キューピッドダイビングスクール
トップページ
初心者向け
ライセンス取得
ステップアップ・コース
ツアー情報
イベント
ショップ&スタッフ
ギャラリー
ツアーログ
よくあるご質問
ブログ
お客様の声
お問い合わせ
× close
BLOG
ブログ
ウェブブログ
2019/6/5 リフレッシュダイブの重要性
こんにちは!キューピッドちゃーりーです。 6月に入ったけどまだ梅雨入りはしていないですね! まぁでも今週末ぐらいから入りそうな気配なのでそろそろ折り畳み傘常備していると良い頃ですね! さて、皆様はリフレッシュダイブという言葉を聞かれた事はありますか? ある一定期間の間ダイビングをする期間が空いてしまった方へご提案しているのですが…「Cカードを取って以来、ずっとダイビングしていない」、「しばらく海から遠ざかっていたけれど、久しぶりにまた潜りたい」、「ブランクがあってダイビングをするのが不安」といったダイバーを対象に、再び快適なダイビングを楽しめるようリフレッシュしてくれるのが このスクーバリビュー(リフレッシュ)(リアクティブ)コースです。 最近お問い合わせで多いのがステップアップコースやツアーに参加したいんですがこの【リフレッシュダイブ】は一度やった事なのにお金がかかるのでやりたくない。面倒なのでやりたくない。…というこのステップを外したい!という方々がチラホラと拝見されました。 キューピッドでは【絶対一律で全員にリフレッシュダイブをお願いをしている訳ではありません。】例えば、経験本数が数百本とか潜られている方で普通のビーチダイビングやボートダイビングをするぐらいなら1年以上ブランクが空いていても全然大丈夫かもしれませんが、上記のような方でもいきなり激流ポイントで潜りたい!となれば少し話が変わってきますし、上記のような場所は現地ローカルルールにてブランクダイバーお断りのポイントも実際に沢山あります。(神子元等は現地ルールで実際にブランクダイバーは潜水禁止になっています) 他にも【ライセンス取ってから数年以上経っていて取得した以来潜っていません。経験本数4本。次のステップアップコースやツアーに参加したい!!】という方でリフレッシュダイブは面倒だなぁ…と最近言われたのですが… 現役のインストラクターからすると… 【おーい!本当に大丈夫ですか?一人で全部セッティング出来ますか?水中スキル(マスククリア等)ちゃんと出来ますか?中世浮力ちゃんと取れますか?潜水計画立てられますか?ダイビングのルール覚えていますか?】… 今これを読んでどうだったかな?と少しでも思うのであれば&数が多ければそれだけリスクが高くなるという事です。 例えるなら… 【自動車免許を2年前に取得しました!それ以来全然運転していません。今度首都高や高速を使って遠出したいです!でも運転の練習はしたくないし、免許はゴールド持っているしカーナビあるし、ノリでなんとかなると思うのでドライブの計画を立てています!】…と言われたら普通は… 【いや、ペーパードライバーでいきなり首都高とか知らない道は難しい&危ないから家の周りや教習所の初心者講習で少しぐらいは車の練習してからドライブ旅行の計画立てましょう!】ってなると思うんですよ。 例え事故にならなくても怖いからその車に同乗したくないですが…笑。 それに自動車事故の確率でいうならばどちらが高くなると思いますか? ダイビングでも全く同じだと思いませんか? まずは知識の復習をして、ダイビングを安全に楽しむために必要な情報を再確認。その後、限定水域(プールや海の浅場)で、ダイビングスキルの復習を行ないます。インストラ クターに教わりながら潜れば、勘はすぐに取り戻せるはず。 リフレッシュは面倒な感じだなぁ…と思うかもしれませんが… まずは安全からです!!! (キューピッドは今年で20周年になりますが無事故無違反のダイビングショップです。) そして楽しいダイビングをしていきましょうね(^O^)/
