キューピッドダイビングスクール
トップページ
初心者向け
ライセンス取得
ステップアップ・コース
ツアー情報
イベント
ショップ&スタッフ
ギャラリー
ツアーログ
よくあるご質問
ブログ
お客様の声
お問い合わせ
× close
BLOG
ブログ
ブログ一覧
海生(うみなま)【伊豆海洋公園ツアー】
今日は伊豆海洋公園に来ています。 天気もよく、海もよく GWという事もあり、満員大賑わいとなってまーす。 今日は透明度が非常に高く15m、場所によっては20m(*^_^*) ハナタツ、ベニカエルアンコウ、コブダイ、キンギョハナダイ、ショウジンガニ、キビナゴの群れ等が見られました。 一足先に鯉のぼりの下で記念撮影!
プール生(ぷーるなま)
ゴールデンウィーク後半スタート~ 今日はプールにきています! OWコースのプールダイブ楽しんできまーす(*^_^*)
EFR受講者募集中~(^o^)丿♪
こんにちは(^^♪ 大宮店のっちんです! 昨日買い物中にアオウミウシのイヤホンジャックを 見つけたので即購入して昨日からつけているのですが、 あたしのスマホと相性が悪いみたいでもう壊れました 牛のイヤホンジャックが欲しいのですが、カエルアンコウとかコケギンポの イヤホンジャックがあったらそれはそれで欲しいですね\(^o^)/ 今は、アオウミウシちゃんをボンドで応急処置をしています エマージェンシーレスポンダーの名にかけて、アオウミウシちゃんを助けます! エマージェンシーレスポンダーとは、EFR(エマージェンシーファーストレスポンス)という 救急法を学ぶ講習をしっかりと受けたものだけが名乗ることが出来るのです(^_-)-☆ 交通事故や災害など、人を助けるべき瞬間に誰もが立ち会う可能性はあります 誰かがやるから自分は・・と助けないで見過ごすことがあったらすごく悲しいことです。 救急法を学んでそういった時に備えておけば、困った人を助けることができます 勇気は必要だと思いますが、何も出来ないから見過ごすよりも出来ることだけでも 良いから勇気を出して助けてあげる方が絶対に良いとは思います(^○^) ぜひ、EFRを受講してみませんか?? 休憩をはさみつつ、6時間程度の講習となります 楽しい講習ですし、何よりすごくためになると思います レスキューダイバーコースの参加前条件に 『FER講習を修了する』とありますので、 レスキューダイバーコースへランクアップを 考えている方もぜひ受講をしてください(^_^)v ↓先日EFR講習を受講してくださったI様、M様、T様、O様です 受講して頂き、ありがとうございました(^_-)-☆ EFR講習は随時開催いたしますので、受講希望の方はスタッフまでどうぞ 5/16(木)親睦会【和風居酒屋】 PM8:00 大宮店集合 たくさんのご参加、お待ちしております
NEWフード!
こんにちはースタッフ堀井です 今日から5月! クールビスもはじまったところも多いですね、 キューピッドもスタッフ制服をポロシャツへ衣替えです! でも今日はなんだか肌寒い~ですね トレーナーはまだまだ脱げそうにないです・・ さて、今日はM様がご来店、 のっちんとおそろいの牛フードを受取られました。 のっちん牛とはちょっとだけちがうところがあるんです。 目にまつげがついていたり、牛模様にある生物がかくれていたり。。。 スーツを着ていらっしゃったんですが、かぶってくれました かわいいですね!お似合いです。 次回の海でかぶるの楽しみですねー 気温も水温もあたたかくなってきましたが、 まだまだフードはあったほうが、快適にダイビングできます! フードをかぶることによって、インナーを薄くすることもできたり・・・。 ドライスーツが最近きつくなっちゃったという方にはとくにおすすめ!裏技です。 フードは寒い時期だけのものと思っていらっしゃる方もおおいと思いますが、 夏はウエットで潜られる場合には、フードあるとこれまた快適なんです。 ということで一年を通じ、フードは活躍してくれるアイテムですー ☆☆親睦会のお知らせ☆☆ 5/16木曜日 PM8:00大宮店集合 「和風居酒屋」 ぜひぜひきてくださいー。親睦しましょー(^^♪
海生(うみなま)【OWコース】
今日はOWDコースで江の浦にきました! 2ダイブ終えて、無事認定です! おめでとうございます(^^♪ 透明度10mくらい(^^) ダンゴウオも見れてラッキーでした( ´ ▽ ` )ノ これからガンガン潜っちゃいましょー!
808 / 1,582
« 先頭
Prev
...
10
20
30
...
806
807
808
809
810
...
820
830
840
...
Next
最後 »
CATEGORY
BLOG
ウェブブログ
スクーバダイビング
スポーツ
マリンスポーツ