キューピッドダイビングスクール

BLOGブログ

ブログ一覧

2019/5/6(海生)オープンウォーターダイバー講習&大瀬崎満喫ツアー
おはようございます! 今日は昨日に引き続きオープンウォーターダイバー講習と大瀬崎満喫ツアーで大瀬崎に来ております!   昨日はミジンベニハゼやピカチュウ、アオリイカなどが見れました!   チャーリーさんチームが撤退した後、ナイトダイブもしたりしてエビに絡まれてきました(笑)   まずは、早朝ダイビングでオープンウォーターダイバーのライセンスをゲットする計画のY様達、張り切っております! サクッとオープンウォーターダイバーコースを終わらせてしまいました! オープンウォーターダイバー認定、おめでとうございます!   ツアーチームはイボイソバナガニやビシャモンエビ、ニシキツバメガイ、セスジミノウミウシ等々とカメラの電源が切れるほど楽しんできました(笑) 認定後の朝食は、これからのダイビングについて盛り上がって話しながら、美味しくいただいております。 まだ、今日は2本行けそうなので、エンリッチドエアSPを取ろうかと企んでおります! 企みは成功しました。 アナライザーの使い方、ダイブコンピューターのセットの仕方、バッチリOKです! あっという間に3本潜り、お昼御飯を食べながらログを付けております! 結局、2日で6本も潜ったY様達、底なしの体力が自慢のようです! こちらは、体力を使い果たす前にゆっくり安全運転で帰ります。  

2019/5/5 OWD海洋講習&大瀬崎ツアー
こんばんは!キューピッドちゃーりーです。 今日はオープンウォーターダイバー講習&大瀬崎ツアーで海に来ています! GW後半は天気も良くて少し暑いぐらいの陽気でしたが(^^; 鯉幟も立派で富士山も映えて良い感じの海況~ こーんな感じでワイワイと子供の日を大人達は楽しんでいます☆彡 今日は新たなシェルダイバーがお二人搭乗です(^O^)/ S様と… Y様!たまたまお二人ともに同じシェルで同じ色合いになりました☆彡 お二人は今までゴムタイプのドライスーツを使用していましたが今回からはシェルへ一新!まだ着脱に慣れていなかったようですが着てみるとネオプレーンとの一番の違いは動きやすい!との事!!貴重なご意見ありがとうございました\(^o^)/ さて大瀬崎チームはマンボウを期待しながら潜りましたが今年はマンボウがまだ現れていないみたいですね…ふむ、クリーニングステーションが活発な気配もなかったのでうーん、、、ただ5月中はこの周辺で観察できる機会はあるので次回に期待したいですね~。 その代わりと言ってはなんですが春先はウミウシがいっぱい! ウデフリツノザヤウミウシ、アカエラミノウミウシ、ホソジマオトメウミウシ、ニシキツバメガイ、アカメイロウミウシ、リュウグウウミウシ、ボブサンウミウシ、ハナオトメウミウシ、オトメウミウシ…探せばまだまだいっぱい出てきます(^O^)/ 他にもミジンベニハゼ、アオリイカ、コガネスズメダイ、イソギンチャクモエビ等 明日も大瀬崎でダイビングしているのでまだブログみて下さいね~☆彡

