キューピッドダイビングスクール

BLOGブログ

とうとう出ました!


こんにちは。つかさです
私、とうとう出会ってしまいましたこれも運命…そう、運命の出会いなのですね
そのお方とは…

アンコウ!!

まさか、レスキューコースに行って出会えるとは…運命を感じずにはいられませんでした…しかも、キューピッドツアー史上初のアンコウ
もちろん、レスキューダイバーコースはしっかり終らせて、ファンダイブ中の出来事でした。
今まで、「アンコウここにいたよー」とか、「昨日アンコウ出たよー」というお話を聞き、その度に潜り見に行っては振られ続けていました…
しかし、今回のアンコウは潜る前に話を聞いてからなぜか今回は会えると確信していました。根拠のない確信が、現実のものとなった時、運命はあるのだなーと実感
僕のダイビング中に出会いたい生物ランキングTOP5に入る生物に出会えた瞬間は、感無量お客様とともにはしゃいでいる自分がいました

これから先、アンコウの出現率が高くなる時期に突入します。アンコウはほんとに珍しい生物です。中々出会えない生物ですが、出会えたときの感動と喜びは、生きてて、ダイビングやっててよかったーーーと、テンションも上がり、さらになぜか感謝したくなります
こんな感動渦巻く冬の伊豆の海に皆さんとともに潜り、感動を分かち合いたいと思いますので、ゼヒこの冬は海に行って僕と感動しましょう
ちょっと早いですが来年のテーマは「感動!そして感動をくれる海に感謝!」で行きたいと思います。
ほとんど僕の独り言みたいになってしまってスミマセン…とにかく、感動したんです

アンコウは、水深50~500メートルに住む深海魚です。アンコウに似た魚だとキアンコウという仲間もいます。ダイビングで見られることは極稀で、冬場の伊豆。しかも砂地での目撃例がほとんどです。
これからの時期はアンコウやキアンコウなどの深海魚の仲間が深海からはるばる浅場まで上がってきます。その理由は産卵や、捕食など様々ですが、ダイバーにとっては超珍しい生物を発見し、感動する千載一遇の大チャンス
珍しいものを探してみたい、珍しいものが好き、とにかくダイビングが好きという方は冬の伊豆で、キューピッドツアーを通じて珍しい生物を探しに行きましょう

◆ PADI 5star divecenter CUPID ◆━━━━━━━━━━━━━
キューピッド ダイビングスクール 大宮店オープン!
   〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-401アップビル1F
Tel:048-663-0038  Fax:048-663-0038
omiya@cupid.ne.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ Let's start diving! ━━━

一覧へ戻る