キューピッドダイビングスクール
トップページ
初心者向け
ライセンス取得
ステップアップ・コース
ツアー情報
イベント
ショップ&スタッフ
ギャラリー
ツアーログ
よくあるご質問
ブログ
お客様の声
お問い合わせ
× close
BLOG
ブログ
ブログ一覧
2018/11/21 新種のエビ発見☆彡
こんにちは!キューピッドちゃーりーです。 本日は海の生物のお話です☆彡 本日、高知大の斉藤知己准教授と沖縄県立芸術大の藤田喜久准教授により 沖縄の海底洞窟に住む新種のエビを見つけたと共同で発表がありました(^O^)/ 2018年7月26日の学術誌に論文がすでに掲載されていましたが その名も【オクノスベスベオトヒメエビ】だそうです☆彡 エビは全長2センチの小型種で、はさみの部分だけ白い点などが特徴… ※ダイビングサービス「ドルフィンキック」様より引用※ この発表を聞いて…あ!ホワイトハンドの事か! って通なダイバーさんなら分かるかも!? とげが比較的少なく体表が滑らかな沖縄でダイビングしていると時々観察する事ができる「スベスベオトヒメエビ属」のお仲間さんです。 (↑普通のスベスベオトヒメエビは沖縄で時々見かけますが… 沖縄の他の生物に比べると小さくて目立たない為なのか? 普通のスベスベオトヒメエビは一般ダイバーの反応が鈍~いエビです…笑 個人的には海老反りをかなりしっかりとするエビなのでかっこ良いです! 動きがある被写体は結構見ていて楽しいんですけどね☆彡) ちなみに新種は… サンゴ礁海域に分布するエビの分類に功績のある、奥野淳兒(じゅんじ)博士(千葉県立中央博物館分館海の博物館)の姓【オクノ】から命名されたようです。 以前はダイバーの中では通称で【ホワイトハンド】と呼んでいましたが 噛みそうな名前ですがちゃんとアップデートして覚えます笑。 新種発見の際には良く発見者の名前がつけられる事が多いですが今回もその流れに沿った形になりますね! もしエビカニに興味があれば (通なダイバーっぽいお話をしたければ笑) 【エビカニSP】を受講してみて下さいね! 特にこの時期は伊豆でもエビカニのベストシーズンなので近場でも気軽に生体がお勉強できちゃいますのでお手軽ですよ☆彡
2018/11/20 毎週火曜日は定休日となります
平素はご利用頂きまして誠にありがとうございます 毎週火曜日は両店とも定休日となります 御用の方は日程調整頂きますようお願い申し上げます
2018/11/19 気が付けば3か月半ぐらいでした…
こんばんは!キューピッドちゃーりーです。 11月も後半に差し掛かって来ましたね~! 今週末の後半ぐらいから木枯らしがやってきそう! 朝晩の寒暖の差で風邪を引いている方々もチラホラいるので 体調管理には気を付けて下さいね! そういえば夏頃にチラッと告知していた キューピッド20周年ツアーまで気が付けば 3か月半しかないことに気が付いてしまいました(^-^; おぉ!マジか!!!!…思ったより時間ない笑 準備していたけど、そろそろ本格的に動いていきたいと思いまーす(^O^)/ 夏に行き先のアンケート集荷した事覚えていますか?笑 キューピッド20周年ツアーの行き先予定は… フィリピン【マラパスクア】になりましたよね(^O^)/ 結果内容としては【ニタリ】が見たい! 海外の中では比較的短期間で行ける! アフターダイブは白い砂浜でのんびりしたい! …という意見が多かったですね~。 20周年記念マラパスクアツアーの日程はこちら!! 2019/3/7-10 (木~日)4日間 全6dive付き☆彡 メンバー ¥226800 MSD ¥206800 (海外非課税です☆彡) 今の所ですが10名様超えのご参加予定になっていますが キューピッド20周年ツアー☆彡なので まだまだエントリーお待ちしておりますので興味のある方は まだ間に合うので是非エントリーして下さいね(^O^)/ 下記は過去に記載したマラパスクアの情報です☆彡 こちらも参考にして下さいね(^O^)/ https://blog.goo.ne.jp/padi5star-cupid/e/640bbd9e66b96be7ccb7dc1aa449cc34 ご参加希望の方はキューピッドまでご連絡お願いしまーす☆彡
2018/11/18海生(獅子浜ツアー)
おはようございます! 今日は獅子浜に来ております! キューピッドのツアーとしては、今回の獅子浜ツアーで今の獅子浜の海に潜れるのは最後になると思われます! 皆様、最後の獅子浜の海を全力で楽しみましょうね! 今日は、ナビの講習やらディープの講習やら、とっても勉強モードでした! そんな中、アドバンスドオープンウォーター1名様、ディープダイバー3名様が誕生しました! おめでとうございます! これからもジャンジャン潜ってくださいね! 今日のお昼ご飯は、海鮮鍋! 今の獅子浜のいい思い出ができました! 次回は新しく生まれ変わった獅子浜ツアーになりそうです。 また、来年も楽しみですね!
2018/11/17 獅子浜ツアー
こんにちは〜! 今日は快晴!透視度10メートル!水温20度! 秋のダイビング日和☆で獅子浜に来ています! 今日はフォト派やじっくり生物見たりとのんびりダイビング!特に北側エリアは獅子浜が移転してしまうのでなかなか行けなくなると思うのでじっくりと潜って来ました! ハクセンアカホシカクレエビは一箇所で10個体ぐらい宴会していました! フォト派の方々でしたが黒抜きが上手く出来ない!! ストロボの練習したい!という事だったので 黒抜き練習もしてきました〜★ イボイソバナガニ ガラスハゼ うん!カッコよくなって来ましたね! 浅場はイサキの群れもいっぱい!秋らしい綺麗な光景ですね! 紅葉ではないですがこんなのも良い水中景観ですね☆彡 ミドリイシのソラスズメダイも綺麗です☆彡 最後の安全停止はゼブラガニ! 獅子浜は一旦今月で営業終了! この場所(ポイント)で潜れるのは暫くないかな!? 近くの場所に新しい場所(新ポイント)が2月に出来るのでニュー獅子浜になったらまた遊びに行きましょうね! 海鮮も食べて… 天気にも恵まれました☆彡 ありがとう!獅子浜!また新しくなったら潜りに行きまーす!
206 / 274
« 先頭
Prev
...
10
20
30
...
204
205
206
207
208
...
220
230
240
...
Next
最後 »
CATEGORY
BLOG
ウェブブログ
スクーバダイビング
スポーツ
マリンスポーツ