キューピッドダイビングスクール
トップページ
初心者向け
ライセンス取得
ステップアップ・コース
ツアー情報
イベント
ショップ&スタッフ
ギャラリー
ツアーログ
よくあるご質問
ブログ
お客様の声
お問い合わせ
× close
BLOG
ブログ
ウェブブログ
2018/10/24 プール生(オープンウォーターダイバー講習)
こんにちは! 本日はプール講習っ マンツーマンでがっちり行います〜 それにしても平日は空いてて良いですね! 張り切ってがんばります。
2018/10/24
2018/10/23 毎週火曜日は定休日となります
平素はご利用頂きまして誠にありがとうございます 毎週火曜日は両店とも定休日となります 御用の方は日程調整頂きますようお願い申し上げます
2018/10/23
2018/10/22 特設パラオツアー後日談
こんばんは!キューピッドちゃーりーです。 この前のパラオツアーに行ってから早一ヵ月…いつの間に!! 元々パラオって電波状況もイマイチ良くないんですが、今回は洋上にほぼ居たので電波無かったんですよね…(^-^; …そういえばブログってどうなっているの? …と思っていらっしゃる方はそんな理由がございましたので…m(__)m 大変お待たせ致しました(^O^)/ データもある程度揃いましたのでブログアップして行きたいなぁ…と思います☆彡 それではまずは…9/20に遡って行きますか!! 今回のメンバーはこちらの方々! 皆様初めてのパラオ!という事でワクワク! 今回は直行便だったので… さくっと直便でパラオ国際空港に到着☆彡 今年の5月からデルタの直行便が無くなってしまったので、、、 臨時便の直行便のみしか無くなってしまったんですが 今回は上手く手配出来ました☆彡 前回は韓国経由でトランジットしてから行ったので半日程かかりましたが… 今回は5時間程!!前回は日付回っていたので夕方着はとても快適☆彡 それでも初日は結構な長旅になったのでこの日はゆっくりと疲れを癒し… 二日目~4日目は早朝から基本潜り倒します☆彡 パラオのポイントは全部深い場所ばかりなので全てエンリッチで潜りました! はい!通称【全リッチ】ですね(^^♪ 今回は1日4本も潜るので反復潜水という事もありEADが大活躍! ボートデッキは広々していてセッティングの場所に一人一棚あります。 カメラ、軽器材、メッシュバックまで全て個人の置く場所が用意されていました。 どこかの富豪が伊豆にもこんな船作ってくれないかなぁ笑。 パラオのポイントからポイントまではテンダーボートと呼ばれる小型の船で移動します。大体5分~10分程度の移動です。 テンダーボートでの移動動画です(クリックしてね) さてさて水中の中はこんな感じですね! 逃げないタイマイ パラオらしい迫力あるギンガメアジ クマザサハナムロの群れ この後群れ→壁になりました! ここまでの魚群! なかなかお目にかかれないですね! ユニコーン達。ウメイロモドキもいっぱい。 よく見ると可愛いハダハカオコゼ ビックドロップオフに沢山群れている スミレナガハナダイ 可愛いニチリンダテハゼ こちらも動きが可愛いカニハゼちゃん! アカネハナゴイやバートレットアンティアスの群れ パラオは群れや可愛い生物が多いので動画もどうぞ(^^♪ タイマイの動画 クダゴンベちゃんの動画 ギンガメアジの群れ動画は圧巻です(動画) オレンジフィンアネモネフィッシュ(動画) ダスキ―アネモネフィッシュ(動画) 動きがぴょんぴょん!カニハゼちゃん(動画) そしてU様が…ついに!!!! パラオで300本ダイブ!! パラオでの300本!!素敵ですね!! 沢山のクマノミに出迎えられえてました(^^♪ これからも沢山遊びに行きましょうね! K様とT様はドリフトSPをがっつり! チラッと上陸したりするとパラオの風景はこんな感じです。 とにかく世界自然遺産なので写真や動画を見てみて~☆彡 移動中のパラオの風景動画(クリックしてね) 風が心地良いですね~ 上陸です ロングビーチにて 砂を拾ってみました お約束ですね☆彡 ボケてます泣…そしてケラレています泣。 今回は…ミルキーウェイを泳ぎました(動画) 世界で唯一の天然泥パックが出来る海がミルキーウェイです。 女性陣ばかりだったので美白を頑張って目指しました! U様の300本もこちらでお祝いです☆彡 他にも美味しい食事やスノーケルの他の風景等…ざっと駆け足でのご紹介ですが、 まだまだ他にも沢山ありますがとても書ききれなく… 詳しく知りたい方はパラオに一緒に遊びに行きましょう☆彡 今回は海況の影響で行けないポイントもあったので… また次回皆でパラオに行きたいね~!という企画もあります(^^♪ パラオに戻って遊びに行きましょうね☆彡 ご覧の皆様も是非次回はご一緒しましょうね☆彡
