キューピッドダイビングスクール

BLOGブログ

宅急便

こんにちは、赤羽店の武藤です。今日は天気もよく気持ちいですね~肌寒いですが最近、寒くなってきたので羽毛布団を出して寝ているのですが、ものすごくあったかくて、気持ちよくて、ものすごい寝まくっています。いよいよ来週は弾丸石垣島ツアーがやってまいります。1泊2日でマンタを見て、石垣牛を食べ、次の日は西表島の由布島を観光して帰ってきます。
弾丸なので分刻みのスケジュールですが楽しみです。

さて、今日は宅急便のお知らせです。これから沖縄や離島に行く方は注意が必要です。沖縄や離島に空路を使って荷物を送る場合、先日オバマ大統領が来日した際から、宅急便の荷物チェックが強化され、うっかり指定された内容物をキャスターに入れて送ると宅急便が届かなくなることがあるそうです。

指定された内容物とは
※花火、化粧品(マニキュア、香水、除光液など)、油性ペンキ、アロマオイル、石油ストーブ、シンナー、ヘアスプレー、接着剤、エンジンオイル、マッチ、オイルライター、ガスライター、ガスボンベ、消火器、ダイビング用ボンベ、レジャー用ガスボンベ、携帯用酸素スプレー、タイヤ、バッテリー、病毒を移しやすい物質、ペットボトル、GPS携帯電話、木炭などが対象となります。

さらに、宅急便の送り状などにも内容物をこと細かく書いておく必要があるそうです。例えば、ダイビング器材であれば、マスク、フィン、シュノーケル、レギュレーター、BCD、曇り止め、メッシュバッグ、ドライスーツ、衣類、カメラ、レンズ、ハウジングと荷物の備考欄には必ず記入して下さいとの通達がありました。こちらも細かく書いておかないと荷物がストップして自宅に返送されてしまいます。沖縄などに到着してから荷物がないとなるとゾッとします。
必ず上記のことを守り、荷物が到着したかを確認した方が良さそうですね!

一覧へ戻る