BLOGブログ
新種!
こんにちはつかさです
今日は暖かかったですねー日中は3月中旬の陽気だそうで、マフラーをつけて歩いている自分がなんだか微妙に浮いていたような気がします…街中の珍種でした…
今日は珍種じゃなくて、新種のお話。
なんと、西伊豆の大瀬崎で新種のクリオネの仲間が発見されたそうです60年も前に、一度発見されて新種としての記録もないまま今回発見されたそうです。
その名も「ヒョウタンハダカカメガイ」
→http://www.asahi.com/science/update/0121/TKY200901210176.html
画像を見ると、確かにヒョウタンっぽいドラ●もんみたいな感じですね見てみたい
(画像はリンクから見てみてくださいね)
なんとなーく泳いでるだけでも、新種発見のチャンスがあるかもしれませんねチャンスはどこに転がっているかわかりませんよーー
明日はツアーに行く予定なので、はりきって新種探しをしたいと思います新種のウミウシを見つけたら、「ツカサウミウシ」と名づけます
新種の魚を見つけたら、「ツカサウオ」と名づけます
新種のカニを見つけたら、「ツカサガニ」と名づけます
新種の…
きりがないのでやめておきます
新種発見に熱意を見せる私、2009の目標は「新種発見」で行きたいと思います←(今思いつきました)