キューピッドダイビングスクール
トップページ
初心者向け
ライセンス取得
ステップアップ・コース
ツアー情報
イベント
ショップ&スタッフ
ギャラリー
ツアーログ
よくあるご質問
ブログ
お客様の声
お問い合わせ
× close
BLOG
ブログ
ブログ一覧
うみなま(日帰り大島ツアー)
今日は、これから大島ツアーに行きます 今日の天気は曇り 気温16度、湿度80% 気温は低いですがなんかじっとりしております そんな中、大島ツアーのお客様たちはテンションMAXです 1本目は秋の浜に潜り、2本目は野田浜に潜りました 大島はいつ来ても透明度は抜群です 今日も透視度25㍍くらいは有りましたね。 今日も楽しく安全にダイビングできました😊
皆も気になっている!?
こんばんは 一昨日は28℃とか気温があったのに、今日は一気に15℃… ちょっと一気に下がりすぎでしょ~大宮店は冬は底冷えするのでそろそろ暖房の時期かな ダイビング的には水中の方が本格的に暖かい時期が暫く続きますね~ ちなみに明日は伊豆大島ツアーがありますが本日の水温は… 25℃だそうです うん、そうだよね…先週の大瀬崎は10月だしそろそろ寒いかな?とビビッてドライスーツで行ったのですが 陸上も水中も24℃ めっちゃ暑くてウェットにすれば良かった…と思ったぐらいだったからなぁ…。 今年はなんだか例年に比べて水温が温かい時期の開幕が早かったし下がるのも例年に比べたら遅い! とにかく今年はずっと暖かいので本当に快適なシーズンです (ちなみに例年だったらこの時期は水温が22℃ぐらい) この感じだと年明けまでは余裕で海の方が陸上に比べると暖かいので寒さに弱い方も大丈夫 生物も多いしたくさん遊びに来てくださいね さて、本日は10月の親睦会のお誘いです 最近、本当に赤羽の一番街はイタリアン系のお店が増えてきましたよね~ ちょっと調べただけで… こんなお店とか… こんなお店とか… あんなお店とか… まだまだ増殖中でいっぱいあります… ふふ、たまーに仕事帰りに親睦会のお店探し調査 という名目で食べに行ったりするのですが 気が付いたら新しいお店が出来ている…気になるお店いっぱいです そう!今回の親睦会は【イタリアン】です 皆も気になっていると思うので…なので皆で食べに行きましょー 日程は10月25日(水) 赤羽店PM20:00集合 陸上は寒くなってきましたが親睦会で陸は熱く盛り上がって行きますよー ご参加希望の方はキューピッドまでご連絡下さいね~
季節先得!コンフォートベストがオススメです!
こんばんは! キューピッド若月→赤羽店勤務です~ 本日から気温が下がるみたいですね こういった季節の変わり目は体調崩しやすいとよく言われるので 体調崩さないように気を付けて行きたいですね さてさて、本日はスーツメーカー『モビー』から出ました便利アイテムをご紹介です (商品自体は数年前に出ておりますが…) それがこの『コンフォートベスト』です どうですかカッコよくないですか このベストですが どういうところで使うのかというと 主に『ドライスーツインナーの上に羽織って使用するドライスーツ専用インナー』として使います~ 言わばドライスーツインナーのアウターみたいなものですね 現在私たちの秋冬のダイビングではこのサーマルボディスムーサーをメインインナーとして使用しておりますが 冬になるとこのサーマルボディスムーサーでも寒さが凌げず、サーマルの中にヒートテックを着たりして水中を楽しむ人も出てきますよね…。 たしかにヒートテックは暖かいのですが冬の水温が低い水中下でアクティブに活動して発汗した際にヒートテック内の『レーヨン』という素材が汗を吸収してしまい 身体を冷やしてしまう恐れがあります…。折角透湿性抜群のサーマルを着ても内側が濡れていたのでは体温を維持できませんよね… そこで登場したのがこの『コンフォートベスト』ですっ 表裏生地はナイロンで出来ておりジャケットの中には綿が入っています。 特に胸の部分には綿を厚くしておりダイブ後のドライスーツの吸気ボタン痕が付きづらくなる工夫もしております。 また中綿は『PRIMALOFT』と呼ばれる素材を使っており羽毛のように軽くて暖かい保温性と柔軟性を発揮するだけではなく 羽毛にはない撥水性も発揮してくれる。つまり、どんな環境でも使える人口羽毛なんです! 今では有名スポーツブランドや高級アパレルブランドなどが使用しているみたいですっ。 キューピッドでもいつでも試着できるように置いておきますので皆さん ぜひぜひ着てみてくださいね~
ミニセミナー生(シーグラス工作)
今日は、大宮店でシーグラス工作をやっております SEA GLASS(シーグラス)はその名前のとおり「海のガラス」です これは海の宝石とも言われていますが、実はゴミです 川や海に捨てられたガラスのビンなどが波によって何度も何度も砕かれ長い年月を経て角がとれてまるくなったガラスの破片です 落ちていればただのゴミですが、手にとってみてみるととってもきれいです ほんの少し手を加えるだけでゴミだったものが素敵な小物に生まれ変わります シーグラスを拾うということは海辺をきれいにするビーチクリンアップもかねられる素敵なことです シーグラスを拾いに行くときはシーグラスだけではなく他のゴミも拾って海をきれいにしていきましょう 皆さん、すばらしい作品が出来ました これからも、ジョンジャン海のゴミを拾いましょうね
本日10/12(木)の営業時間変更のご案内
おはようございます。 本日10/12(木)はスタッフミーティングのため 赤羽店15:00-21:00 大宮店16:00-21:00 となります。 ご来店の際はお時間調整なさいますようお願いいたします。
303 / 1,581
« 先頭
Prev
...
10
20
30
...
301
302
303
304
305
...
310
320
330
...
Next
最後 »
CATEGORY
BLOG
ウェブブログ
スクーバダイビング
スポーツ
マリンスポーツ