キューピッドダイビングスクール

BLOGブログ

ウェブブログ

2018/8/17 親睦会【韓国料理】
こんばんは〜! 今日は赤羽方面にて韓国料理の親睦会です☆ 本当の親睦会予定日は来週だったんですけど、来週は【キューピッド写真展のアクア】やツアーも盛り沢山な内容なので本日に変更しての開催です(^-^; 今日はキューピッドの親睦会としては珍しく金曜日☆なので予定変更していてもある程度の人数の方が集まってくれました(^-^)/韓国料理の親睦会は久しぶりですね~! さて、本日の表彰は先日小笠原ツアーにて100dive達成したA様のお友達がついにオープンウォーターダイバーになられました☆ 初めてのCカード取得! 嬉しいですよね~(^O^)/ これからダイバーとして色々な海に潜りに行きましょうね〜☆ 他にも‥ ドライスーツSP取得のN様 エンリッチドエアSP取得のT様 ウミウシSP取得のK様 K様はお誕生日月のプレゼントもございました☆彡 今年はアロマキャンドルなのでお誕生日月にご参加してゲットして下さいね☆ そしてそして… 今月はMSDも誕生ですね(^O^)/ H様はレスキューダイバー取得と同時にMSDに飛び級昇格~~ これで上級者限定ポイントでも楽しく潜れるので色々な場所に遊びに行きましょ~! 皆おめでとうございます~☆彡 今日も楽しかったですねー! そして来月の親睦会は大宮方面にてあの人気の親睦会! 【大宮店内飲み】になります! 日程:9/13(木) pm 20時集合予定ですよ~(^O^)/ 毎回大勢の方が集まる親睦会! 確か去年の親睦会の時に先日小笠原ツアーにご参加された方々から今年のお盆ツアーのリクエストとかあって実際に小笠原ツアー組んだりしたり他の特設作ったりした気がします! いつも以上に海のご相談が多い気がする親睦会です! それに普通にワイワイしていて楽しいですし! なので是非ご参加して下さいね(^o^)/ ご参加希望の方はキューピッドまでご連絡して下さい~~~!  

2018/08/17

2018/8/16 小笠原ツアー(7日目)
こんにちは!小笠原ツアー7日目!最終日です! ‥と言っても最終日は船に24時間乗ってるだけですけどね☆ 因みに船の中は何してるの?って聞かれた事あるので、お答えしますと、、 まずはログ付けですよねー! spされた方々はデブリーフィング! そして、最近は写真をみんなでワイワイ見せ合うのも人気があります。 勿論、三食食べますが、 小笠原丸にはレストランも有りますし、 ラウンジもございます! 部屋に戻って皆んなでトランプしたり、お好きな本を読んだり、ダウンロードしておいた物を観たり、昼寝したり、映画見たり、海鳥撮影したり、夕日を見たり好きな事してまったりしています。 そんな感じです( ´ ▽ ` ) 皆から沢山データ頂いたので、一部をチラッとご紹介! 固有種のユウゼン君 サンセットも綺麗でした 小笠原固有色の赤色ニシキウミウシ ハダハカオコゼ レア種のヒレナガヤッコ君 もっと深い場所にはミズタマヤッコやニラミハナダイが居たみたいですねー!見たーい! ノコギリダイの群れも多かったです こんな夢にまで観た水中生物に出逢えてる奇跡の海!日本だけど、何処か異国の雰囲気がある世界遺産の島!小笠原! この時期は遠征出来ればケータ列島や母島へ行ったりしてシロワニやマッコウクジラやミナミハンドウイルカが観察出来ます! 冬の時期や春先の時期は沖縄の慶良間諸島の10倍以上のザトウクジラが回遊しているのでほぼ毎日観察出来るそうです! 沖縄の慶良間が200頭ぐらいですが、小笠原は2000頭らしいですよ! 流石の世界遺産の海ですね! 片道24時間の船旅は時間かかるけど、電波も届かない海の上でたまには都会の喧騒を忘れて自然な時間を過ごすのも良いもんですよ☆ ご参加様達の満足度が高いので、また近いうちにツアー作りたいですね! 是非皆さんもご一緒に遊びに行ってみては如何でしょうか?    

