キューピッドダイビングスクール
トップページ
初心者向け
ライセンス取得
ステップアップ・コース
ツアー情報
イベント
ショップ&スタッフ
ギャラリー
ツアーログ
よくあるご質問
ブログ
お客様の声
お問い合わせ
× close
BLOG
ブログ
ブログ一覧
週末の伊豆方面
こんにちは大宮店入江です。週末は日帰りツアーに2本行ってきました。土曜日は西伊豆の「浮島(ふとう)」、日曜日は真鶴半島の「福浦」でQちゃんツアーでした。 浮島ビーチは水深が最大で10mほどと浅く、白砂がきれいなスポットで、浅いのに洞窟やアーチなどが見られます。またうねりをよけて洞窟内にはたくさんのウミウシがいます。景色も良く大変人気のスポットです。 トビエイやカナメイロウミウシ、ゾウリエビ、大きなアオリイカやノコギリヨウジなどが見られました。透明度は10~15m・水温25℃と最高のコンディションでした。最近良いコンディションが続いているからかダイバーで大変な混雑でした。この日のツアーはAWAREツアーでしたので、ダイビング後はみんなで浜のクリーンナップ活動を行いました。 日曜日は初心者専用Qちゃんツアーで福浦へ。この日の福浦は猛烈な暑さ!日影が少ないこともまた暑さを倍増させます。水温も表面28℃・水中26℃とこれまたホット!でした。先週は透明度も良い真鶴方面でしたが再び濁りが入り、透明度は3m程度でした。クマノミやイソギンチャクエビ、アオウミウシなどが見られました。ご参加いただいたみなさんはPPB・ナビのアドベンチャーダイブでスキルアップしました。 これから秋に向けて水温はキープしたまま透明度はどんどん良くなっていきます。季節来遊魚(死滅回遊魚)も増えてきましたので水中もにぎやかです。これからダイビングを始めようと思っている方はぜんぜん遅くないですし、すでにダイバーの方は海水浴客も減っていいですよ! ◆ PADI 5star divecenter CUPID ◆━━━━━━━━━━━━━ キューピッド ダイビングスクール 大宮店オープン! 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-401アップビル1F Tel:048-663-0038 Fax:048-663-0038 omiya@cupid.ne.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ Let's start diving! ━━━
佐渡漫遊記
こんにちわ、スタッフ武藤です。8/24-26と佐渡ツアーに行ってきました。 いやーあらためて東京は暑いですね~!それに比べ佐渡は非常に快適で暑いながらも カラっとしていてジメジメしていないいい陽気でした。 今日は佐渡ツアーを書いて行きたいと思います。 8/24今日はいよいよ佐渡ヶ島に向け出発します。20:00にキューピッド赤羽店 に集合するとまずは今日の宿泊地である新潟に向け出発しました。 意外に長い道のりと思いきやあっというまに4時間で到着しました。途中 上里サービスエリアにて夕食をとりその後爆走!車中は私と助手席に座っていた N氏意外全員爆睡!みんな早く着いたといっていました。 今晩宿泊する宿はなんと本間健康ランド!旅の疲れをお風呂で癒し!その後 ビールを一杯!最高でした。翌朝は7:00の佐渡汽船のジェットフォイルに 乗るために早々に床につきました。 8/25朝5:00起床男性陣は朝風呂を浴び5:45に一路佐渡汽船が出港する場所 新潟港へ向け出発しました。6:15には到着し乗船まで時間があったので お土産やさんを散策しました。そうこうしているうちに乗船時間がやってきて みんなでジェットに乗り出発!わずか1時間で到着するのであっという間でした。 その後今日のダイビングポイント小木まで1時間半の移動です。 佐渡の景色を堪能しながらポイントに到着しました。まず1本目は「幸せ地蔵」 というポイントに入りました。ここはドロップオフの壁の下にお地蔵様がある ポイントです。お地蔵様は大きくて2mちかい感じでした。 みんなでまずはお地蔵さんを見に行きました。そしてここでサプライズなんと この日の1本目でK様が50本記念でしたのでみんなで旗を出して お祝いしました。お地蔵様も見守る中、めでたい感じでした(^o^)丿 他にもフジイロウミウシやチャガラの群れ、クロダイやスズメダイ、 キツネメバルやメバルなども見られました。 2本目はジョーフィッシュを見に「大間」に入りました。大間は切り立った根 が印象的でダイナミックな地形です。深度27mのジョーフィッシュが いるそうなので皆で探しに行きました。もちろんありましたが、残念ながら ジョーフィッシュは奥に引っ込んでしまいました(T_T)/~~~ 水底を良く探すとリュウグウハゼやテグリの仲間も見られました。 ここのポイントで今ダイブマスターコース中のY様も50本を迎えられました。 洗礼に50本ぶりのマスク脱着を行なってもらいました。 おめでとうございます(^o^)丿 そんなこんなでダイビングは終了、せっかく来たので午後から観光に行きました。 まずは、佐渡名物「タライ船」を乗りに小木の港に行きました。 到着すると観光地らしくタライ船の他に遊覧船もあるみたいでした。 早速タライ船の乗船券を買い、6名でしたので2人づつバディを組み 乗り込みました。私たちのチームの漕ぎてさんは愛想が良くいろいろお話を してくれました。