キューピッドダイビングスクール

BLOGブログ

春先はサメーシーズンですね~!


こんにちは、赤羽店武藤です。今日はいい天気ですね~

昨日の春の嵐とは大違い!昨日は初島ツアーでしたが、激烈な風!そして雨で嵐の中

初島に渡ることは断念し、IOpを潜ろうと思ったのですが、南西の風が強くなる予想だったので

富戸のボートに行ってきました\(^o^)/富戸のボートは以前潜った時に大好評だったので、

大好評ポイント「ヨコイソ沖のピラミッド」に入りました\(^o^)/

春濁りが予想されていたので透明度は期待していませんでしたが思いのほか良く、

6~8mはラクショ~で見れる感じでした\(^o^)/

ウツボと一緒に激写\(^o^)/ほら、意外と見えるでしょ\(^o^)/

ここのポイントは四角いコンクリートブロックが積み重なった漁礁で

雲のようなクロホシイシモチが多数群れます!漁礁のブロックの上では

ヒラメが泳いでいたり、ハリセンボンがいたりと面白いです\(^o^)/

うつぼもたくさんいますのでウツボ好きにはたまりません\(^o^)/

他にも

ニシキウミウシやちょ~ちっちゃいテントウウミウシもゲット!

ソフトコーラルにはオルトマンワラエビもいたりと

楽しい感じです\(^o^)/

1本目が終わって上がってくると、激雨、激風で嵐になってました~!でも富戸は風裏なのでポイントも凪ですけどね\(^o^)/

2本目はボートポイントのボラ納屋前に入りました\(^o^)/

深度も浅いので、2本目はじっくり大物探し!海洋公園のような岩が積み重なっている

かけ上がりのポイントでこのシーズンは多数のネコザメがいるということで、ネコザメ

捜索をしてきました(^o^)丿

あなを丹念に調べていくといました(^o^)丿巨大なネコザメ

1.5mぐらいあってビビリマス。

他にもナヌカザメも入ってました(^o^)丿

ナヌカザメは都合2匹、ネコザメは4匹と大漁でした(^o^)丿

他にもハナミドリガイをゲット!

砂地にはヒラメが寝ていました(^o^)丿

二本潜って、ご飯は高原の湯に併設されてる、石焼き漁師飯へ!

ダイナミックな海鮮丼を食べ最高の一日でした(^o^)丿

一覧へ戻る