キューピッドダイビングスクール

BLOGブログ

ウェブブログ

2019/7/10 秋の特設Guamツアー開催決定☆彡参加者募集中☆彡
こんばんはー☆ キューピッドちゃーりーです! 6月からチラホラとライセンス取得のご相談はされていますが、夏になって一段と新規の方のご相談やご予約も毎日の様に入ってきています。 フリースケジュールでの完全予約制&完全少人数制での講習となっているので時間をかけてじっくりと講習していく形を取らせて頂いております。 値段は総額表示にてOWDコースは¥87600(税別)となっています。 決して安くはないですが、ちゃんとしっかりと安全に学びたい!という方々に人気がある講習スタイルです。 8月などはまだ大丈夫な日もありますが徐々にご予約が埋まってきていますので今年の夏の間にライセンス取得されたい方はお早めのご相談に来てくださいね! さて本日は秋のリクエストベースのツアーのご紹介です! 場所は【Guam】です☆ 担当は私…以前グアムに住んでいたので様々なリクエストベースで陸上も水中もアレンジの自由度が高いのが特徴です☆彡 1、今回の日程は10月5日~8日(土~火)の4日間にて☆彡 常夏の島なので一年中暖かいグアム!透視度が高くレックダイビングや地形派ダイバーには非常に人気があるポイントになっています。 また飛行機で3時間半程度で着くので沖縄行く感覚に近いのが嬉しい所!! 2.アレンジが色々可能ですが… ex.1 初日 夕方 Guam着 & 買い物 2日目 早朝3ボートダイビング&午後OP1ボート 3日目 早朝3ボート ダイビング&午後OP1ビーチ or 観光 4日間 観光&買い物 &夕方 Guam発 …というのは一般的なスケジュールですが色々とアレンジ可能です☆彡 3、宿泊先はタモンエリアの便利な綺麗なホテル♪ グアムに行った事無い方はピンと来ない方も多いと思いますがタモンエリアが一番栄えています。しかも買い物や食事に非常に便利なんですよねー。おすすめの御飯所やお土産やローカル御用達&現地の知り合いからの最新の情報までご紹介できちゃいます♪ 4、船はプライベートチャーター!行き先は自由自在☆ チャーターなので行き先は自由!! 自分の行きたい場所のポイントや見たい生物ってあると思うんですよね! 一般的なポイントで有名なブルーホールや… アメリカンタンカー等のポイントも楽しめますし… 行きたかったポイントで潜れなかった(ToT)/~~~…そんな心配は無用です。 海況の影響以外で行けなくなる事が少なくなるので夢が叶う確率は高くなります。 ちょいとマニアックなセメントパージや… 99式型爆撃機 もちろん南国の水中生物も少ないですが普通に楽しめます! 北側、中部、南部と選べますし各種コース取りにて一日中ダイビングも可。 午前中3本のダイビング&午後は観光も可です! 5、水中もキューピッドスタッフが案内します! 気の知れた日本人スタッフと潜る事のメリットはたくさんあります。お客様の事を普段から知っているので安全性が高くなります。例えば、その人の残圧の減る量や苦手なスキルも言わなくても最初から知っているので、それだけでリラックス&快適度が全然違いますよね!しかも海外ならガイドが日本語がイマイチ(全然)通じない現地の方の場合もあるので尚更なのでは!!また、叶えてみたいダイビングの希望でレックSPやドリフトSP等各種ありますがこれも得意分野です。 さらに現地ガイドをしていたのでオススメのコース取りや生物遭遇ポイントや安全性も熟知しているので経験本数が少ない方からでもご参加可能です☆勿論、逆に大物や珍しいポイントにも行けます☆あまり知られていないポイントもあったりします☆ 6、陸上は添乗員&運転手状態でご案内可能です♪ 昔、グアムに住んでいたので景色が良い場所やレストラン、遊ぶ場所をご案内する事が可能です! もし海沿いをドライブしたかったらオープンカーもおすすめ! 南国の風を感じながらドライブも気軽に可能ですよ運転しますので笑。 7、参考例として値段ですが… 値段は¥198.500(メンバー)¥196.500(MSD)(予価)(4名様以上) (ポイント遠征する場合は別途料金かかる場合があります) 2日間のプライベートボートチャーター付き×6ボートです。(4日間の場合) 【内訳】 1.往復飛行機代 2.3日間のタモンホテルエリア宿泊代 3.6ボートダイビング代金 4.少人数プライベートダイビング代 5.プライベートボードチャーター2日間 6.チャーリーの水陸両用ガイド案内付き 一見すると高く感じるかもしれませんが、内容はかなりしっかりしています。 一番は少人数で船がプライベートチャーターで行くのが良いですよね。 少人数で自分達の好きなポイントに行けるのは贅沢ですよ! 陸上もレンタカーで運転も致します。日本語ガイド、おすすめの場所のご紹介、レックSPやドリフトSP等も各種取得可能…といった内容になっています(^O^)/ 殆どなんでも出来ますよ笑 こちらは全てリクエストベースでグアムツアーを作ります。 既に4名様以上集まっているので催行は決定しているのでご一緒してみてはいかがでしょうか? もし興味が有る方は気軽にちゃーりーまでご連絡して下さいね(^O^)/