ある程度漕ぎてさんが漕いでからいよいよ 私たちもタライ船に挑戦しました。櫓は逆手で持ち∞を描くように 漕いで行きます。最初は上手くできませんでしたが、次第にコツをつかみ まっすぐ進むようになりました。新卒で入ってきた漕ぎてさんはお客様を 乗せる前に3週間ぐらい訓練するそうです。(^_^;) 今回は空いていたせいかかなり漕ぐのをやらせてくれました。 一同汗だくになりながらタライ舟体験は終了しました。みんなその成果に 海技免状「タライ舟操縦士」なる賞状ももれなくゲットしました。 上手くないとくれないみたいです。(^o^)丿大満足な結果でした。 その後、一攫千金を夢見て、砂金取りを挑戦しに「佐渡西三川ゴールドパーク」 へ向かいました。ここでは砂金取りの体験ができるということで 30分間チャレンジしてきました。これが意外に難しく思うように取れませんでしたが、何とか 6個取ることができました。今回我がチームでは8個が最高記録でした。 私たちは初級コースでチャレンジしましたが、ここは中級コース川の ような環境のコースや上級コース本物の川がありました。なかなか 楽しいですが、姿勢が大変で腰が痛かったです。 思いっきり遊んじゃいました(^o^)丿 そして、地図にアルコール共和国と書かれていたのでそちらに向かいましたが どうやら実態はなくついにその共和国は見つかりませんでした。残念!(T_T)/~~~ そんな感じで初日は「みなみ旅館」に宿泊しました。温泉には露天風呂もあり 最高でした。(^o^)丿夜はみんなで花火をして星をみて酒をのんだくれ 大人の夏休みを満喫しました。 翌朝は6:15に起床!朝早くから朝食を食べ一路コブダイがいる海 北小浦に行きました。朝一でしたので私たちのチームが一番乗り 早速コブダイのポイント赤岩に向かいました。 エントリーするとすぐにコブダイが何匹も寄ってきます。 その中でもひときわ大きな個体が「弁慶」です。こいつは人懐っこくて 寄ってきてから離れようとしませんでした。みんな一通り遊ぶと 根を探索!マダコがたくさん抱卵していました。1本目はそれで終了 他にもキジハタやメバル、ジボガウミウシなどがみられました。 2本目は「不動丸と夕凪」の沈船へ潜りました。この船は全長30mぐらいの 船で不動丸の方が少し大きくこの2隻が並んで沈んでいます。ここでは レックのスペシャルティも行い沈船を調べつくしました。 3本目も沈船に入りました。ここの沈船アジがものすごい数で群れているので 見ているとそれを捕食しにブリがやってきました。ブリの捕食シーンも見られ 一同感動!最後にブリッジの中に入り窓から顔を出して記念撮影をしました。 そんなこんなで終止天候も晴れ!ダイビングも陸も堪能し最高に満足な 佐渡ツアーでした。 ◆ PADI 5star divecenter CUPID ◆━━━━━━━━━━━━━ キューピッド ダイビングスクール 大宮店オープン! 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-401アップビル1F Tel:048-663-0038 Fax:048-663-0038 omiya@cupid.ne.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ Let's start diving! ━━━
アメリカンドック
こんにちは。今日もまた残暑がきびしかったですね。 今日は海はどこも凪で、OWチームはなんと伊豆海洋公園に入ったとの連絡がありました。透明度よし、お魚も群れてとても楽しいコースだったようです。 Qちゃんチームはまだ連絡がありませんが、おそらく江ノ浦にいったのではないかと思います。佐渡チームは先ほど新潟港ですと連絡ありました。 昨日は浮島ツアーがあったのですが、 東名高速にのりどこかパーキングエリアに寄ろうかーという話になり、 足柄?それとも駒門?足柄にするかーとなったんですが、 お客様のT様が駒門に行きたいと・・・ 「駒門はアメリカンドックが名物だってアド街ック天国でやってたので、一度たべてみたかった」とのこと。 じゃぁ寄ってみようということになりみんなもアメリカンドックを食べたそうです。 なんでも駒門のアメリカンドックは30年間変わらぬ手作り、一本一本揚げているそうです。アド街で紹介されて以来爆発的な人気だそうです。富士山の伏流水で粉をといてソーセージを包み、さっくりふわふわの衣が自慢だそうです。 地下130Mからくみ上げた富士の伏流水は駒門PA内で飲めますし、自由にくんで持ち帰れます。 また持ち帰りようのポリタンクまで売っています! 駒門PAの売店のそばやラーメンも同じ水源を利用しているので、 ちょっと一味違うかもしれませんね! 今度ぜひ西伊豆ツアーの時によってみましょうね! ◆ PADI 5star divecenter CUPID ◆━━━━━━━━━━━━━ キューピッド ダイビングスクール 大宮店オープン! 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-401アップビル1F Tel:048-663-0038 Fax:048-663-0038 omiya@cupid.ne.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ Let's start diving! ━━━
ギョサン
