キューピッドダイビングスクール

BLOGブログ

逗子ナイトダイブ


こんにちは、赤羽店の武藤です。今日はあいにくのお天気ですね~
でも今日はあさからテンション高めな私!

なぜなら昨日はキューピッド初試みの逗子日帰りで行うナイトダイビングツアー
だったからです!久しぶりに昨日は大興奮な一日でした

あさからのスケジュールはこちら→ 7:00赤羽出発→8:00大黒埠頭SAで朝食→9:00逗子到着→9:45ブリーフィング→10:30 1本目 逗子ボートポイント大鷹根!

海の状況は、天候は曇り、無風で凪、水温23℃、透明度8m前後 いい感じです
エントリーするとまずは群れが登場!イサキの幼魚の群れにイナダがアタックしていたり、
クロシシイシモチの群れ、キンギョハナダイの群れなどに囲まれながら
根のボトムに移動、岩の隙間を探索していくと、イセエビを発見!
そして大鷹根の見所はたくさんのソフトコーラル、特に壁に咲くイボヤギは
圧巻です!その後、アオリイカの群れにも遭遇しワイドな一本目を堪能しました。

11:45帰港→12:15昼食→13:00ブリーフィング→13:30 2本目 ボートポイントツブ根

2本目はツブ根へ、大鷹根のすぐ脇のポイントです。
エントリーするとやはりたくさんのネンブツダイの群れ、
その後、大きな根を回るとイガグリウミウシを発見!
その後もミヤコウミウシやサラサウミウシ、アオ、シロウミウシなどを発見!
イソバナには1円玉サイズの小さいアオサハギも見れてかなり面白かったです!

14:45帰港→15:15お昼寝→16:15ログ付け→16:55ブリーフィング→17:15 3本目 ボートナイトダイブ ツブ根

いよいよ今日のメインイベント ボートナイトへ、初試みなので
昼間潜ったツブ根へ再度向かいました!
だんだんと日が暗くなっていく中準備をして、エントリー!
深度が-16mと深いので慎重にロープにつかまりながらエントリーすると
昼間とは違った世界!あたりは静まり返り、群れたお魚も寝ています。
ライトを当てるとびっくりしたのか暗闇に逃げ惑っていました。
ガンガゼたちもたくさん表に出てきていたので、地雷の様にあたり一面に
広がっていました。(^_^;)
みんな上手くよけながらダイビングをしていました(^O^)/
なかでもニシキウミウシの幼体はとてもきれいで、遠目から
紫色の姿が確認でき大興奮でした。暗闇に光る紫色の宝石は素晴らしく
キレイでした。そんなこんなであっという間の40分でした。
安全停止後、浮上すると、見たこともない景色が広がっていました。
私のナイトダイビング至上初めて、水面からダイナミックな夜景が
広がる世界!江ノ島から鎌倉、逗子、葉山まで海岸線一体が
宝石のように輝いていてとてもきれいでした!これは一見の価値アリですので皆さん是非体験してみてください!

18:15エキジット→18:30片付け&シャワー&ログ付け→19:30逗子出発→20:50赤羽到着

3本潜ってナイトダイブまでして、この時間に帰ってくる逗子は素晴らしい!
ナイトもほぼすべてのボートポイントに入れるそうなので次はまた違うポイントも
潜ってみたいです。また11/7(土)に逗子ナイトツアーがありますので
是非チャレンジしてみて下さいね! 残席は3名となっております。

一覧へ戻る