BLOGブログ
ラッコが!

こんにちは大宮店入江です。最近は秋らしい日も多くなりました。秋といえばダイビングが最高に良い季節ですが、やっぱり食欲の秋でもありますよね!
キューピッドツアーで食欲というと真っ先に思いつくのが宮城県志津川ツアーです。毎年秋のカキとサンマの季節に行っています。そのほかにも美味い海の幸や日本酒など毎年食いだおれています。数年前までお隣の女川だったのですが、サービスの移転で近年は志津川に行っています。女川は漁業の町で、カキの養殖などが盛んに行われていました。
さてその女川町沖の無人島に、ラッコがすみついているらしいのです!ラッコの生息域は、もっと北の海のため、今回のラッコは生息場所としては日本最南端になります。貝類などを食べている様子も確認できたそうです。見たい!おなかで貝割るところ!
水族館によると、ラッコは亜種のチシマラッコで、体の特徴からオスらしく、左目が白濁しているほか、頭部の毛が一部白くなっていて、高齢の可能性があるそうです。おじいちゃんラッコ!
このまま定住するか、秋冬に北上するかは分からないとのことですが、ぜひぜひ住み着いてほしいです。今年の志津川ツアーは11/15-16ですのでそれまでいて下さい~。
ちなみに今年の志津川ツアーは鮭の遡上も見る予定!ラッコとともに普段伊豆で見られない生物を堪能しよう!