キューピッドダイビングスクール

BLOGブログ

ブログ一覧

デフォルト画像

ダンゴウオまだまだ見られてますよ~
こんにちは~!スタッフゴリです! 今日もいい陽気ですね 週末は大瀬春合宿で2日間で7ダイブがっつり潜ってきましたー! ウミウシや甲殻類が豊富で、まだまだ探したりないですね~ さすが大瀬 ご参加された皆様、お疲れ様でした! さて今日は、合宿の裏で行われていた4/13岩ツアーの ご紹介です! 目玉はやはりダンゴウオ! 週末は透明度が落ちていたみたいですが、マクロであれば関係ないですね! また少し大きくなってきてるみたいです 岩は浅い&砂地でたくさん粘れますしカメラビギナーさんでもぜんぜんOK ダンゴウオを見るならこちらのツアー! 5/11(日)岩 5/17-18(日)福浦ナイト&IOP 5/22(木)江の浦 福浦はなんと22個体という爆発的な個体数 すごいですね・・ 一人一匹なんてもんじゃないですね(笑) 日程が合わないけれど今シーズンダンゴウオまだ見てないよーという方は ぜひスタッフまでご相談ください 今が旬です本当に ぜひお待ちしています~

デフォルト画像

写真塾はじまりました~
こんばんはースタッフ堀井です 今日もいいお天気でしたね~ 昨日までの大瀬合宿のサチリカグッズがばっちり乾きました さて今日は写真塾! 「イルカを可愛く撮ろう♪」 みなさん今月末の利島イルカに向けて真剣です

デフォルト画像

おかえりなさい!びっくり!
こんにちはキューピッド入江です。 先日の大瀬崎春合宿ツアーは2日間で7ダイブ、食べてるか潜ってるかというダイビング三昧のツアーで大変盛り上がりました! カエルアンコウのチ2センチくらいの個体やヒレナガカサゴ、各種ウミウシなど被写体も豊富で皆さんかなり食いついて撮影してましたね~。 ツアー内で同時開催でサーチ&リカバリーSPコースを開催してきました。これは水中で落としてしまった物などをサーチ(捜索)してリカバリー(回収)してくるテクニックを練習するコースで、宝探し的要素もあって非常に人気のコースです。 コース中には、さすがに大瀬崎にはホンモノの金塊なんかは沈んでいませんので、みなさんにはお宝代わりにウェイトの玉やゴルフボール、一番小さいものではオモチャの指輪などを捜してきて頂きます。 私がご参加の皆さんより先に潜降してお宝を沈めて(隠して!?)くるのですが、今回も先に潜降しどこに沈めようかなーと砂地を眺めているとどこかで見たような指輪が・・・。まさにキューピッドのサーチ&リカバリーコースで使用しているオモチャの指輪。あれ?まだ指輪沈めてませんけど?・・・ ああっ!これは前回サーチ&リカバリーコースを開催したときに参加していたチームが見つけられなくて回収できなかった指輪! しかも確か前回この指輪を沈めたのは大瀬崎湾内のこのあたりだったはず!スゴイ!ずっとあったのか!? ・・・って前回サーチ&リカバリーコース開催したのって2013年の10月!この指輪は半年間大瀬崎に潜っていて台風来て水中で年も越してずっとここにあったのかー!と感動しました。 そして「もってかないで」と書いてあるからってホントに持っていかなかった大瀬崎ダイバーたちのマジメさにびっくり(笑) そして10月から今まで何回も大瀬崎に来て同じところ潜ってるのに、サーチ&リカバリーコースの日にひょっこり出てきた指輪にびっくり! きっとこの指輪は縁起がいいぞーと勝手に思っています。だからといってこの指輪を毎日はめるわけにもいきませんけど。。。 ぜひこの指輪にも会える(?)サーチ&リカバリーコースご参加ください!楽しいですよ~!

デフォルト画像

海生(うみなま)【岩ツアー】
今日は岩に行ってきました! 満員御礼:*:・(*´ω`pq゛ 8名で賑やかに潜ってきました♪ 海況はベタ凪! 透明度は1~2m(; ゜゜) いつも以上にバディシステムを 意識して潜りました(`∀´) 春濁りで透明度は悪かったですが、 バディの大切さをより一層感じられた ツアーとなりました( ´ ▽ ` )ノ 無事ダンゴウオも見れました! その他、ヒラミルミドリガイや ムカデミノウミウシやハナアナゴ など見ることができたした♪

デフォルト画像

海生(うみなま)【大瀬合宿チーム】
今日は合宿2日目です! 透明度7から8m、今日もサチリカとツアーチームに分かれて潜りました。 カエルアンコウ、ミズヒキガニ、巨大ヒラメ、ミツイラメリウミウシ、ミノカサゴ ビンゴにいる生き物もたくさん観察できました! 早くも2ビンゴの方まで!