キューピッドダイビングスクール
トップページ
初心者向け
ライセンス取得
ステップアップ・コース
ツアー情報
イベント
ショップ&スタッフ
ギャラリー
ツアーログ
よくあるご質問
ブログ
お客様の声
お問い合わせ
× close
BLOG
ブログ
ウェブブログ
2018/7/4 オープンウォーターダイバー講習
こんにちは~ 今日はオープンウォーターダイバー講習にて平沢に来ています! 今年は台風の発生が早く7号の影響の為、西伊豆へ!台風8号が発生しそうだから今週末のツアーも心配ですが、今日も今週末も取り敢えず直撃しなくて良かった~。 水温も浅場は24度と快適! ウェットスーツダイバーが多いですが、私は下が22度だとちょっと寒いのでドライスーツで行きます笑…でもボトムでも24.6℃だったけどね。 今年はフォト派のダイビングやデュアルのような講習ばかりしていたので久々にオープンの講習をする様な‥笑 今日はダイバーの皆様が経験したマスククリアやレギュレーターリカバリー、バックアップ空気源、そして中性浮力! 初めて海でやると緊張しちゃうけど上手く出来た時はとても嬉しいですよね! 今日のお客様は緊張しながらも、 とーってもお上手^o^ 生まれ持ったダイバー素質がある方ですね☆ 今日は少人数制のマンツーマンでの講習だったので、余っている時間は平沢プチツアーへ! 今の平沢はホンダワラが群生していて、水中ジャングル状態!面白い! その間に隠れるようにアジの巨大な群れやキンギョハナダイの群れ、ホソカマスの群れ、イシモチ系の群れ、クロスズメダイの群れ、大きなマダイ、ハナハゼもいっぱい、初めてのダイビングでこれ程の群れと遭遇すると楽しかったみたいですね! 今日は弘昭丸へ 漁師さんの所がやっているご飯屋さんなので、美味しいです! プールと比べて海は生物がいるので楽しいですよね!次回も、サクサクッとライセンス取得して早くファンダイビング楽しんで行きたいですねー!次回も楽しみながら頑張って行きましょうー!
2018/07/04
2018/7/2 EFR講習のお誘い
こんにちは~! 今日はEFR講習のお誘いです! EFRとは何 (・・? 身近な親しい人が突然倒れたり、交通事故などに遭った場合、あなたならどうしますか? 救急車が到着するまでの時間にいかに適切な処置を施すことができるかで、患者のその後の状況は大きく変わってきます。大切な人を守るために、いざというときに備えて、適切な処置の仕方を身につけておきたいものです。 エマージェンシー・ファースト・レスポンスは、心停止など生命にかかわる緊急時のケア(一次ケア)と、即座に生命にかかわらないケガや病気のケア(二次ケア)について学ぶプログラムです。 知識やスキルを身につけるだけでなく、現実的なシナリオ練習を通して、日常での緊急時における実践的な対処法を学びます。 さて、そんなEFRを 8/16(木)に開催します! EFRはダイバーじゃなくても参加できるので誰でもご参加可能です(^o^)/ 上記のように万が一の為の時に受講される方! レスキューダイバーに向けて学習を受講されている方! EFRは緊急事態の際に動けるように忘れないために! 最新の医療方法に順ずる為に期限があるので定期的なアップグレードの為に受講されている方! 以前受講された方も海で遊ぶダイバーとしてのマナーです。 内容を忘れてしまった方や期限が切れてしまった方 しっかりとアップデートして復習しておきましょうね! 万が一の際に誰かの何かの役に立つスキルをしっかりと身に着けておきましょう! それでは、ご参加お待ちしております!
2018/07/02
2018/6/30 特設勝山ツアー
こんにちは〜! 今日は特設ツアーにて千葉県房総半島の勝山に来ています! 昨日まさかの梅雨明け宣言がされたので、今日から本格的に夏の始まりですね〜! 確かに最近連日30度超えの日々が続いていましたもんね! 勿論、天気は快晴( ^∀^) 海も穏やかで良い感じです! 早速一本目は千手ドロップへ! 今日もフォト講習も入っている方やカメラを持っている方々ばかりなので、じっくりとフォトダイビング! ウスイロウミウシやリュウモンウミウシ☆彡 オルトマンワラエビも明るく撮影したりクールに撮ったり ヒラタエイ等構図や露出をしっかりと考えながらの一本はあっという間‥汗 2本目はノースエンドへ ミノカサゴ幼魚やソフトコーラルの群生をじっくりと撮影!やっぱりあっという間の2本目汗 楽しすぎて時間足りないですよねー。 この後はナブラでダイバーさんだけのオリジナルごはんを食べて チラッとびわのかき氷を食べて来ました〜! 日帰りツアーも充実していて楽しかったですね! 特設リクエストもじありますので、また遊びに行きましょうね
2018/06/30
2018/6/30 プール生 【OWDコース&プール練習会】
本日は4人でプール講習! 楽しんで行きマース(`・ω・´)
2018/06/30
2018/6/27/ パラオクルーズに興味ありますか?
