キューピッドダイビングスクール

BLOGブログ

ブログ一覧

デフォルト画像

海生【うみなま】特設マクロツアー
こんにちは〜 今日は獅子浜に来ています この時期にしかも週末に 2週連続での台風となってしまいましたが 前回よりは規模が小さいので 気を取り直して楽しんでいますよ〜 さて、今日は全員フォト派の方々ばかりなので、 ジックリと撮影タイーム ミジンベニハゼペア 浅い水深に復活していましたね ムレハタタテダイ、ガラスハゼ、イソギンチャクエビ等 2本目は気がついたら1時間オーバー ウミテング、ゼブラハゼ、ミツボシクロスズダイ 等構図やマクロ撮影を考えながら楽しんで来ました 帰りは丸天へ 台風前だけど結構混んでいてビックリ 今日も楽しかったですね 台風が近づいてるので早く帰りまーす

デフォルト画像

海生【うみなま】熱海ツアー
こんにちは 今日は雲ひとつない快晴ですね 今日は特設ツアーにて日帰り熱海 今週末も再び台風が来る見たい なので台風の影響の心配していましたが まだ特に大きな影響も無くのんびり 勿論一本目は沈船 現地サービスの方もここ1週間海に入って居なかったようで、久々に潜ってみたら沈船がイサキの巣になっていました笑 大量のイサキと鯵のコンボで溢れてかえっていて良い感じですね 2本目はお隣のビタガ根の2の根へ ダイナミックな地形のポイントにはイソギンチャクモエビ、かわいいクマノミ、キンギョハナダイの乱舞等見て楽しんで来ました 透視度は前回と今回の台風の影響でイマイチでしたが魚群はそれでも見応えあるので次回の熱海は楽しみですね 帰りは久しぶりに季作久へ そばが美味しいお店なので食べたい方はリクエスト出して下さいね 水中も陸上ものんびりしていて楽しかったですねまた平日ツアー行きましょう〜

デフォルト画像

親睦会生【しんぼくかいなま】イタリアン
こんばんは〜 今日は気がついたら25日なんですね〜 今年はハロウィンツアーもあった為なのか 早く感じた10月でした さて今日は赤羽方面にて〜 【イタリアン】 ふふ、今回は多めに18名集まってもらったので 【貸切】に出来ましたよー ドリンクの種類が沢山あって良い感じ 御飯も美味しそうです と、言う訳で貸切なので気兼ねなくワイワイ楽しんで居まーす 今回も前回に引き続き表彰を受ける方が多め 10月は9名様の表彰 M様はついに10SP こちらのH様も10SP早ーい H様は100dive〜 他にもエンリッチやディープ、レスキューダイバーに成られた方々 そしてお誕生日月BDも 皆おめでとう いや〜楽しかったですね 赤羽は人数が集まれば貸切に出来るお店が多いので良いですよね 来月の親睦会は実は2週間後11月9日なんですが 大宮方面にてこちらも人気の親睦会 沖縄料理 になっていますよ〜 大宮でも沢山集めて貸切状態で三線聴いたり踊ったりしたいなぁと思っています なので来月も是非沢山ご参加して下さいね

デフォルト画像

海生【うみなま】大瀬崎ツアー
こんにちは〜 三連休は天気良い感じですね 今日の特設ツアー 場所は大瀬崎にやって来ています 最近は寒暖の差が激しかったですが 今日は気温も暖かく海日和です 秋の海はベストシーズンらしく水温は24度 海の季節は1〜2ヶ月遅れてやってくるとは良く聞きますが海の中は暖かくて生物は大賑わい いや〜これは凄すぎる 面白すぎるでしょー 水深18メートルに7個体クダゴンベパーティ 他にもツマジロモンガラ、アオスジテンジクダイリ、ベニカエルアンコウ、コガネスズメダイ、トゲチョウチョウウオ、ミナミハコフグ、フタホシキツネベラ等 これだから大瀬崎は大好きなんです 帰り道は最近大瀬からだと常連になりつつある【イリエ】へ ここのイカのツミレ定食 が美味しくて時々食べたくなります まだまたベストシーズンは続きます 今日は外海に行って居ませんが、ニシキフウライウオやウミウシカクレエビも居るみたいです 秋の大瀬合宿 一押しになりそうな予感 今かなり面白いですよ また遊びに行きましょうね 明日は定休日でございます。 ご来店予定の方は大変申し訳ございませんがご日程調整いただきますようお願い致します。

デフォルト画像

海生【うみなま】雲見ツアー
こんにちは〜 今日は雲見に来ています 水温は温かく25〜26度 そろそろ外と水中の季節が逆転する季節に入って来て水中の方が温かいですね〜 生物的には ミナミハコフグ かわいいですよね〜 巨大なクエ これは本当に1.5メートルクラス オルトマンワラエビ よく見ると綺麗です 他イソギンチャクモエビ、カザリイソギンチャクエビ、キンメモドキ、イシダイ、カンパチ、ハナタツ等観察 でも、雲見は地形も綺麗 透視度は15メートルから 初めてご参加の方々ばかりなので皆楽しかったみたい 最後は近所の御飯処へ 皆雲見が気に入ったみたいで早くも来月行きたいとの声が上がったので、また遊びに行きましょうね