キューピッドダイビングスクール

BLOGブログ

ブログ一覧

2018/4/15 大瀬崎ツアー
こんにちは~! 今朝の大雨と強風はかなり凄かったですね~ 今日は日帰りツアーがあったので、お客様の器材を車に荷物の積み卸しで1分間ぐらいしか外に出ていなかったのに、かなりベタベタに濡れてしまいました。 あんな土砂降りは本当に久々汗…一時的に嵐のような強風で運転も風で車が動く動く…(^-^; そうそう!今日は福浦ツアーでダンゴウオを見に行く予定でしたが、 上記の海況の為に大瀬崎へ~ 到着後は朝の嵐が嘘のように晴れて良い感じ(^O^)/ (写真は晴れていますがダイビング中は曇り時々晴れです笑。) 大瀬崎にダンゴウオは居ないので(>_<) アイドルフィッシュのダンゴウオの代わりに… ミジンベニハゼちゃん いつ見ても可愛いアイドルフィッシュちゃんです(^^♪ 今日はこんな子も レアなヒレナガカサゴちゃん(^O^)/ つぶらな瞳はダンゴウオは負けていないですね!かわいい~! この時期は勿論ウミウシなので、、 セスジミノウミウシ 可愛いミツイラメリウミウシちゃん! 等々観察して楽しんで来ました~!ダンゴウオの代わりになったかな? でも、やっぱりダンゴウオ見たいと思うので 今年は個体数が多いので5月頃までは居ると思います(^O^)/ なので、ダンゴウオ見にリベンジしに行きましょうね~!    

2018/4/14 海生【Qちゃん福浦ツアー】
こんにちは! 本日はQちゃんツアーとファンダイビング合同で福浦に来ていますっ ジョニーはQちゃんツアー担当、フランキーがファンダイビングツアー担当で潜っていきましたが今回は良いですね〜 透視度が5メートル程でよくありませんでしたがレア生物のキアンコウがいましたっ 他にはアオやムカデミノなど福浦でよく見られるウミウシをはじめ、タツノイトコ、ダンゴウオを見ました! またQちゃんツアーは今日でアドベンチャーまで取得するため3本もぐりました(笑) まー僕達もそれに合わせて3本潜ったのですが(^-^) これから安全運転でかえりまーすっ

2018/4/13 赤羽店の内装少しずつ変えてます(^^)
こんにちは! てんとです(^O^)/   この頃、キューピッド赤羽店では 店内の内装をチェンジしています! じゃん!   右側のメッシュバックとかスポーツショップっぽいですよね!(笑) マスクのフィッティングコーナーもスマートに! 他には、、、 カメラ、水中ライトコーナーもこんなに見やすく?なりました! カッコよくなりましたよね(笑) こんな感じでこれからも少しずつ内装を変えていきまーす(#^^#)   「全然変わってないじゃん!」って思った方はもっとお店に遊びにきてくださーい(~o~)   最後に全然関係ないですけど、明日から福浦ツアーがありますので明日のブログもお楽しみにー!  

2018/4/12 水槽掃除しました~!(^ ^)
こんにちは!   キューピッドてんとです(^O^)/   この前の定休日のときにジョニーさんと弾丸で石橋に行ってきました! 透明度は10~15mくらいでとてもきれいでしたよ! ダンゴウオがそこらじゅうにいたので独占状態でしたね(^ム^) 試しにウェットでいってみたんですけど、やはり寒かったです。。 みなさん、この時期にウェットで潜るのはオススメしないですよ←   というお話はここまでにして、今日は大宮で水槽の掃除をしていました! 僕が見ないうちに汚れてたので。。。 「劇○ビフォーアフター」をしてみましたよ^m^ Before うっすらとコケが生えてて茶色っぽくなってますね笑 そんな水槽にいるからか、魚たちもでてきてません! (※人間に怯えて隠れているだけです) それが匠の手にかかると・・・   After なんということでしょう! 朽ちていた水槽は輝きを取り戻し、隠れていた魚も荒ぶってetc・・・   という感じで、キレイにしてみました笑 だいぶキレイになったんじゃないんですかね!?(後ろの筒とか) レイアウトは魚が見やすいように掃除のたびに変えてます(^^)   ぜひ大宮店に遊びに来た際には見てってもらえるとうれしいです(#^.^#)

2018/4/11 GWツアー情報!
こんにちは!   てんとです(^O^)/   今日の朝、家出るときに雨がパラパラ降ってましたけど 無事に止んだみたいですねー(^^♪   だけど、特に強風がすごすぎて外に出る気にもなれませんね(笑)   さてさて、みなさんGWのご予定はもう決まっていますか???   まだ決まってない!という方のために いくつかツアーのご紹介をします!   4/28(夜)~4/29(土) 浮島ボート ウミウシで有名なこのポイント! 10種類は余裕で見れちゃうかも! 春濁りでワイドが楽しめないこの時期には十分に楽しめちゃう!   4/28(夜)~4/29(日) 川奈 穏やかな地形が広がっているので初心者からでも楽しめます! この時期だとダンゴウオがおもに見られます(#^^#)   5/2(夜)~5/3(木) 伊豆海洋公園   伊豆のビーチポイントの中で1.2を争うほどのダイナミックな地形が広がっています! 黄金ヒラメやカエルアンコウ、ウミウシがみられます 宿から車で3分とかなり近いのも嬉しい! 5/3(木)~5/4(金) 初島 日帰りでもいけちゃう!?伊豆のプチリゾート気分が味わえるポイントです! 普段のビーチからだとみられない大物が島ツアーだとお手軽に見れちゃうのが良いところ! カスザメやジョーフィッシュ、ウミウシ各種がこの時期観察できます!   5/4(夜)~5/5(土) 伊東   ビーチもありますが、ボートポイントがおすすめ! 1本のシリンダーを使ってでは回ることができないくらいの大きな岩には小型生物~大型生物が たくさん見れます!   5/5(夜)~5/6(日) 富戸 生物の種類では西伊豆の黄金崎と同じくらい豊富な生物 小魚の群れ!それをハンティングするイカや大型魚の姿がみれることもあるぐらい オモシロイ場所です!天気のいい日には富戸ホールに行けたりしちゃうかも!   そんな感じで! GWツアーよりどりみどりで開催されますので、まだ予定が埋まってない方や 日帰りでちょこっとお出かけしたい方はぜひぜひお待ちしてますので お声かけくださーい( *´艸`)