日21時までにご連絡して下さいね! さて、寒い季節が続きますがこんな寒い季節でも新規にライセンス取得をしてくれる方々が大勢いらっしゃいます。 PADI オープンウォーターダイバー講習の紹介動画はこちらをクリック そんな中で講習中に時々お話しているとこんな声もチラホラと聞こえてきます。 受講生A様:ダイビングやっている友達から聞いたんですがライセンスは結局アドバンスまでだけ取得すれば十分ですよね?!SPとか必要なんですか? 確かにAOW(アドバンス)まで取得していれば一般的なダイビングポイントの約7割程度は30mの範囲でも十分に遊ぶ事が出来ます。 PADI アドバンスドオープンウォーターダイバーコースの紹介動画はこちらをクリック …がその方が一体どこまで求めているのか!?何を求めているのか? によって最低限の定義が変わってくると思います。 ただ単に浅い所~20m付近をメインにするダイビングを時々するだけの方ならば十分かもしれません。 しかし 例えば…30m以深に多いアケボノハゼやシコンハタタテハゼ(ヘルフリッチ) を観察したいとかレクリエーションの最大範囲40mまで潜りたいとなるとディープSP取得が必須になります。 時々潜るとしてもボートSPやエンリッチドエアナイトロックスSP等の受講は安全管理上ある程度は受講しておいた方が良いでしょう。 SPコースの中性浮力は安全に!楽しく!潜るために!特に初心者の方や経験が浅い方であればあるほど受講しておいた方が間違いなくスキルは上達し安全に潜れます。 さらにSP取得は新しい発見を見つける良い機会です。魚の見分け方、水中ナチュラリスト、水中フォトSP等は違った角度や視点から自分の新しい楽しみ方を広げてくれる内容になっています。もしかしたらとても珍しい生物の価値を感じずに後で振り返った時に後悔する事になったりします笑 PADI スペシャリティコースの紹介動画はこちらをクリック また、 趣味として一か月に一度は潜って行きたい!長期休みの時はダイビングに行く! …という風になれば必然的に海辺に行く回数が増えて どうしてもトラブルに遭遇もしくは巻き込まれる可能性は高まります。 そんなトラブルを未然に防ぐためにEFRやレスキューダイバーコースはとても役に立ちます。寧ろちゃんと趣味としてやっていくのであればEFRやレスキューコースの受講は必須項目だといえます。 PADI レスキューダイバーコースの紹介動画はこちらをクリック 私は趣味として定期的にダイビングをやっていきたい!…という方には マスタースクーバダイバーまでは必要最低限取得した方が良いと思っています。 インストラクターに安全に見守られながらも楽しく一人前のダイバーになっていく事が出来るからです。 マスタースクーバダイバーの紹介動画はこちらをクリック 趣味としてダイビングをやって行きたい!という方はじっくりと時間かかっても良いのでマスタースクーバダイバーまで是非目指してみて下さいね☆彡    

2019/02/14

2019/2/13 直近のツアーのお誘いです~!
こんばんは!キューピッドちゃーりーです。 今日は2月の寒い時期の平日なのですが、、 めっちゃお客様がご来店されました… 油断していて気がついたら閉店時間をさくっと終わって… ブログUPがちょいと遅くなりました(^-^; でも沢山人が来てくれる事はありがたいことですね!! paypay効果がチラッとあるのでしょうか?? paypayで小銭稼ぎに沢山遊びに来て下さい~\(^o^)/ さて、本日は直近2月16日(土)熱海ツアーのお誘いです(^O^)/ 昨日は岩のボートポイントで潜ってきたのですが、、、 やっぱりこの時期は透視度は良いですよね☆彡 近場の熱海も綺麗に観察することが出来るでしょう!! そして熱海といえばレック!! あと最近リゾートに行った時に【熱海でレックSP】やっておけば良かった… …と言われる事がチラホラあるのでレックSPの出来る機会にやっておけばリゾートのレックでレクリエーションの範囲でペネトレーションを楽しむことが出来るのでそういう意味でもおすすめですよ~☆彡レックSPを受講されていない方は中には入れませんので…… テクニカルでも使用しているちゃんとしたリールワークも出来ますのでご興味のある方は教えてくださいね☆前日まで募集してまーす☆彡      

2019/02/13

2019/2/12 毎週火曜日は定休日となります
平素はご利用頂きまして誠にありがとうございます 毎週火曜日は赤羽店大宮店両店とも定休日となります 御用の方は日程調整頂きますようお願い申し上げます  

2019/02/12

2018/2/11 バブルメーカー 参加者募集中! (キューピッドメンバー限定)
こんにちは。 相変わらず寒い日が続きますね。 さて、昨年の今頃に、蓮田にあるスイミングスクールにおいて、8歳以上の子供たちにダイビングを知っていただきたきたく、バブルメーカープログラムを開催致しました。 その成果は抜群で、「今年も子供たちのために是非やっていただけないか」と、蓮田のスイミングスクールから、依頼が来ております。 キューピッドとしても、これから将来性のある子供達にダイビングを知っていただくことはとても良い事なので、出来る事なら協力し、開催したいと考えております。 そこで、もし、このプログラムに参加、協力できるようであれば、その旨、回答をいただきたいと思います。 開催予定日  3月21日(木)春分の日 11:00から17:00 開催場所   蓮田市のスイミングスクール(JR蓮田駅までキューピッドカーが迎えに行きます。) 協力内容   ダイブマスター:  水中で生徒様の安全管理(直接監督はインストラクターが行います。) MSD、レスキュー、アドヴァンス:  器材セッティング、マスクフィッティング、等プールサイドのお手伝い 募集人数  ダイブマスター 3名 MSD、レスキュー、アドヴァンスの中から 3名 以上、お手伝い出来そうな方は、早めに回答を、よろしくお願い致します。 募集人数が集まらない場合、開催出来ない場合もありますので、ご了承くださいね。

2019/02/11

2019/2/10 最新の旬情報☆彡
こんばんは!キューピッドちゃーりーです。 今日の大宮店はお昼からOWDの学科三昧で気が付けば20時でした(+o+) 明日もOWD三昧の予定なのでご来店予定の方は空いている時間ご紹介しますので 一応ご連絡して下さいね~! あ!明日も雪予報なので寒さ対策は万全にして下さいね! さて、たまには冬の海情報をご紹介したいと思います☆彡 まずはこの子がやって来ましたね!(^O^)/ スミレウミウシちゃん!! とても綺麗でかわいいスミレウミウシちゃんは【レア生物】! ここ2年間ほど関東では観察する事が出来なかったですが…前回は勝山だったかな? 今年は久々に!!現れました~(^O^)/国内ではなかなか観察出来ないですよ~! 今年の場所は城ヶ島ですね!!さすがウミウシの宝庫!!城ヶ島だと数年ぶりかな? そしてウミウシ祭りも絶賛開催中です(^^♪ 2月24日(日)日帰りにて催行しますのでご参加希望の方はまだ車に乗れますので教えてくださいね! そして伊豆大島では【ザトウクジラ】が頻繁にブリーチングしているのを観察出来ます!もしかしたら水中でも観察できないでしょうか?夢がありますね! 他にも【メジロザメ】が最近頻繁に観察できているみたいですね! wikipediaより引用 マクロだとクマドリカエルアンコウちゃんがおすすめ☆彡 こちらは2月22日~23日(金夜~土)の伊豆大島ツアーがおすすめ☆彡 予定が空いていて観たいなぁ!…という方は遊びに来て下さいね☆彡

2019/02/10