2019/06/05
2019/6/4 毎週火曜日は定休日となっております
平素はご利用頂きまして誠にありがとうございます 毎週火曜日は赤羽店大宮店両店とも定休日となります 御用の方は日程調整頂きますようお願い申し上げます
2019/06/04
2019/6/3 マクロからワイドへ
こんばんは!キューピッドちゃーりーです。 今日は月曜日ですが週明けから大勢の方々のご来店がありました~(^O^)/ 昨日だけ大宮店が閉まっていたからでしょうか?? さて、今年はすっかり初夏モード!! 最近よくブログで上がっているように水温は例年よりも高め(^^♪ …ということで例年よりも早めに季節来遊魚の到来時期や魚の群れの大きさも早くなると思われます! 実際に昨日潜っていた際に比較的大きめイワシの超大群にも遭遇!!! あれはなかなかすごかった(^^♪ (昨日はマクロモードだったので写真はありませんが…) このようにマクロだけでなくワイドも楽しめる時期が近づいてきますね! 今の内からワイド撮影に向けて練習したい方々にはこちら!!! TGシリーズの方々はFISH EYEの【WF ワイドコンバージョンレンズOWL-24M52MG】がおすすめ! マグネットマウントの150度広角セミフィッシュアイレンズでこちらの商品はTG用に設計されているのでケラレの心配がなく四隅の流れが非常に少ない高画質!! マグネットマウントなので着脱も簡単に標準とワイドと切り替えられてとても便利! 今の時期なら無料カメラモニター改のサマフェスや福浦ツアー等でアオリイカにてワイド撮影の練習できるので良いですよね~☆彡 ワイドマクロの撮影にも適した合焦性能を持っているので一味違った作風も撮影しやすい!! いきなり我流でワイド環境で撮影に挑んで良くわからずに玉砕する方々もいますが(^-^; 今年はワイド時期が長そうなのでまずは近場で今の内からじっくりと撮影練習してみてませんか? 【直近のツアーのおすすめはこちらでーす(^O^)/】 1.6/8-9(土日)SPとかスキル磨くツアー…一気にスキルアップしたい方へ!!夏を開放的に楽しむ為に今の内にレベルアッープ!!! 2.6/12(水)特設福浦 …サマフェスに行けない平日組の方々へ!アオリイカ30パイを独り占め! 3.6/13(木)フォトツアー…もうじっくりと!イントラ&環境の貸し切りで平日写真のお勉強したい方! 4.6/15-16(土日)サマフェス …今年はカメラ器材モニター!水中写真家もセットで登場!!こんなチャンスは滅多にない!!アオリイカやサクラダイの乱舞をみよう!! 5.6/21(金)岩ナビツアー …ちょっと一風変わった平日ツアー!ナビゲ―ションを極めよう! 6.6/21-22(金夜~土)大瀬崎 …旬だと口内保育、トラギスの縄張り争い、アオリイカもチラッと!勿論アイドルフィッシュ多数います☆彡 7.6/23(日)福浦 …サマフェスに行けなかった方々へ!アオリイカ最終章!お早めに! あれ!?気が付いたらスキル系強化月間のようになっている笑。 でも夏本番前には丁度良いですね☆彡 ご参加希望の方はキューピッドまでご連絡して下さいね!!