こんにちは!キューピッドちゃーりーです。 いきなりですが、今日は特設パラオクルーズを作ってくれない? とのご相談をお客様から受けたので(私もビックリしましたが笑、パラオでしかもクルーズとは)参加者を募ろうと思ってご案内させて頂きました。 色々と調べていたら面白い事にJALの直行便チャーターでパラオに行けそうな便がたまたまありました(^O^)/ 実は今年の5月から通常運行の直行便は廃止されてしまったのでこういうチャーター便でしか直行出来なくなったんですよね汗。 なので、今回はとてもラッキーでした!時間の節約&体力の浪費が抑えられます☆彡 また、今回は【全ての料金をオールインクルード!つまり全てコミコミ価格でのご紹介】での記載とさせて頂きます! ちなみに料金は【36万5495円【税別】】となっていますが、本当に全て込みの料金です。 パラオ現地食費も各種税金や燃料も宿泊費も全ダイビング代も全て込み!! しかもパラオクルーズでの開催となります!! 今回のメインはクルクルと乱舞する50匹のマンタの捕食シーンの観察がメインになりますが ギンガメアジ、ブラックフィンバラクーダ、グレイリーフシャーク、ナポレオン等の大物を始めパートレットフュージラーやオオテンハナゴイ等のカラフルなお魚! 広大なサンゴ群、マラカルエリアのレックダイビングや水中トンネル等楽しみ方は無限にあります。 下記アドレスは2016-17年の際のパラオの写真や動画などです。 https://cupid.ne.jp/gallery/%e5%b9%b4%e6%9c%ab%e5%b9%b4%e5%a7%8b%e3%83%91%e3%83%a9%e3%82%aa2016-12-29-2017-1-2%ef%bc%89/ 【特設パラオクルーズJAL直行便ツアー】 【日程】:9/20(木)成田発~9/24(祝月)成田着 【内容】:パラオクルーズ4泊5日の全11ボートダイブ付、 航空運賃、航空燃料代、諸税、許可税、テンダーボートガソリン代、宿泊費、パラオ現地食費、現地送迎費、全て込みです!! 【料金】:メンバー370000/ MSD 365495(税別) ダイブ内容:クルーズ船に乗りパラオ各地を周遊します! 50匹以上のくるくるマンタ群(今回の一押し予定)、ブラックフィンバラクーダの群れ、ギンガメアジの群れ、グレイリーフシャーク、オオカマスの群れ、ナポレオン、カンムリブダイの群れ、バラフエダイの群れ、ロウニンアジの群れ、カスミチョウチョウウオの群れ、ホホスジタルミの群れ、マダラタルミの群れ、イレズミフrダイの群れ、ヨスジフエダイの群れ、アオウミガメ等がメインとなります。もちろんマクロ系オオテンハナゴイ、フチドリハナダイ、ハナゴンベ、ヘルフリッチ、アケボノハゼ、等の見どころもいっぱいです! 【行程表】: 1日目:成田→パラオ→現地バスにて移動→クルーズ船乗船→船内拍 2日目~4日目:1日4本(最後の1本だけOPで決めてください$60)の予定です。 5日目:クルーズ船下船→現地バス移動→パラオ発→成田 【最小人数催行】3名様より 【ツアーポイント】: ①クルーズなので無駄な移動が全くないので3日間ダイビングに専念できる! ②JAL直行便なので移動が楽々 ③料金は全てコミコミ!わかりやすい! ④くるくるマンタ50匹の群れダイビング!遠征できるクルーズじゃないとなかなか観察できない! ⑤朝一のブルーコーナーの群れが集まっている状態で潜れる 直行便ですので便が埋まりだすとあっという間に無くなる時は無くなります。 もちろん、ビックツアーなのでクレジットカードによる分割払いやダイバーズローンによるお支払いも可能です。 もしご興味があればキューピッドちゃーりーまでお問合せ下さいませ。 よろしくお願いしまーす
2018/06/27
163 / 177
« 先頭
Prev
...
10
20
30
...
161
162
163
164
165
...
170
...
Next
最後 »
CATEGORY
BLOG
ウェブブログ
スクーバダイビング
スポーツ
マリンスポーツ