キューピッドダイビングスクール
トップページ
初心者向け
ライセンス取得
ステップアップ・コース
ツアー情報
イベント
ショップ&スタッフ
ギャラリー
ツアーログ
よくあるご質問
ブログ
お客様の声
お問い合わせ
× close
BLOG
ブログ
ブログ一覧
海生(西表ツアー)
本日はオガンチーム、波照間島チームに別れてダイビング(* ̄∇ ̄)ノ 天気は快晴(*^▽^)/★*☆♪ とっても綺麗ですq(^-^q) 残念ながら人数不足で波照間島へは行けなかったもののとっても綺麗な砂地のポイントに連れていってくれました(^_^)v どこまでも続く真っ白な砂地に一同癒されました...(笑) クマノミだとセジロ、ハマ、カクレ、クマノミ、他デバスズメ、チンアナゴ、ミツボシクロスズメ等観察しました(*^^*) これからお昼食べて希望者だけでシュノーケリングします(^^)d
海生【うみなま】西表島ツアー
本日西表島ツアー4日目 いい天気です 今日も2チーム編成のダイビング チャーリーチームは昨日に引き続いてオガン方面へ!しかし、、、 最初は無かった風が徐々に強くなり今日は波が高くなって来たのでオガンは断念 場所変更して【崎山沖の根】でドリフト ここではツムブリ、ウメイロモドキ、カスミチョウチョウウオの群れ! 2本目もドリフトで流れの強さを利用して【崎山ノースコーナー】→【崎山あざみ】の2ポイントをドリフトで駆け抜けるダイビング 【ノースコーナー】はアカネハナゴイやハナゴイが、乱舞していてとても綺麗 【崎山あざみ】はギネスブックにも登録されている世界最大のオオアザミサンゴがあり、他にもイソバナが沢山群生していて綺麗、ここはマクロだとガラスハゼが多かったです 3本目はハリケーンチャンプルー テーブルサンゴやユビエダミドリイシが群生しているアサドスズメダイ、オキナワスズメダイ、オヤビッチャ、ロクセンスズメダイ、ツバメタナバタウオ、マダラタルミの幼魚、ノコギリダイ、等。さらにここが面白いのは小さい洞窟がある事 浅場の洞窟なので光が差し込んできて、とても綺麗です 他にはタイマイ、ヨスジフエダイ等観察出来ました ダイビングの行程はこちらで終了! 全11ダイブ堪能です
海生【うみなま】西表島ツアー
三夜連続のナイト綺麗な満月です ナイトですがポイントの地形覚えちゃいました笑。今日こそはサンゴの産卵狙って行きましたが‥透かしました泣 西表島は満月より少し遅れ頃がオススメだそうです。こちらは次回にお預けですかね〜。 でもナイト生物面白い テングカワハギの寝姿 ヤリカタギのナイト色 ゴマハギ幼魚 他にもミスジチョウチョウウオ、ウミヅキチョウチョウウオ、エラブウミヘビ、キベリクロスジウミウシ、アンナウミウシ、サンゴを身に纏ったアケウス、等 ナイト面白いですね 明日もリクエストにてオガンチームと波照間島行きチームに分かれてダイビング予定ですです
海生(西表ツアー)
二本のダイブ終了後、やっと地図には載ってない島バラス島へ到着しました(*^▽^)/★*☆♪ サンゴでできているこの島は潮が満ちてくると島全体が海で沈んでしまうという不思議な島です(* ̄∇ ̄)ノ 船が迎えに来るまでこの島で置き去りになってしまったのでひたすら遊び尽くしました(笑) 思わずM様も飛び上がってしまうほど その後は島のレンタルサイクルを使って島観光( ゚∀゚)人(゚∀゚ ) 星砂の浜や 現地のお持ちを買ったりして楽しみました(((UωU` *)(* ´UωU)))
海生【うみなま】西表島ツアー
こんにちは 西表島ツアー3日目 今日から2チームに分かれてのダイビング バラス行きのフランキーチームを船上でお見送りです! ちゃーりーチームは仲ノ神島へ、 通称オガンと呼ばれるこの場所は西表島の南西側に位置している場所にあります! やって来ました 上級者専用でこの時期のスペシャルポイントへ現地のお話だと今年は全然行けずに昨日からようやく海況が落ち着いて行けるようになったとか ちゃーりーチームは本日一本目はオガン前のドリフト肩慣らしで西表島南西側のポイントの崎山沖ノ根! 青〜いです!カスミチョウチョウウオの群れ、バラフエダイ、アデヤッコ、ヒラマサ、キンギョハナダイの群れ ここでK様が200本目 素敵なダイビングが続きます 2本目から本格的にオガン仲ノ神島の三の根へ エントリー前から船内の様子が独特 神子元島と同じ雰囲気が流れています 普段はあまり行われないマイナス浮力潜降エントリーで次々と間髪入れずに入ります! 入った瞬間にグンッと体が流される激流でも、透明度は素晴らしい 30〜40メートルクラスです 流れが強過ぎてまともに泳げないので、水底でカレントフックを使いながらの移動!キンギョハナダイやナンヨウハギ、アマミスズメダイ、グルクンの群れをかき分けながらバラクーダとイソマグロを根待ち!激流の中待つ事10分‥イソマグロが目の前で20匹程回遊し始めました バラクーダは遠くにちらっとだけ‥明日に期待ですねー! 3度目の正直 今日こそナイトで珊瑚の産卵狙いまーす
425 / 1,582
« 先頭
Prev
...
10
20
30
...
423
424
425
426
427
...
430
440
450
...
Next
最後 »
CATEGORY
BLOG
ウェブブログ
スクーバダイビング
スポーツ
マリンスポーツ