キューピッドダイビングスクール
トップページ
初心者向け
ライセンス取得
ステップアップ・コース
ツアー情報
イベント
ショップ&スタッフ
ギャラリー
ツアーログ
よくあるご質問
ブログ
お客様の声
お問い合わせ
× close
BLOG
ブログ
ブログ一覧
いざという時に使えるスキルを維持して下さい
こんばんはキューピッドちゃーりーです すっかり昼間は半袖の人も増えてきましたね!!心地よい日々です 水中生物も種類ですが魚の個体数が増えてきましたし、夏はもうすぐそこですね さて皆さん、突然ですがEFRには期限があるのをご存知ですか?受講してから2年間でEFRの期限は切れてしまいます。 突然こんなお話をしたのには、つい先日お客様からこんなお話を聞いたからです。 街中で列に並んでいると、その前に並んでいたお婆ちゃんが急に倒れたそうです。 もちろん、かなりビックリしたらしいですが、何とかしてあげたいと思い動揺しながらも咄嗟にEFRで学んだ事を実践したそうです。 幸いお婆ちゃんは反応が回復したそうですが、その咄嗟のケアが最悪の状態を防げた要因だったかもしれません。 ここで私がふと感じた事は、このお客様はまだEFR講習を受講して半年前、CFCは先日に受講したという事… つまり、まだ受講してスキルを忘れていなかったという事が咄嗟の事態に対応できたという事です。 皆さんはEFRを受講したままで満足して、肝心な内容を忘れていませんか? 【Emergency first response】=緊急時においての最初にするべき対応です。 このスキルは使う場面に遭遇しないの越した事はありませんが、いつ、どのような場面で緊急事態に遭遇するかは誰にもわかりません。 いざという時に憶えた事を忘れてしまっていては全く意味がありません…なのでEFRだけは期限があります。 また、EFRの方法は常に最新の医学を取り入れていますので定期的に内容も更新されたりもします。 EFRの期限が切れてしまった方は一度折角は憶えたスキルなので再認定を是非受けてほしいと強く感じました。 期限が切れている方には私の方から一度ご連絡したいと思っておりますが、期限は切れてないけど一年経って忘れてしまった方で受講したいという方もいつでもEFRは受けれますので気軽に受講してみてください
活発化
こんばんは~ スタッフゴリです! サッカー日本代表のW杯招集メンバーが発表されましたね! サプライズ選出の大久保選手には頑張ってもらいたいですね さてGWも終わりバタバタしているうちにもう6月になりますね。 早いものです・・ 海も夏に向けてガラっと変わりはじめる頃です。 東伊豆福浦ではアオリイカの産卵が始まったようです。 その数なんと30パイ 一番産卵が活発なのは午後みたいですね 初夏の風物詩でもあるアオリイカの産卵。 これは迫力ありですね お隣のポイント「岩」や「江の浦」でも産卵礁を設置しているので、 まさに今が旬です! 見られる日程は・・ 5/17-18(日) 福浦ナイト&IOP 5/22(木)江の浦 6/4(水)岩 などなど~ ご一緒にダンゴウオもいかがですか~
海生(うみなま)【レスキュー講習】
レスキューチーム G鬼教官付でのレスキュー卒業集合写真!! 団結力いっぱいでさらに皆ダイバー仲間として仲良くなったみたいです 安全に楽しくこれからも潜って行きましょうね(^^♪ 改めてお疲れ様でした&おめでとうございます
海生(うみなま)【レスキュー講習】
今日は赤沢でレスキュー2日目 天気も良く、素晴らしいチームワークで4名様認定 さらにH様K様はMSDに!! 今日はめでたい おめでとうございます これからも楽しくダイビングしましょう(`_´)ゞ
海生(うみなま)【レスキューコース】
今日はレスキューダイバーコースで赤沢に行きました! 初日はガッツリスキル! 疲れを癒すべく乾杯!
687 / 1,582
« 先頭
Prev
...
10
20
30
...
685
686
687
688
689
...
700
710
720
...
Next
最後 »
CATEGORY
BLOG
ウェブブログ
スクーバダイビング
スポーツ
マリンスポーツ