2019/07/10

2019/7/9 毎週火曜日は定休日となります
平素はご利用頂きまして誠にありがとうございます 毎週火曜日は赤羽店大宮店両店とも定休日となります 御用の方は日程調整頂きますようお願い申し上げます

2019/07/09

2019/7/8 フルフットフィンを素足で履くのはどうでしょうか?
こんばんは!キューピッドちゃーりーです。 元々、一旦物事を始めた際の集中力は比較的ある方ですが‥ 【光陰矢の如し】とはこのことで先週末の仕事や今週の仕事を片づけていたら一瞬で半日過ぎ去っております(^-^;…流石に速すぎ! さて、本日のブログは夏到来! という事でフルフットフィンのお話。 写真はKAILフィン 最近ではすっかりキューピッドでも【ウェット=フルフット】になりつつありますねー! 私は寒がりなのでまだドライで潜っていますが(それとも潜水時間が長いのか?笑)週末は殆どの方々がウェットでダイビングをしています。 そうなると【軽さや脚への負担の軽減】対策や最近では【激流対策にバラクーダの影響(Y様曰くKAILよりも2倍ぐらい進む)】 もありウェットでフルフットフィンを履く方が多くなります(デメリットはドライで使えなかったりゴムなのでフットポケットが破れたりする事もあります。)、最近聞かれるのがフルフットフィンを素足で履きたい!という方がチラホラ。 フルフットフィンを素足で履くメリットとしては… 1.暖かい海であれば楽で気持ちいいです。 2.濡れたブーツを履く嫌な感じがしない。 3.ブーツは乾かすのに時間や手間、持ち運び、忘れ物の心配が無いのが楽。 勿論良いお話ばかりではありません。 素足のデメリットもあります。 1.肌の露出により、岩場で足をぶつけて裂傷の怪我をしたり水中の微生物や危険生物によるケガの可能性が高まります。そして素足だと結構ガッツリ刺さります。 2.フィンずれをおこす事が可能性があります。 普段靴擦れに悩む事がない人でも、水中でふやけた足だと かかとの上の皮がむけて痛くなったりしやすいです。 3.ビーチダイビングの場合は、サンダルからフィンに履き替える時に地面が熱かったり小石などが痛い。ガラスの破片などが砂の中にある事もあります。さらにサンダルの置き場所に困る事があります。 あくまでも個人的な考えですが、メリットよりもデメリットの方が多い気がしますのでやはりおすすめは専用ブーツを履きながらフルフットフィンを使う事ですね! 写真はバラクーダ ダイビングの器材は基本的には万人に受けるように作られていますが、唯一フィンだけは脚力の関係で様々なタイプ、また用途にもよってお勧めするものが変わって来ますので、フルフットフィンに興味のある方は相談しに来て下さいね!    

