キューピッドダイビングスクール

BLOGブログ

ウェブブログ

2019/10/26 本当は熱海ツアーだったけど大瀬崎へ行って来ました☆彡
こんにちは!キューピッドちゃーりーです。 今年は祝日や週末に非常に台風の影響がある事が多いのですが(^-^; 今日はなんとか熱海で潜れそう~(^O^)/ …との予報でしたがやはり台風の余波!ちょっと厳しいかな? …という事で急遽大瀬崎に行って来ました! まずはS様とK様は… 来週からのグアムツアーに向けてのリフレッシュも兼ねて、 来週のやっぱりグアムの沈船の中に入りたい!となると… グアムに行く前に煽り足の練習やリールワークはやっておきたい所ですもんね! …という事でリールワークを事前に練習!   M様は来月からのパラオでのレックツアーに向けてデュアルでのレックSP! 今回はまだレクリエーションの範囲ですが、来年にはテクニカルコース開始予定なのでやはりデュアルで潜り続けています!   YI様とYY様は熱海で潜れなかったですが、久しぶりの大瀬崎でのんびりとリフレッシュ! ニシキフウライウオ ニシキフウライウオ ガラスハゼ 他にはムチカラマツエビ、ゴシキエビ、ヒメサンゴガニ、などなど観察して楽しんできました!今日はリールワーク等もあったので全て回っていませんが、ハナタツやウミウシカクレエビ等もいるみたいですよ~! 最後は富士山が綺麗だったのでそちらにて集合写真して締めて来ました! 大瀬崎は生物豊富そうでおすすめですよ~! 今度は普通に大瀬崎ツアーで遊びに行きましょう☆彡    

2019/10/26

2016/10/26 本日の営業時間のお知らせです
平素はご利用頂きありがとうございます。 本日はツアーや海洋講習により営業時間を下記に変更させていただきます。 本日10/26(土)の営業時間のお知らせ 赤羽店 臨時休業 大宮店12:00~21:00 通常営業 となります。 お急ぎの方はキューピッド大宮店までご連絡よろしくお願い致します 大宮店:048-663-0038 お客様には大変ご迷惑をおかけしますが何卒ご了承の程よろしくお願い致します。 また後程現地からブログUPしますので見て下さいね~!

2019/10/26

2019/10/25獅子浜ツアー
こんにちは! 今日は、熱海に行く予定でしたが、海況があまり良くないので獅子浜に来ております! 天気は雨!まあまあ風が吹いております! 本日は、東側が荒れて潜れないので結局西に! 獅子浜初参加のお客様もおりますので、ワクワクしております! 何が見れるか楽しみです!             はい、色々見ることができました。 お昼ご飯は弥次喜多で美味しいものをいただきました! 明日は、熱海に行けるといいな?    

2019/10/25

2019/10/22 台風20号でしたが黄金崎で潜って来ました☆彡
こんばんは!キューピッドちゃーりーです。 本日は赤羽店&大宮店共に休業日ですがツアーはありました(^^♪ 実は昨日の夜から本当は伊豆大島のツアーに行く予定でしたが、 色々とイレギュラーな動きを活発に見せてくれた台風20号! そして21号の2重影響で現地から大島は厳しそうとのご連絡が… ( ̄▽ ̄)…がーん! かなり急遽でバタバタしましたが折角この日をお休みにしてくれた方々に楽しんでもらおうと台風に比較的強い西伊豆の黄金崎へ変更して行って来ましたよ~! ※昨日の道中は雷鳴が轟く中の大雨ドライブで一時はどうなる事かと思いましたが笑 朝起きた時にはすでに台風が通り過ぎてしまっていて拍子抜けするぐらいに天候も徐々に晴れ!普通に富士山見えるぐらい☆彡 台風だった事も忘れるぐらいに波やうねりも穏やかになって普通に楽しんできました(^^♪ …という事で今日は黄金崎の一番乗りダイビングへ☆彡 もちろん!居ましたよ! 朝一の特権!荒らされていないので各種ネジリンボウ達が! ベストシーズンで沢山居るんです(^O^)/ でもお客様達のまさかのピンボケシリーズを製作しまくってデータ無し… おーい( ̄▽ ̄) (※黄金崎ダイブセンター様から引用させて頂きました<m(__)m>) こちらはオオウミウマ カメラの設定はバランスが大切。 理想のF値だけに拘らず、SS、ISO、露出補正、WB、露光等を思い出してみましょう! ノコギリハギは意図せずに黒抜きになってしまったとの事…。 M様は黒抜きの方法を知っているので、逆設定を考えてみるとヒントが見えてきます。 撮影している時に自分も時々動いてたので、カメラの固定の初心も忘れずに! こちらのダテハゼは色味があからさまに変です。露光設定も気になります。 こちらは良い感じ☆彡 失敗作品のinfoと成功写真のinfoをきちんと調べてフィードバックしておいてね! 他、カスリハゼ、ホタテツノハゼ、ヨスジフエダイ、アオサハギの豆サイズ、セイテンヒラメ等 観察して楽しんで来ました(^^♪ 今日は結果的には普通のダイビングでしたが、一応台風の余波も考えてサクサクと終わらせてたので(水中時間は長め笑)、お昼はちゃんとお昼時にゆっくりと富士山盛りで締めて楽しんで来ました! 急遽の黄金崎でしたがとても楽しかったですね~! 元々伊豆大島ツアーだったのでキャンセルされた方もいましたので(^^; また次回リベンジしに行きましょう~! ※その内伊豆大島ツアー作成するので遊びに行きましょー!

2019/10/22

2019/10/21 この時期のおすすめのスペシャリティ☆
こんばんは!キューピッドちゃーりーです。 明日にまたまた台風が…( ̄▽ ̄) そして金曜日にも台風が…( ̄▽ ̄) 今期最後の台風のラストスパートでしょうか?笑 なかなかツアーを悩ませてくれます。 …とはいえ海にとっては台風の恩恵は高く、温水と冷水が混じりあってサンゴの死滅を防いでくれたり、季節来遊魚を運んで来て皆を楽しませてくれたりします。 この秋の時期だからこそ更に楽しみ方が良いスペシャリティは‥ 【魚の見分け方】 良く水中で見たあの魚はなんて名前なんですか? と聞かれるので、 どの魚?どんな形でした?と訊き返すと‥ 今迄によ見た事ある魚! ‥とか言われて‥こちらとしては‥ 【うーん、どの魚かな?】となります笑。 こういう時に魚の見分けを受講おけば‥ 【フエフキダイの特徴でした!】 とか 【吻がやや尖っていました】 と具体的に聞くことが出来る事によって 後から魚の名前を聞いたり 自分から調べて発見することが出来る様にぬります。 明日は午前中勝負で黄金崎に行ければ潜って来ようかな?と思っています。 明日は店舗はお休みですがまたブログUPしますね~!

2019/10/21