キューピッドダイビングスクール

BLOGブログ

ブログ一覧

デフォルト画像

海生(西表島ツアー)
こんにちはー! 本日はいよいよこのツアーのメインになる波照間島へ 潜ったり上陸してお土産を買ったりもしました(* ॑꒳ ॑* )⋆* 波照間島の水中は透明度が60m程…。 なんかもう色々とすごいです(笑) 青すぎて皆さんカメラ撮ることを忘れてその海に見惚れる程でした°ʚ(*´꒳`*)ɞ°. 本日の生物はダルマハゼにツバメガイ×2、シコクスズメダイにカエルウオ、シライトウミウシ、チンアナゴ、テングカワハギ、ハナビラクマノミ、ハマクマノミ、セジロクマノミ、カクレクマノミ、クマノミと日本で見られるクマノミをほぼ制覇したり今回も南国感溢れる感じでした〜 これから西表島ならではの猪料理を食べに行きまーす(笑)

デフォルト画像

海生(西表島ツアー)
ナイト潜ってきましたっ その後電波の関係で報告が遅くなりましたがついに! サンゴの産卵を観察することが出来ました(* ॑꒳ ॑* )⋆* 去年からのリベンジ組もいたので今回見れてほんとに良かったですっ 本日の生物も何点か上げますっハナビラウツボ ガーデンイール シライトウミウシ 中にはこんなカニも… 明日はいよいよ波照間島に行く予定なのでこれからワクワクしてますっ それではおやすみなさい…。

デフォルト画像

海生(西表島ツアー)
ダイビングの合間にトュドュマリの浜で海水浴をっ みんなで泥?を投げあったり(笑) 泳いだり… 砂を小瓶に詰めたりして楽しみましたっ 最後は文字を刻んでみたり…♡

デフォルト画像

海生(西表島ツアー)
こんにちは! 西表島ツアー2日目 本日はチンアナゴで有名な網取浅場、ブルーラビリンスへ ブルーラビリンスは地形のポイントで洞窟があったり岩の隙間を潜ったりとほんとに迷宮のようなポイント! 網取浅場での透明度は50メートル級で最高のロケーション! ハダカハオコゼやハナビラウツボ、デバスズメダイやスカシテンジクダイの群れ、 ミゾレウミウシ、イボウミウシなど面白かったです(* ॑꒳ ॑* )⋆*

デフォルト画像

海生(西表島ツアー)
西表島ツアー初日 無事西表島に到着して1ダイブ潜ってきました〜 まずはみだら浜へ(* ॑꒳ ॑* )⋆* 最初から激レア生物のオンパレード! セダカカワハギyg、フタイロカエルウオ、ニセクロスジギンポ、サンゴガニ、シャコの仲間×2、イロブダイyg、ウミウシカクレエビ、ツバメガイなどなど… 他にも沖縄ならではの生物ばかりで楽しんできました! これからナイトにいってきまーす\( ・ω・ )/