キューピッドダイビングスクール

BLOGブログ

ブログ一覧

デフォルト画像

7/4(火)は定休日です。
おはようございます。 本日7/4は定休日です。 ご来店の際はご日程調整なさいますようよろしくお願いいたします。

デフォルト画像

ビッグなツアーのご紹介!
こんばんは! てんとです(^O^)/ 7月に入ってからいきなり猛暑が激しいですね ちょっと動くだけで汗がぶわぁ~って。 何にもないのに冷蔵庫開けてみて少し涼んだりして日々過ごしています(笑) そして、今日はオススメのツアーをご紹介しようと思います! 7/21-7/23  特設伊豆ツアー 初日は西伊豆と東伊豆その日一番楽しそうなポイントへ! 2日目はIOPでゆっくりと!時間に余裕を持って帰りましょう! そして、残席わずか!ただいま大人数での開催が予定されています! 楽しいこと間違いなし!夜はみんなでアツく語りましょう! 8/18-8/20 佐渡島 なんと言っても沈船! およそ30m級の「不動丸」と「ゆうなぎ」は大迫力! 夏~秋にかけて生物も豊富透明度の良さと相まって素晴らしい景観です! あるポイントでは人懐っこいコブダイが私たちダイバーを迎えてくれます! ときには、たらい船に乗って遊んだりと観光だってできます! キューピッドのツアーでもなかなか日本海側へ行くことは少ないのでこの機会に味わってみてはいかがでしょうか? 9/7-9/10 特設八丈島 島の周り全体がダイビングポイント! 伊豆諸島固有の生物はもちろん、年間平均水温18℃の常春な海です! なんといっても八丈ブルーと言われる綺麗な海! 溶岩アーチなど、ダイナミックなポイントも見所の一つ! 黒潮がダイレクトに当たるため、いつ何が現れるかわかりません!何が見れるかは行ってからのお楽しみ! 9/16-9/18 柏島 とにかく生物が多いのでカメラが楽しくなること間違いなし! マクロ生物はもちろん、ウミガメなどのワイドまで網羅できます! ハナヒゲウツボやカシワハナダイ、パロナエシュリンプなどカメラの被写体にはぴったりな 生物に会えます! 初心者~上級者まで幅広く楽しめ、普段から透明度は15m~25mキープというところも楽しみの一つです! 10/7-10/9 石垣島 ガラス越しで見る水族館のような景色が360°私たちを取り囲み そして、大物に会える確率が高く、マンタとの遭遇率がトップクラスなところです! ウミガメも結構な確率で会うことができ透明度も高いため船の移動中にもよくみえます! 生物だけでなく地形ダイビングも楽しめます。崎枝迷路や崎枝ビックアーチなど神秘的なところや自分がどこにいるかわからなくなるぐらい面白いです! どのツアーもまだ募集しているのでなにか気になることがあれば お気軽にスタッフへ聞いてください! 7/19 親睦会 ビアガーデン PM8:00大宮店集合 こちらも募集していますのでよかったら来てくださーい(^O^) お待ちしておりまーす(^_-)-☆ 明日は定休日です。 ご来店の際はご日程調整なさいますようよろしくお願いいたします。

デフォルト画像

プール生(ぷーるなま)
こんにちはっ 本日はプール講習に来ております°ʚ(*´꒳`*)ɞ°. 来週から海洋講習だと言うことで(* ॑꒳ ॑* )⋆* 気合いも充分ですっ

デフォルト画像

プール生【ぷーるなま】オープンウォーターダイバー講習
こんにちはー 今日から7月ですね 今日も梅雨らしく雨が降っていますが 昨日と同じく今日も室内なので問題なし ‥という事で今日はオープンウォーターダイバー講習にて、プールにやって来ておりまーす 講習生は一足お先にウェットです 夏場に潜るので、快適に潜れますね 初めてのダイビング経験なので、不安な所もあるとは思いますが、楽しいので少人数でのんびり楽しんでやって行きましょうね

デフォルト画像

EFR生【EFRなま】緊急救命講習
こんにちは!昨日のつかの間の晴れ間も一日で終わり 今日も梅雨らしく雨の一日でしたねー …という訳でこんなお天気の日はやっぱりEFRに限ります 去年に引き続きレスキューダイバーに向けて頑張っている方々が多いので しっかりとやっていきましょうー ちなみに私も過去に一度だけ目の前で発作を起こした人がいて、倒れてしまった人がいた現場に遭遇した事があるのですが 突然やってくる緊急事態の場合に誰かの役に立てるスキルになっていますので、 そんな場面に出くわした時でもしっかり対応できる人になっておきましょうね 一度受講した事がある方でも2年以上立つと忘れてしまうので、アップデートが必要です。 キューピッドではリクエストベースで開催していますので、興味のある方は教えて下さいね! ちなみにEFRはダイバーじゃなくても受講可能ですので、お友達や同僚、ご家族の方等、 一緒に受けたい方がいれば気軽にお問い合わせくださいね