BLOGブログ
魚へん
こんにちは大宮店入江です。お寿司屋さんに行くとよく湯のみに「鯖」や「鰤」など魚へんの漢字が書かれていますよね。魚へんに弱いで鰯(イワシ)とか魚へんに春で鰆(サワラ)とか・・・。そのへんは良いにしろ魚へんに睨でサンショウウオや魚へんに平で鮃(ひらめ)なんかはうーん、ほんとにそんな漢字あるの?といった怪しさがただよいます。
常用漢字(中学校までに習う漢字)には実は魚へんの漢字は2つしかないんです。何だと思います?答えは・・・「鮮」と「鯨」だけなんです!鮎も鱚も鯉も鯵もぜんぶいわばオリジナル漢字なんです。お寿司屋さんが作ったのかどうかはわかりませんが、鮪(まぐろ)や鯛(たい)が入ってないのは意外ですよね。しかも「鮮」も「鯨」も魚じゃないし・・・