キューピッドダイビングスクール

BLOGブログ

ブログ一覧

デフォルト画像

海生(うみなま)【八丈島】
ナズマドでウミガメゲット!激流でした。 昼食はカツカレーうどん!

デフォルト画像

海生(うみなま)八丈島
一本目からナズマド!

デフォルト画像

5月の親睦会!
こんばんは~! ゴリです 5月と言うことで今日から半袖+短髪になりました いやーシャンプーがひっかからなくなって嬉しいです(笑) 昨日は東京ドームに野球を観に行ってきました←最近のマイブーム 僕が応援してる方は負けてしまったんですが、 ガチな応援団のすぐそばの席だったので応援もビールもすすみました しかし昨日は飲みすぎました・・はい・・ 帰りに松戸でラーメンまで食って・・ ぐふっ ・・ということで、 5月の親睦会情報~ 今月は和風居酒屋 大宮駅西口徒歩5分のお店を予約してます! すでに20名様近く親睦会ご参加表明いただいていますが、 まだまだ募集中ですよ~ 5/15(木)20:00 大宮店集合 となっていますので、ぜひぜひご参加ください スタッフまでお問い合わせください のんべえな僕ももちろん参加です

デフォルト画像

ツアー報告 ~川奈ツアー~
こんにちは! スタッフゴリです 今日は雨 お仕事の方は帰り道、足元お気をつけ下さい さて昨日は川奈ツアーに行ってきました! GW半ばの祝日ですが、伊豆への道路はすいすいでした しかし川奈は大盛況でした! 水温は16度、透明度は2~4m。 春濁りは拭えないですが、本日は10m近く見えていたそうなので、 東伊豆も徐々に回復傾向でしょうか お客様のリクエストで、 例のウミガメとここ数日話題になっているアカグツ がいるとのことでしたが、今回はニアミス 本当に惜しかったんですよ! 2本目に見に行ったころには既に沖へ泳いでいってしまったようです アカグツの名前の由来は 「赤い靴」ということではなく、「クツ」は日本の古語でヒキガエルという意味で、 アカグツと名づけられたようです。 確かに赤いヒキガエルに見えますね。 アカグツは深海魚で生息深度は50m~1500mなので、 川奈のビーチの水深7mに出ること自体奇跡的です。 昨日の午後以降見られていないので次はいつ見られるか わかりませんが、深海魚ということもあり胸が熱くなりました。 それに加え、川奈はクロモウミウシ、ミノカサゴがそこら中に大量発生中! どちらも動きが少ないので写真の練習に非常にいいですよ~ 引き続きアカグツ情報を追っていこうと思います! 再び発見されましたら、川奈ツアーを組んで今度は確実に狙いたいと思います! 深海魚チャンスが近づいていますよっ!

デフォルト画像

ツアー報告 ~伊東⇒安良里ツアー~
こんにちは! ゴリです(^^)/ GWいかがお過ごしですかー? あたたかいですから外出して、散歩をしてみるのもいいんじゃないですかー キューピッドでは連日ツアーにでています! 週末は利島イルカと西伊豆・安良里ツアーがでていました! どちらも大盛り上がりでしたね 私は安良里ツアーにご一緒させていただきました 安良里といえば、先週末にトビエイ飛ばずで悔し涙を飲んだあの安良里! 行きから気合十分で安良里へ向かいました 透明度5~8m。水温は16度前後! あたたかい! いよいよ沖の根へリベンジ潜降 結果!! 砂地に休憩中のトビエイを発見 悲願達成!!※Y様ご提供ありがとうございます。 その日、見れたのはキューピッドチームのみでした 勝った・・・ 1本目はトビエイ捜索で燃え尽きました 2本目はゆったり根回り! 今回のおもしろ写真こちら 「テラスハウス~台本は一切ありません~」 勝手に命名させていただきました。S様ご提供ありがとうございます♪ まるでシェアハウスしているかのようなイソカサゴ2匹 邪魔しないようにそーっと移動しました。 お熱い2人ですね(笑) 何の変哲も無い生き物でも、ちょっと変わった視点でお写真を撮ってみると面白いですよ それでは、明日は川奈へ行ってきまーす