キューピッドダイビングスクール

BLOGブログ

「FlashAir」


こんにちは、赤羽店武藤です。今日はまとまった雨が降っていて肌寒い一日です。

昨日は伊豆大島ツアーで野田浜に2本潜ってきました。水温も16℃と温かく

黒潮の影響だと現地の方が申してました\(^o^)/

透明度は1本目は30m 2本目は15mとうねりの状況で、落ちてきちゃいました。

昨日は海が青かったので、それだけで大満足!

大きめのイズヒメエイや、海藻の中を隠れながら移動するモンガラドオシ

つがいで寄り添うテングダイなどが見られましたよ~

野田浜は岩の隙間があったりするのでライトを片手にじっくりチェックしていくと

レアなところではゾウリエビ、岩肌をじっくり探すと今の時期、ヒメギンポの求愛などが結構

簡単に見つけられるので楽しいですよ\(^o^)/ヒメギンポの婚姻色もキレイですので

写真栄えがしますね\(^o^)/しかし、昨日は凪と言っても多少のうねりがあるので

撮影はかなり困難そうでした(~_~;)

さて、最近スマートフォンを使ってる方が多く見受けられます。私もスマホユーザーの仲間ですが、

水中写真をせっかく撮影したのに、その場でフェイスブックやMIXIなどのSNSにUPできないという

問題に直面している方が結構いらっしゃるのではないでしょうか?

かくいう、私もそんな感じで、今までは家に帰り、パソコンを経由して、スマホのSDカードに

写真を写すという手間のかかる作業を行っていました。

しかし、この3月10日に発売になるSDカードその名も「Flash Air」でめんどくさい作業も簡略化されそうです。

「Flash Airは、無線LAN機能を搭載したSDカードで無線通信機能を内蔵することで、

「FlashAir™」に対応したデジタルスチルカメラなどの機器間で、

パソコンを介さずにワイヤレスでファイルの送受信ができます。」

ということは今後、発売される新型のデジタルカメラはカメラの機能に内蔵されるのではないでしょうか?

現地で写真を撮ってお互いのカメラを使って、赤外線通信みたいに簡単に交換することが出来るようになり、

ログを書くときの楽しみも広がるのではないでしょうか?

「また、クラウドサービスへのアップロードやダウンロードも可能となります。」

ということはカメラから直接フェイスブック等への投稿が可能となるので便利ですね~\(^o^)/

「FlashAir™非対応のデジタルスチルカメラに「FlashAir™」を入れた場合には、

通常のSDHCメモリカードとして利用できるだけでなく、無線LAN通信機能を利用し、

スマートフォンやパソコンなどの通信機能を持った機器上で、カメラの写真の再生やコピーが可能です。」

私もカメラを持っているので新しくカメラを買わずともスマートフォンユーザーであれば写真も用意に

スマートフォンにUPすることが出来快適ですね~\(^o^)/

3/10発売予定だそうなのでチェックしてみてはいかがでしょうか?\(^o^)/

************
PADIオープンウォーターダイバーコース
Cカード取得
トリプルお得キャンペーンキャンペーン実施中!

キューピッドでは初心者コース(オープンウォーターダイバーコース)のキャンペーン中です!
期間・人数限定となっていますのでお申し込みはお早めに!

詳細は下記のサイトからご覧になれます!

ただいま、資料請求をしていただいた方にダイビングパラダイスDVDをプレゼント中です!!

登録簡単30秒!資料請求はこちら!

私たちダイバーになっちゃいました。←OWコース受講中の写真がたくさん!

オープンウォーターコース詳細(PC、スマートフォン用)←キャンペーン中!

オープンウォーターコース詳細(携帯用)←キャンペーン中!!

一覧へ戻る