2019/07/08

2019/7/6 ウェットで潜りたい!!でも寒いのは嫌だ!!そんなあなたはこちらがオススメ!!
こんにちは!キューピッドちゃーりーです! 毎年夏が近づいてくるとさっぱりした物が日常的に食べたくなるんですが、その季節がそろそろやってきたようです笑。うーん、冷やし中華とか食べたいですね~(^O^)/ さて夏に入ってきたし関東の海の状況報告ですが… 全体的に透視度は10m前後で水温は21-24度辺りを行ったり来たりしていますが 快適なウェットでのシーズンは到来していますね!! ちと寒がりだけどもウェットで潜りたい! …という方はこういうものがあると水中も快適になります☆彡 それがこちら!ベストシリーズ☆彡 こちらの商品はウェットスーツの下に着用するウェットスーツ用のインナーと言えば分かりやすいでしょうか?2mmと3mmの商品がありまして… 一番左側の商品はイージードライネックベスト!! 首元から入ってくる水を軽減できるのであの入水した瞬間の【ヒヤッ】とした感覚から解放されちゃいます(^O^)/サイドが大きく開くので着脱は簡単! 中央のは普通のフードがついたベストでサイドが開く物。 一番右側の商品は普通の服のように着脱するタイプとなっています。 各種の生地は伸びる素材や水捌けが良いものに変更が可能となっています。 体感的には22度でなんとなく冷えるなぁ…という感覚から⇒22度で潜っていて全く寒くない!!という状態まで持っていくことが可能です(^O^)/ 全てフルオーダーとなりますのでサイズ感もバッチリです☆彡 ※逆にいうと全てフルオーダーサイズとなりますので多少お時間がかかりますので興味のある方は早めに相談して下さいね。 これからウェットの時期なので【ウェット+ベスト】で快適に潜ってみては如何でしょうか? 【現地からの最近のプチ海情報~!】 1.7/13-14(金夜~土)井田…レアなゼブラ柄のカエルアンコウが登場!!季節来遊魚のキツネベラやハコフグの幼魚、トガリモエビ、アカシマシラヒゲエビ、クロホシイシモチの口内保育等も楽しそうです☆彡 2.7/19-20(金夜~土)伊東…五島根がオープン中!ワラサの群れにナガハナダイの群れ、ソウシカエルアンコウも健在中!ワイド中心ですがマクロも面白いポイントです。 3.7/19-21(金夜~日)MSD神子元…ハンマーリバー最盛期!今年は大チャンス!今年は与那国で潜るよりも高確率でハンマーの群れに遭遇できちゃう!興味のある方は今年はチャンスなので行った方が良いですよ! 4.7/26-27(金夜~土)本栖湖…夏限定の淡水ダイビング!独特の真っ青の透視度に沈んでいる流木や溶岩帯の風景に癒されます。高所潜水となるのでアルチSPは受講して下さいね!! 5.7/12(金)or 7/24(水)福浦ボート…可愛いこどものネコザメシーズン!ウミウシも意外と生息していてクロスジウミウシやムラサキウミコチョウ、ウスイロウミウシ等も楽しめます☆彡 他にもまだまだツアーありますので! 興味のあるツアーはキューピッドまでご相談して下さいね!