2018/08/16

2018/8/16 海生(オープンウォーターダイバー講習)
おはようございます! 今日は、オープンウォーターダイバー講習で富戸に来ております。 今日、合格出来れば、Cカードゲットです! 頑張っていきましょう? ついにやりました! オープンウォーターダイバー、全員合格です! おめでとうございます!  

2018/08/16

2018/8/15 小笠原ツアー(6日目)
こんにちは!小笠原ツアー6日目です! 今日の午後に小笠原丸に乗るので、それまではボニンブルーを堪能します( ̄▽ ̄) 最後までダイビングを楽しめる事が飛行機とは違っていて良い所ですよね(^o^) 本日は父島の島周りでのダイビング! 島廻りのポイントだけでも70ポイント以上あるそうです‥凄いですよねー。沖縄と違ってポイントがそのサービス毎に貸し切りになるのも小笠原の良い所ですね!その日は他のチームに荒らされていないので海が綺麗な状態です☆ 最終日は猫に小判根という変な名前のポイント! ここもウメイロモドキが綺麗なポイント! 可愛いアオウミガメが三個体ほど観察出来ました! 2本目はブーベロックへ! ブーベとはカツオドリの事で良くポイントの岩に止まっている所から名前の由来が来ています! ここではなんと水深15メートルの場所にピグミーシーホース☆ しかも撮影しやすい場所と絶好の好条件! 他にもウミウシが各種沢山観察出来ました! お昼は事前に予約しておいた【唐揚げ弁当の無限ピーマン入り】お弁当を堪能! チラホラ無限ピーマン流行っているみたいですね。美味しいですよー! ちらっと最後にお土産や帰りの船の食材も購入して 皆、後ろ髪を引かれながら小笠原丸に乗船! 最後の最後まで小笠原の方々はお見送りをしてくれる事で非常に有名! 見送られる側になると感動しますよー! イルカもお見送りにやって来てくれました! 最短でも1週間かかってしまうので、日程的に中々行きづらい日本(東京都)ですが、 ダイバーにはとても面白い場所です! 今回は始まりから終わりまでずっと台風三昧で場所がかなり限定されてしまったので、 (それでも全ポイント違う場所でしたけどね^o^) ポテンシャルはまだまだこんなもんじゃないですよー! またケータ列島や母島にも遊びに行きたいですね! また遊びに行きましょうね!

2018/08/15

2018/8/14 小笠原ツアー(5日目)
こんにちは!キューピッドちゃーりーです! 本日は台風も無事に抜けてくれて父島周りでのダイビングからのスタートです☆彡 今日の1本目はミズタマ湾へ! 激レアなミズタマヤッコやニラミハナダイが水深50メートルにいる事から名前が名付けられています。 私達はそこまで行けないので30メートル付近にて観察出来るトサヤッコ浅場のミドリイシなどのアサドスズメダイ等でマッタリとダイビング☆ 2本目は横沈へ 迫力満点の沈没船が真横に倒れています! そして、まさかの激レアなセンネンダイも居ました! そして、、、 先日に続き今日も100dive達成のお客様が誕生致しました(^^♪ T様☆彡おめでとうございます。 100diveまで約3年ぐらい?で達成!! 世界遺産の海での100diveは素敵ですね〜☆ これからも色々な海に潜って行きましょうね! 午後は沖双子岩へ ここは綺麗なコバルトブルーの体にキイロのラインが入ったウメイロモドキの群れがいっぱいで素敵な海☆ しかもずっと観察し続ける事が出来るので南国感いっぱいです。他にもアジアコショウダイやヨスジフエダイ、ミナミイスズミもいっぱいです! アフターダイビングは街&海へ☆ 小腹が空いたのでちょっと一服 その後大村海岸で砂採取☆ 小笠原で迎える最終の夜なので明日も潜りますが打ち上げで【チャーリーブラウン】へ☆彡 毎日が充実し過ぎてあっと言う間!! 明日の午後に小笠原丸に乗船しますが、午前中は島廻りを潜ってから帰るので最後まで小笠原楽しんで来まーす!

2018/08/14