キューピッドダイビングスクール
トップページ
初心者向け
ライセンス取得
ステップアップ・コース
ツアー情報
イベント
ショップ&スタッフ
ギャラリー
ツアーログ
よくあるご質問
ブログ
お客様の声
お問い合わせ
× close
BLOG
ブログ
ブログ一覧
海生【うみなま】特設南紀串本ツアー
こんばんは〜 今日はIOPツアーが大瀬崎に変更になったみたいですね!あらら、でも今年の大瀬崎は生物が本当にオールスター状態なので変更になっても面白そうで羨ましいですよね さて、キューピッドはもう一つツアーがありまして今から約半年振りに行きますよー 特設の南紀串本ツアーです ゴールデンウィークの時に(半年ぐらい前に)一度だけブログでは告知した事あるだけなので、すっかり忘れている方もいらっしゃると思いますが ちゃんと催行しますよー 最近の串本の透視度は15-20メートル 水温も22度らしいです 伊豆より2度〜3度温かいんです 季節来遊魚も爆発しているみたいなので、、、 楽しん行って来まーす 明日からのブログ見て下さいね〜
海生【うみなま】特設雲見ツアー
こんにちは 今日はリクエストツアーの1つ 特設雲見に来ています 今年に入ってから人気急上昇中の雲見 天気は予想通り雨だけど、、 最初の低気圧予報に比べたら海は比較的穏やか海況 ‥と言うわけで雲見は 早速行って来ましたよー 1本目は勿論牛着岩へ メインのポイントですがルートが沢山 クレパスや縦穴等色々な角度から水中景観を観察 やっぱり雲見の洞窟は面白いですね 2本目は牛着岩の洞窟へ こちらのポイントもかなり面白い地形 その分綺麗な景観がいっぱい 全ルート違うアプローチの方法で潜って来ました 雲見はバリエーションが豊富なので楽しいですね 帰り道中にて堂ヶ島にてランチ 今日も楽しかったですね いつもとは違った楽しみ方が出来るのが雲見12月1日〜3日にも雲見&田子の洞窟ツアーがあるので是非遊びに来て下さいね
海生【うみなま】獅子浜ナイトツアー
こんにちは 今日は獅子浜ナイトツアーに来ています 快晴絶好の海日和ですね 今日はナイトまでと言う事もあり のんびりと過ごしていますよー まずはのんびりと生物探し 1本目は北側へ ミジンベニハゼ ペアで仲良くこっち向いてくれるので可愛い ハクセンアカホシカクレエビ 近場にいるのですぐ見れちゃいます ガラスハゼ マルガザミ 全然逃げないので撮影しやすい 獅子浜は生物の生息距離が全部近いのでサクサクと観察出来るのが良いですよね そしてW様がついについに MSDに 目指していたMSDについになっちゃいましたね 9月に実施したレスキュースキルもお上手だったし 晴れて立派な真のダイバーに成れましたね おめでとう 2本目は南側へ ゼブラガニやウミテング ちょこっとビンゴ狙いもあります 今日はナイトまであるので一時休憩 のんびり水面休息&ランチタイム 最近は17時には真っ暗なので実質夕方頃から準備をしてエントリー ナイトは夜行性の生物が観察しやすいので、昼間とはまた違った楽しみ方が沢山 初めてナイトダイビングをする方もいるので ナイトものんびりと楽しんで来まーす 明日11/13(月)はスタッフミーティングのため 赤羽店16:00~21:00 大宮店17:00~21:00 となります お客様には大変ご迷惑をおかけしますがご理解とご了承をお願い致します。
親睦会生【しんぼくかい】沖縄料理
こんばんは〜 今日は大宮方面にて沖縄料理 の親睦会です 大宮方面では久々に外に食べに行きますね 前回と今回の親睦会の間が短かったので最初の集まりはイマイチでしたが ここに来て一気に人数は増えました 気がついたら沖縄料理は総勢20名 やっぱり沖縄料理の親睦会は人気高い ふふ、まずはオリオンビール そして泡盛で乾杯 43度の泡盛は効きますね 今回の表彰の方々はこちら ちゃっかり後ろで写ってる方々もいますが笑 皆おめでとう〜 お誕生日もいますよー 箸が素敵な箸なので日頃から使って下さいね 今回はMSDに成られた方が2人も T様と K様 お二人を祝福するように沖縄料理店から 三線の音色も流れました 最後はエイサーで締めて来ました 今回もワイワイしていて楽しかったですね 今月来れなかった方も来月は1年で1番の方が集まる親睦会 忘年会なので次回は是非集まって下さいね
海生【うみなま】大瀬合宿
こんにちは〜 大瀬合宿2日目です ここに来て日中の温度が25度らしいです ドライだとちょっと暑いぐらい 水温は深場で22度快適 台風の濁りも漸く取れて来て透視度10メートル超え戻って来ました〜 ベストシーズン真っ只中ですね 昨日はSPがメインの初日でしたが、 今日は生物探しを中心に潜って来ました〜 まずはこちら 大瀬崎と言えばミジンベニハゼちゃん 愛想が良い子なのでかなり寄って撮影出来ちゃいます クマドリカエルアンコウ 小指の爪ぐらいの大きさ めっちゃ可愛いです ニシキフウライウオ 擬態上手なこの子達は外海にも湾内にも居ますよ〜 マルハナシャコちゃん この子も小さくて可愛い子でした 他にもミナミハコフグ、ベニカエルアンコウ、ヨスジフエダイ、ミナミギンポ、アオスジテンジクダイ、ハチマキダテハゼ、カシワハナダイなど 大瀬崎は生物がいっぱいなので楽しいなぁ クダゴンベが離れた場所にいるので見に行っていないですけど見に来て下さいねー (先端に沢山いますよー) 私は本日帰りますが大瀬ツアーはまだまだ続きます 明日も大瀬崎からツアー情報が出て来るので楽しみにしておいて下さいね
4 / 85
« 先頭
Prev
...
2
3
4
5
6
...
10
20
30
...
Next
最後 »
CATEGORY
BLOG
ウェブブログ
スクーバダイビング
スポーツ
マリンスポーツ