キューピッドダイビングスクール

BLOGブログ

おかえりなさい!びっくり!

こんにちはキューピッド入江です。
先日の大瀬崎春合宿ツアーは2日間で7ダイブ、食べてるか潜ってるかというダイビング三昧のツアーで大変盛り上がりました!
カエルアンコウのチ2センチくらいの個体やヒレナガカサゴ、各種ウミウシなど被写体も豊富で皆さんかなり食いついて撮影してましたね~。

ツアー内で同時開催でサーチ&リカバリーSPコースを開催してきました。これは水中で落としてしまった物などをサーチ(捜索)してリカバリー(回収)してくるテクニックを練習するコースで、宝探し的要素もあって非常に人気のコースです。
コース中には、さすがに大瀬崎にはホンモノの金塊なんかは沈んでいませんので、みなさんにはお宝代わりにウェイトの玉やゴルフボール、一番小さいものではオモチャの指輪などを捜してきて頂きます。

私がご参加の皆さんより先に潜降してお宝を沈めて(隠して!?)くるのですが、今回も先に潜降しどこに沈めようかなーと砂地を眺めているとどこかで見たような指輪が・・・。まさにキューピッドのサーチ&リカバリーコースで使用しているオモチャの指輪。あれ?まだ指輪沈めてませんけど?・・・

ああっ!これは前回サーチ&リカバリーコースを開催したときに参加していたチームが見つけられなくて回収できなかった指輪!
しかも確か前回この指輪を沈めたのは大瀬崎湾内のこのあたりだったはず!スゴイ!ずっとあったのか!?
・・・って前回サーチ&リカバリーコース開催したのって2013年の10月!この指輪は半年間大瀬崎に潜っていて台風来て水中で年も越してずっとここにあったのかー!と感動しました。

そして「もってかないで」と書いてあるからってホントに持っていかなかった大瀬崎ダイバーたちのマジメさにびっくり(笑)
そして10月から今まで何回も大瀬崎に来て同じところ潜ってるのに、サーチ&リカバリーコースの日にひょっこり出てきた指輪にびっくり!
きっとこの指輪は縁起がいいぞーと勝手に思っています。だからといってこの指輪を毎日はめるわけにもいきませんけど。。。

ぜひこの指輪にも会える(?)サーチ&リカバリーコースご参加ください!楽しいですよ~!

一覧へ戻る