BLOGブログ
弾丸石垣島ツアーレポート②


こんにちは、赤羽店武藤です。今日は梅雨真っ只中の曇り空!
ジメジメがない分良いですが、でもちょっと肌寒い!
早く夏よこい!と思っている今日この頃いかがお過ごしでしょうか?
さて、今日は弾丸石垣島ツアーの続きです\(^o^)/
1本目を終えて、12時すぎだったので
弁当を食べのんびりとしていたところ
青い海をみてテンションも上がってきたので
そこから、飛び込み大会に!

バック宙やムーンサルトとかを船のフライングデッキから飛び
盛り上がりも最高潮!あっという間の休憩が終わり
いよいよマンタスクランブルへ!
ポイント真上に来て、エントリーをしようとしたところ
ポイントに大うねりが!思いの他揺れたので大半が船酔いで
ダウン寸前に!あえなく撤退し、うねりが無いポイント
「グルクンの根」に移動しました!
エントリーすると透明度もよく深い青がとってもきれいでした。
まずは根の上のカクレクマノミちゃんを見に行きました。

そして、なぜかサザナミフグがずっと着いてきていました。

さらに根を下ると!いました!サロンパスちゃん!(スミレナガハナダイ)

そして、石垣島といえばサンゴ礁が豊富ですが、

このオニヒトデも大量にいて、珊瑚を食べていました。
このポイントに広範囲にたくさんいるので、
こんなに被害がでてるのか~とまざまざと感じさせられました。
他にもハナゴイの群れや

グルクンの群れ、ミドリリュウグウミウシなどが見られました。

エキジットしてからもまだまだ日は明るく夏の感じを少しだけ感じましたが、
そうそうに3ダイブ目のポイントへ移動しました。
つづく