キューピッドダイビングスクール

BLOGブログ

ハート型カキ!

ここ最近暖かい日が続いていたのに、今日は何だか寒いですねー

夜からは雨も降りだすみたいですよ皆さん、傘はちゃんとお持ちですか?と、お天気お姉さん風に言ってみました!笑 どーも、あやぞーです

もうすぐバレンタインですねー最近どこに行っても街はバレンタイン一色という感じがします!

そんな中ハート型をしたカキ、その名もハートカキが誕生しました

長崎県の佐世保市相浦漁協が開発したこのハートカキ カキの殻がハートの形になっています!

約3カ月間のカキの成長に合わせて、金具などを使って殻に圧力をかけてハートの形に仕立て、西海国立公園に指定される同市の九十九島の海域で養殖しているそうです。

ご夫婦、恋人、友人などなど...これを熱々にして食べたら、仲も温まりそうですねー

兵庫県赤穂市では偶然にもハート型をしたカキが引き揚げられた例もあるそうですよ

 偶然なのにこんなキレイなハート型は驚きですねっ 海からの「愛の恩返し」でしょーか

カキだけじゃなくて、貝殻とかでも偶然ハート型などキレイな形をしてたらうれしいですよねー

さあ!バレンタイン前に3連休がやってきますね!キューピッドでも浮島、熱海、大瀬崎、沖縄とたくさんのツアーが出ます!

ぜひぜひ、海からの愛の恩返しの形をした生物探してみてはいかがですかー?

 

一覧へ戻る