キューピッドダイビングスクール

BLOGブログ

黄金崎ツアーレポート①(^o^)丿


こんにちは、赤羽店武藤です。今日も良い天気ですね~(^o^)丿今日の東京は気温19度と暖かいですね~(^o^)丿
いよいよ春本番と言ったところでしょうか?
海の中も良い感じで透明度も先日の日曜日に潜った時には12mと良好です。

今日はそんな黄金崎のリポートをお送りいたします。
先週の日曜日に黄金崎ツアーに行って参りました。朝7:00と早めに出発し、
その後、一番乗りで黄金崎に到着すると海はべた凪!

朝は宿で結構な風が吹いていたのですが、
やっぱり黄金崎、ならい(北東の風)にはつよいですね~!

こういうご時世なので、今回のツアーも私含め4名のコンパクトツアーでした。
黄金崎も私たちを含め3チームぐらいしか居なく、日曜日なのにほぼ貸切状態でした。

まず1本目は正面のケーソンに向かいまずはホンカクレエビ属の一種を撮影しに行きました。
途中、ホウボウに遭遇!

ホウボウを横目に見ながらケーソンの一番奥に行くと、ノコギリウニの中に居ました

ホンカクレエビ属の一種が!青い筋がきれいでした。
その後、ミジンベニハゼのぺアが居るということでそれをじっくり撮影することに

ビンの中に入っている姿がとても可愛いです。
2匹が一緒に顔を出すタイミングを撮影するのはとても難しそうでした。

ミジンエベニハゼの近くで魚を捜索すると居ました!

ミノカサゴの仲間のシマヒメヤマノカミ幼魚

写真をじっくり撮り、まくったので1本目はこんなラインナップで終了!

現地は空いていて、写真撮影するにも撮影渋滞が無いのでじっくり狙えますね~

2本目に続く・・・

-------------------------------
只今キューピッドではお客様がツアーにご参加いただくごとに¥500、
アドベンチャーダイブを受講されるごとに¥300を東北地方太平洋沖地震の被災地・被災者の方へ寄付する
「チャリティー募金」を行っております。
-------------------------------

一覧へ戻る