今日も暑いですねー。23日は処暑といって暑さが鎮まるころなんだそうです。23日だけは暦どおり涼しい雨の日でした。がまたその後は残暑が厳しいですね・・・ 小笠原はみなさんそーとー楽しかったようです。連日小笠原に行かれた方がデジカメ画像のデータを持ってきてくれて、お話を聞くと、大充実のダイビングツアーだったそうです。武藤が書いている小笠原記をみれば内容の濃さがわかっていただけるかと思います。 先日みなさんが小笠原ツアーに行っている間にgooの注目ワードに「ギョサン」がでていてびっくりしました。「ギョサン」とは漁業従事者サンダルを略したものだそうで、キューピッドでは小笠原に到着したらまずみんなで「ギョサン」を買いに行くんです。「ギョサン」は濡れた船の上でもすべらないという私たちダイバーにはとってもありがたいサンダルです。今ではかわいい色もでて女性にも人気です。 小笠原でしか買えないものでしたが、メーカーでも取り扱うようになり、キューピッドでも取り寄せすることができます。気になる方はスタッフまで相談して下さいね。 http://news.goo.ne.jp/article/gookeyword/business/20070815.html ◆ PADI 5star divecenter CUPID ◆━━━━━━━━━━━━━ キューピッド ダイビングスクール 大宮店オープン! 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-401アップビル1F Tel:048-663-0038 Fax:048-663-0038 omiya@cupid.ne.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ Let's start diving! ━━━
小笠原記2
8/13今日は朝から快晴天気がいいです!小笠原の下に熱帯低気圧がありましたが 前々影響もなく快適でした。東風が強かったですが、この日は何とかケータに いけるとのこと!パパスαに乗り込みいざ出陣!2時間で嫁島に到着しました。 まずケータ1本目はマグロ穴の裏のポイント、ジャックポイント! ここはギンガメアジやかっぽれなどのアジ系の魚が多いのでジャックポイントと 名づけられています。英名でジャックはアジです。そんなジャックポイントにエントリーすると! なんとビックリ!エントリー早々にミナミハンドウイルカが現れ私たちの周りを 回っていました。一同ガッツポーズ!水中でイルカにあるのはがなり稀なこと なのでみんな必死でイルカにダッシュしていました(^o^)丿 そんなこんなでイルカと遊びその後Sさんの50本祝いをしました! Sさんおめでとう! さらに2ダイブ目は潮どまりを狙い大本命のマグロ穴へ! 透明度も抜群に良くコンディションは最高!エントリーしてまずは このダイブで50本のKさんのお祝いをしました。マグロ穴で50ダイブ を迎えるなんてスゴイ!おめでとうございます。お祝いをしたあと 穴の中に進入するといました。イソマグロがしかもこの時期には かなり多く70~80ぐらいいるではありませんか! イソマグロはダイバーの泡を嫌うので穴の左右に分かれ 観察しました。2mぐらいの巨大なマグロがぐるぐる眼前で回遊するのは 大迫力でした。散々堪能した後、私たちのチームは最後だったので ちょっと突撃してしまいました。(^_^;)マグロも逃げなかったので良かったです(^_^;) そんなこんなでケータは大当たり!水中イルカにマグロたくさん! もう万々歳で帰路に着きました。 その日の夜はお待ちかね!盆踊り大会!島中の人々がお祭り広場に集まり 踊り狂います。「マッコウ音頭」や「1+1=2音頭」、「小笠原音頭」 に「東京音頭」などで盛り上がりました。 今回は生歌盆踊りというコーナーがあり、なんと自分もエントリーしました。 やぐらの上に上り眼下に人々を見下ろすのは楽しかったです。 歌は「マッコウ音頭」でしたがへっぽこで前々ダメでした。(~_~;) いい経験をさせていただきました。そもそもこの上に立つことになったのは 島の方の推薦でした。ありがとうございました。 最後はマッコウ音頭と小笠原音頭のヘビーローテーション!やぐらの周りの輪も 8重ぐらいになりクライマックスを迎えました。最後は小笠原音頭! 汗だくになりながら踊り!終わったと思ったらアンコール!島のパワーを 感じました。(^o^)丿 その日はアンコールを踊り汗ダクでしたが充実した1日を送りました。(^o^)丿 つづく ◆ PADI 5star divecenter CUPID ◆━━━━━━━━━━━━━ キューピッド ダイビングスクール 大宮店オープン! 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-401アップビル1F Tel:048-663-0038 Fax:048-663-0038 omiya@cupid.ne.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ Let's start diving! ━━━
1,547 / 1,582
« 先頭
Prev
...
10
20
30
...
1,545
1,546
1,547
1,548
1,549
...
1,560
1,570
1,580
...
Next
最後 »
CATEGORY
BLOG
ウェブブログ
スクーバダイビング
スポーツ
マリンスポーツ