キューピッドダイビングスクール

BLOGブログ

皆さん熱中症注意ですぞ!


こんにちは、赤羽店武藤です。今日も夏日ですね~!
ただいまの気温34度!赤羽は猛烈に暑いですね~!
先ほど熊谷や寄居では39度をマーク!!
今日はいい天気まぢで暑いです!

さて、そんな猛暑なので「熱中症」も身近にせまる勢いです。

先日22日は酷暑で685人が熱中症のため救急搬送されたそうです。
毎年、熱中症の話題が出ますが、これからの季節気をつけなければ
いけないところです。私も、もう10年前ぐらいになりますが、
ラパスに行ったときに熱中症までは行きませんでしたが
熱疲労を味わったことがあります。あの時は頭が痛かった~

ラパスはこちらと違いからっとしていますが気温が高く
日陰に行くとそれでも涼しく感じられます。

↑夕方のラパス夕方でも結構暑かったです。

日中、陸上では40度を超えますが、海の上は結構涼しくて快適でした。

これが非常にまずかった!海の上はとても涼しく移動中も風があるので
調子に乗って日焼けを楽しんでいましたが、体感温度が感じられないので
あまり水分を補給しなったのです。案の定、熱疲労の症状である、頭痛が
夕方からして大変でした。幸い重症ではなかったので大丈夫でしたが
やっぱりこまめな水分補給は欠かせませんね~

これからこの夏を乗り切るにあたり、「熱中症」の予防方法をお伝えします。
まず、気温から推察すると天気予報から発している熱中症情報を朝必ず
見るといいでしょう!

こちらはWBGT WBGT(Wet-Bulb Globe Temperature:湿球黒球温度(単位:℃)
(内容は労働環境において作業者が受ける暑熱環境による熱ストレスの評価を行う
簡便な指標)にもとずいて発表されており、日中、運動をしたり、作業をしたりと
生活の中でいろいろなことをする私たちには概ね参考になるはずです。

詳しくはこちら

今日なんかは最高の厳重警戒なので皆様十分注意してくださいね!

予防は、こまめに水分補給!のどが渇いたなとおもったら体もかなり水分を
ほしがっている証拠です。ばんばん水分を補給しましょう!
塩分も失われるので、ベストはスポーツドリンクがいいでしょう!

炎天下での移動は気をつける!運動もそうですが、日中の気温、湿度が高いときの
運動は避けたほうがいいでしょう!

あとは服装、涼しい服装をしてすごすとよいでしょう!

今年は節電の影響もあるため、エアコンを切ってすごす事もあるのとおもうのですが
室内でも気温と湿度が高い場合には熱中症になりますので注意が必要です。

節電も大切ですが、自分の身を守ることも必要です。エアコンの設定温度は
高めで湿度を上げない工夫が必要です。

さらには、部屋にいる場合には遮光カーテンも効果的です。
太陽光をなるべく部屋に入れないようにすると室温を上げないですみます。

一番いいのは海に行ってしまう!こちらがいいでしょう!
都心と違って38度など殺人的な気温上昇はないので
伊豆や島、湖など標高の高いところなどに潜りに行くと快適にすごすことが出来るでしょう!
節電にもなりますし、自分も快適に過ごせ!何しろ楽しい!そして人の役にも立てるとなれば
海に行くしかないですね~

キューピッドではさまざまな夏のツアーやOWコースなど楽しい企画を立てています。
今年の夏はキューピッドと一緒に海に潜ってECO&Healthなダイビングを楽しんじゃいましょう!

皆さんくれぐれも「熱中症」には注意ですぞ!

************
PADIオープンウォーターダイバーコース
Cカード取得
ナツサキキャンペーン実施中!

キューピッドでは初心者コース(オープンウォーターダイバーコース)のキャンペーン中です!
期間・人数限定となっていますのでお申し込みはお早めに!

詳細は下記のサイトからご覧になれます!

ただいま、資料請求をしていただいた方にダイビングパラダイスDVDをプレゼント中です!!

登録簡単30秒!資料請求はこちら!

私たちダイバーになっちゃいました。←OWコース受講中の写真がたくさん!

オープンウォーターコース詳細(PC、スマートフォン用)←キャンペーン中!

オープンウォーターコース詳細(携帯用)←キャンペーン中!!

一覧へ戻る