キューピッドダイビングスクール

BLOGブログ

タコにも「腕」と「足」

こんにちはースタッフ堀井です
昨日は立春でしたね。暦の上では春!ってことです。
そろそろ伊豆の河津サクラの時期でもあります。
桜って耳にするとなんだか春らしく思えますね

イタリアの水族館では、タコの8本の触手のうち、6本は主に物をつかむための“腕”として、残る2本は移動のための“脚”として使われる傾向があることが分かったと発表されました。
各水族館が捕獲したタコの動きをビデオで録画。数カ月にわたって計数千回におよぶ行動を分析したそうです。地道な作業です・・・

確かにタコが歩くようにしているところは何度もみていますねー。
あんまり物をつかんでいるところは見れてないですが、
貝殻を吸盤にくっつけて隠れているのはよく見ます。
タコってほんと器用ですね

今度伊豆でみかけたらもっとじっくり観察してみます!!
皆さんもぜひみてみてね。

一覧へ戻る