2019/07/06

2019/7/5 コスパも良くてカッコ良い!そしてカラースクリーン&モバイルリンクのDC!!その名は【D5】!!
こんばんは!キューピッドちゃーりーです。 今日は大宮→赤羽と行ったり来たりと移動しております! まだ雨が降っていなかったので助かりましたが21時ぐらいから雨予報なので傘を持ってない方はお早めのご帰宅がおすすめですよー☆ さて、今日は趣味で潜るダイバーは最近ではもう必ず1台は携帯されているダイビングコンピューターのお話です!! 最近になってまた新しいダイブコンピューターが発売された(6月20日)のですが、その名は… 【SUUNTO D5】 こちらのダイブコンピューター!! いきなりですが…おすすめです☆彡 勿論おすすめする幾つかの理由があるのですが… 1.画面が時計タイプの中では最大級の大きさなので視認性がある! TUSA DC ソーラーリンクの画面と同じぐらいのサイズ感なので文字が小さくて見えにくいなんてことはありません。時々ですが、老眼が始まっているので小さい文字は見えにくい!なんて声も時々チラホラ聞こえるんですが、こちらのコンピューターならそんなことはありません。文字が小さくて読めないのであれば本末転倒ですからね! 2.高コントラストで超クリアなカラースクリーンで更に見やすく! D5の良さの一つは視認性。その視認性を更に向上させているのがカラースクリーン! ダイビングをする環境は勿論水中です。陸上に比べて薄暗い水中だと今までのモノトーンの表示だと見えにくかったりする場面もありましたが、D5はコンピューターがカラーで明るいので更に視認性があります!感覚的には15年ぐらい前の【ガラケーの色無し→カラースクリーン】ぐらいの感覚に似ています笑。 3.扱いやすい!直感的に設定が可能な操作性は秀逸! D5はボタン配置が3つありますが基本的にはボタン上下がスクロール操作。真ん中のボタンが決定やキャンセル操作なので(一部操作だけ例外はありますが)基本的にはほぼそれで操作が可能!今までのダイブコンピューターって色々な設定を変更する際にボタン配置で覚える事は難しかったので初心者や買いなおしたりする方にも手に出しやすいと思います。操作性もシンプルで直感的です。 4.モバイルワイヤレス対応! ダイビング後、ダイブログをBluetooth経由で簡単にスマートフォンに転送できます。Suuntoアプリでは、ダイビングを再現したり、写真を追加したり、水中での素晴らしい体験を友達とシェアしたりすることもできます。google play や APP Storeでダウンロードしてモバイルログは各メーカーのヒット商品となっています。時代はリンクですね! 5.様々なカスタマイズ機能搭載! ex1.潜水時間30分でアラームを鳴らしてバイブレーション&音でダイバーで知らせてほしいと思えばそういう設定も可能です。 ex2.減圧モデルも個人の設定で5段階に調整できます。-2~+2まで。 ex3.浮上速度設定やディープストップ設定、手首のウォッチから簡単にタンク圧を確認できます。ダイビングの前にD5と【別売のSuunto Tank POD】をペアリングさせるだけでタンク圧がウォッチにワイヤレス転送され、ディスプレイ上で確認できるようになりますし、残圧設定をすれば残圧を音やバイブレーションで知らせてくれます。 勿論、エンリッチドエアのガスも対応になっています。ガイドとしてはデジタルコンパスも今までの形や機能だけ一応付いているのではなくて、ちゃんと実践的に使えるデジタルコンパスになっていると感じました。レクリエーションダイビングの中でもかなり自由な設定が可能です。(テクニカルダイビングを考えている方だけはマルチガスの幅が広いテリックの方が良いと思います。) 6.様々な色合い!様々なスタイルに合わせる! クイックリリースシステムを採用したストラップは、スタイルに合わせて簡単に交換できます。ダイビングギアとのカラーコーディネートを楽しんだり、好きなカラーのシリコンストラップまたはレザーストラップを選んでカジュアルスタイルを完成させることもできます。見た目が選べたり遊べるのは嬉しいですよね! 7.コストパフォーマンスにも優れている 約2時間のUSB高速充電なので、必要なタイミングで手軽にその都度フル充電できるD5はカラースクリーン&ワイヤレスモバイルの中では圧倒的なコスパの¥88000~¥96000(税別)です。ガーミンやテリック等の他社ダイブコンピューターは値段だけで見ると¥128000~170000ぐらいですから!!(勿論、性能はまた違います) 一般的なレクリエーションでしか潜らないダイバーなら【SUUNTO D5】は今後イチ押しの存在の一つとなっていくではないでしょうか!! もしご興味があればキューピッドまでご相談して下さいね(^O^)/

2019/07/05