2018/10/22
2018/10/21獅子浜ツアー+オープンウォーターダイバーコース
今日は、オープンウォーターダイバーコースとファンダイビングで獅子浜に来ております! めちゃいい天気です! ウエットでもドライでも行ける天気です! オープンウォーターダイバーコースチームは、本日の認定目指して頑張ります! ファンダイビングチームは、フォト派の皆様ですので、被写体にかじり付きます! イソギンチャクエビ! オトヒメエビ🦐! オルトマンワラエビ! ゼブラガニ! エビ、カニ、いっぱいです! 魚では ミナミハコフグ ガラスハゼ!寄生虫が付いてかわいそうです! いい被写体がたくさんいました! ちゃんとシーグラスも拾って、海を綺麗にしました! 本日は、オープンウォーターダイバー2名! アドベンチャーダイバー1名! アドバンスドオープンウォーターダイバー1名! フォトダイバー1名が誕生しました! 次は、どこに潜ろうかおしゃべりしながら安全に帰ります!
2018/10/21
2018/10/19 QRコード決済☆paypay導入しまーす☆彡
こんばんは!キューピッドちゃーりーです。 あれ? 今日は天気予報では曇り予定だったような気がしますが大宮はめっちゃ雨降ってます(T_T)…傘持って来なかった。営業終わり頃は止んでいるかなぁ…(^-^; さて、皆様はpaypayって知っていますか? 最近中国ではwechat payやalipayを使用したりしてお支払いが現金ではなくスマホを使ったQRコード決済になっていてキャッシュレス決済が日本よりも断然に進んでいるってニュースで話題になっていますよね。 日本でも昨年から楽天pay、今年になってから急速にApple pay や Line pay というものが増えてきていますが、そんな中ソフトバンクがpaypayという日本版のQRコード決済のシステムを今年の秋に開始致します。 すでにインドのpaytmや中国のalipayともサービス提携して大きく動き出すQRコード決済の一つになるのでは?と言われています。 キューピッドもこの秋から(11月開始予定)paypayの使用可能になります(^O^)/ 皆様のメリットとしてはPayPayで支払うと、0.5%還元の特典があるという点です(^O^)/これはPayPayで支払いをしたすべての人が対象で、付与の上限は、1人につき月に5,000円相当で、利用期限はPayPay残高の変更日から2年間有効です。 つまり… 2万円のツアーに行けば¥100円のポイント 20万円のビックツアーに行けば¥1000円のポイントがつきます☆彡 ファミリーマート等でも利用できるみたいなのでツアーでもコンビニ等でもポイント使えますよね~! そしてクレジットカード決済の手数料もpaypay利用によって無料になります☆彡(一括に限りますが、クレジットは一か月遅れのお支払いなのでなかなか便利ですよね) クレジット会社自体のポイントも付与されるのでポイント2重取りです(^O^)/ 詳しい利用方法はpaypayのHPに記載されていますので良かったら今の内にアプリダウンロード登録して有効利用して下さいね(^O^)/ ①paypayのHPはこちら! https://www.paypay-corp.co.jp/ ②下記にpaypayの記事も出ていますで良かったら読んでみてくださいね! https://boxil.jp/beyond/a5537/
2018/10/19
148 / 183
« 先頭
Prev
...
10
20
30
...
146
147
148
149
150
...
160
170
180
...
Next
最後 »
CATEGORY
BLOG
ウェブブログ
スクーバダイビング
スポーツ
マリンスポーツ