2019/06/03
2019/6/2 城ヶ島ツアー
こんにちは!キューピッドちゃーりーです。 今日は城ヶ島ツアーに来ております(^O^)/ 今日は海も天気も良い感じ~☆彡 まだ6月上旬の城ヶ島なのに水温は18度と快適なダイビング! (例年なら15-16度) ウェットの方々もチラホラいますが私には水温18℃は寒いので断然ドライ!! 城ヶ島らしく透視度は…5メートル~ちょいぐらいかなぁ(^-^; こういう時は逸れないようにコンパスとライトを使って水中散策☆彡 たまには使って視界微妙(ギリギリ不良ではない?)の中でも安全かつ楽しくツアーガイド出来るイントラらしい姿を見せないとね笑 さらに+αでウミウシちゃんのお勉強&フォト撮影のお勉強もしてきました~(^O^)/ さてさて、そんな視界微妙の水中情報はこちらでーす☆彡 座布団のように沢山転がっていた【ヒラタエイ】 最初は青被りしていたけど、ちゃんとした色味が出てきましたね☆彡 かわいい【コケギンポちゃん】 同じくかわいい【アカイソハゼ君】 F値と構図と光が意図通り撮影出来ていますね(^^♪ 綺麗な【フジイロウウミウシ】 光の当て方は良くなりました~あとは強弱も調整して行きましょー! 卵を食べるのでエッグイーターと呼ばれる【ツガルチゴミノウミウシ】 これは場所的に難しかったかな?今度撮影方法ご紹介しますね~! そしてレア度高しの大人気【スミレウミウシ様】 綺麗に撮れてますね\(^o^)/ そして城ヶ島ではギリギリ…あのアイドル【ダンゴウオ】が観察出来ました(^O^)/ ラスト1匹でしたね…間に合った笑。 【ガラスハゼ】は産卵期になりました! 所々に卵もありましたねー!そして‥ 黒抜きの初挑戦!!このまま練習してカッコ良い写真沢山撮っていこー!!! やっぱり珍しい生物に沢山出会えるから城ヶ島は面白いし楽しい!! 透視度が悪くても安全に!そして貴重な機会を無駄にしないように楽しめましたね! 勿論、最後は三崎のマグロを食べて帰ってきました~。 また遊びに行きましょー!!!
2019/06/02
2019/6/1 6月の親睦会はRED WINGにて☆彡
こんにちはー!キューピッドちゃーりーです。 今日から6月ですね~。一年で一番お昼が長い夏至が近い為なのか? 最近、毎日勝手に明け方近くに早く目覚めます…いや、年なのか?笑 天気予報だと来週以降曇りの日が多くなってきたのでそろそろ梅雨が始まりそうですが… 6月になるとあっという間に夏の時期が到来!! ダイビングのベストシーズンが始まりますので沢山のご予約お待ちしております(^O^)/(下記に直近ツアーご紹介しております☆) さて、本日は6月の親睦会のご案内です。 今月の親睦会は【洋風居酒屋】☆彡 ご存知の方も多いと思いますが赤羽にはバルのお店はいっぱい!! 小規模のお店が殆どなんですが… いや、でも本当に何件あるんだろう…というぐらいあります。 実際に今年も新規のお店も幾つか出来ていますし嬉しいことですけどね~☆彡 昨年は平日での開催でしたが今年は花の金曜日開催(^O^)/ 日程は6月21日(金)【PM 20:00】赤羽店(RED WING)集合予定です。 ご参加希望の方はじゃんじゃん教えて下さいね~!! 【直近のツアーのおすすめはこちらでーす(^O^)/】 1.6/2(日)城ヶ島 …2大レア生物の観察!スミレウミウシ&ダンゴウオ!この時期は運が良いとバルスイバラモエビ? 2.6/8-9(土日)SPとかスキル磨くツアー…一気にスキルアップしたい方へ!!夏を開放的に楽しむ為に今の内にレベルアッープ!!! 3.6/12(水)特設福浦 …サマフェスに行けない平日組の方々へ!アオリイカ30パイを独り占め! 4.6/15-16(土日)サマフェス …今年はカメラ器材モニターに【野村宏】水中写真家もセットで登場!!こんなチャンスは滅多にない!! 5.6/21(金)岩ナビツアー …ちょっと一風変わった平日ツアー!ナビゲ―ションを極めよう! 6.6/21-22(金夜~土)大瀬崎 …旬だと口内保育、トラギスの縄張り争い、アオリイカもチラッと!勿論アイドルフィッシュ多数います☆彡 7.6/23(日)福浦 …サマフェスに行けなかった方々へ!アオリイカ最終章!お早めに! ご参加希望の方はキューピッドまでご連絡して下さいね!!
2019/06/01
110 / 187
« 先頭
Prev
...
10
20
30
...
108
109
110
111
112
...
120
130
140
...
Next
最後 »
CATEGORY
BLOG
ウェブブログ
スクーバダイビング
スポーツ
マリンスポーツ