キューピッドダイビングスクール

BLOGブログ

ブログ一覧

デフォルト画像

海生(うみなま) 【IOP変更⇒富戸ツアー】
今日は海況の関係でIOPではなく、富戸に来ました\(^o^)/ 透明度10m、水温18℃! 見れた生物は、フリソデエビ、イソギンチャクエビ、カミソリウオ、 スミゾメミノウミウシ、サキシマミノウミウシなどなど(^o^)丿 ウミウシがだんだん見れるようになって来ましたね

デフォルト画像

海生(うみなま)【OWコース&富戸変更→赤沢ツアー】
今日はOWコース&ツアーで赤沢にきました(^^)/ 透明度5m、水温は17度! キリンミノカサゴ、コノハミドリガイ、ミチヨミノウミウシ、 イソギンチャクエビ、ツノダシなどみれました(*^_^*) そして新たなダイバーが2名誕生しました! M様とU様、おめでとうございます!

デフォルト画像

海生(うみなま)【OWコース】
オープンウォーター初日のポーズ! 明日も楽しくもぐりまーす

デフォルト画像

ウミウシ焼きました!
こんにちはースタッフ堀井です さて前回のつづきを・・・ ミニセミナー「粘土でウミウシを作ろう」で 皆様につくっていただいたウミウシたちを、オーブンでこんがり焼きます。 130度で約20分から30分です。 オーブンで焼くと、やわらかかった粘土がプラスティックに変身するのです。 ウミウシ焼いちゃいました! 焼きすぎると焦げちゃいます。 こげウミウシができます。 私も過去何度も失敗しました。 みなさまから預かったものはもちろん慎重に焼きました。 その後は皆様のご要望に応じ、ニス塗りをし、 飴細工みたいですね・・・ 乾かして、 その後はこれまたご要望に応じ、ストラップにしたり、マグネットにしたり、キーホルダーに加工して出来上がりです。 キーホルダーはログブックやキャスターバックにつけてもいいですね! 世界にひとつだけ!って素敵。 ご参加いただいた皆様ありがとうございました。 楽しかったですね~集中・熱中の1時間30分!! また作りたくなったらリクエストしてくださいませ~

デフォルト画像

ミニセミナーでまたまたウミウシ作りました~
こんにちはスタッフ堀井です キューピッドはクリスマスツアーに向けて準備に追われております まだまだ参加者募集しております!ご連絡お待ちしております(^o^)丿 さて、11/26火曜日、11/28木曜日、そして12/4水曜日 の3回、特設ミニセミナー「粘土でウミウシ作ろう」を開催いたしました。 かつてこんなに人気のミニセミナーあったでしょうか・・・ ミニセミナー動員数は一番おおいのではないかと(-_-;) なぜもっと早くやらなかったのかなー またお客様から別のミニセミナー開催をお願いされております、 現在開催にむけ試行錯誤中です。今しばらくお待ちください。 11/26は大宮にて開催~ 個性あふれるかわいい作品になりました。 11/28は赤羽にて開催~ こちらもまたバラエティにとんだ素晴らしい仕上がりになりました。 12/4は赤羽にて開催~ こちらもまたまたみなさん本能のままに作っていただき素敵な作品になりましたよー この粘土はオーブン粘土という種類の粘土を使っています。 その為作られたウミウシたちは、その場でお渡しすることができないんです。 私が家に持ち帰り、こんがり焼き上げます。 その模様は、ブログ長くなっちゃったので、また後日お届けしますね~