2019/5/4 熱海の海にはロマンがある!!
こんにちは!キューピッドちゃーりーです。 GWの後半戦は晴れた暖かい気候が続くので良い感じですね~(^O^)/ キューピッドのGWの後半は営業時間がイレギュラーになっております。 ご来店予定の方は下記を参考にしてご来店して下さいね! ☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡 まず本日5/4(祝土)赤羽店 PM12:00-21:00 / 大宮店 PM12:00-19:30まで 明日5/5(祝日)両店舗共に臨時休業です。 明後日5/6(祝月)赤羽店 臨時休業 / 大宮店 PM12:00-21:00 大変お手数をお掛け致しますがよろしくお願い致しますm(__)m ☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡 さて、今年の2月頃に熱海で潜っていたのですが、その際に偶然【NHK】の方々が熱海に来ていました。NHKには潜水チームがあってその方々だったそうです。全国ぜんこくで約やく50人にんが活動かつどうしており謎なぞの深海生物しんかいせいぶつをとらえた「NHKスペシャル ディープオーシャン」シリーズや、生いき物ものの生態せいたいにせまる「ダーウィンが来きた!」などの番組ばんぐみを撮影さつえいしていますが、 今回はさかなクンがまだ見ぬ海を潜りまくって探検する「潜れ!さかなクン」の取材で熱海の海でダイビングをしていました。 その時の映像が5/6(祝月)PM19:30-20:45にて放送されます。 熱海の海といえばキューピッドは定期的に沈船で潜ったりしていますが… [caption id="attachment_989" align="alignnone" width="660"] テクニカルダイビングチームと一緒に潜ったレックダイビング。閉鎖空間のぺネトレーションでのダイビングです。[/caption] [caption id="attachment_1846" align="alignnone" width="660"] 秋から冬の期間限定の熱海のダイビングポイントである小曾我洞窟。幻想的な綺麗な光が感じられる場所です。[/caption] 辺りが有名ですよね!勿論まだまだ面白いポイントが沢山あるのですが…今回の取材ではその辺りの事も触れられているようです。 潜れ!さかなくんの詳しい事はこちらをクリック! さかなクンがまだ見ぬ海を潜りまくって探検する「潜れ!さかなクン」が ロマンあふれる熱海の海中散歩紹介! もしお時間がある方は見てみては如何でしょうか?  

2019/5/3【告知】サマーフェスティバル!
こんにちは!   てんとです(^O^)/   GWも終盤! 皆さんはどうお過ごしでしょうか?   明日から大瀬崎ツアーと夜行日帰りツアーが開催されますので明日のブログもお楽しみに(^_-)-☆   さてさて、ちょいと早めの告知です! 今年もこの時期が来ました!   サマーフェスティバル!     縮めて「サマフェス」はツアーなのですが、このツアーなんと 最新器材のモニターが出来ちゃうんです!     あれ、懐かしい方がいますが。。。(笑)   昨年までは軽器材~重器材、カメラやライトまで満遍なくモニターしていたのですが、 今年からはカメラ、ライトなどに特化する予定です! あのカメラが気になる!などありましたら、ぜひぜひご相談ください!   今年は6/15~/16(土日)です! もうすでに残席数も少なくなってきているので お早めのご予約をお願いいたしまーす!\(^o^)/   軽器材や重器材は秋頃もオータムフェスでモニター予定ですので、 こちらもよろしくお願いしまーす!   ではでは(@^^)/~~~

2019/5/2 5月のお誘いで~す☆彡
こんばんは!キューピッドちゃーりーです。 GWは天気のイマイチな日が続いていましたが後半戦はようやく天候も回復して 良い感じになって来そうですね(^^♪ずーと曇りor雨でしたもんね~。 さてさて今日は5月の海のお誘いです☆彡 この時期の伊豆は全般的にアオリイカが出始める頃! 各所で大きなアオリイカがすぐ近くて観察する事が出来るのが面白い所☆彡ウミウシも後半戦で人気種はラストスパートですがミアミラやボブサン、ピカチュー等のドーリス系を中心に観察する事が出来ます! そしてギャンブル狙いのマンボウ辺りが人気です(^^♪ まずはGWの後半戦ツアーは5/4-5(夜出日帰りツアー:担当ちゃーりー 残席2) もう一つのGW後半戦ツアー5/4-6(夜出2泊3日ツアー:担当てんと 残席3) …となっています。GW10連休!お仕事がシフト制で直近まで予定が分からなかった方々で遊びに行きたい方!ご参加希望の方は遊びに来てくださいね! 5/16(木)平日岩ツアーや5/24の平日NEW獅子浜ツアーも絶賛大募集中☆彡 こちらは平日の恩恵で陸上も水中もじっくりと潜って行きましょう(^O^)/ 5/11-12(夜出日帰り)マンボウチャンスツアーや… (大瀬崎はクダゴンベ、ミアミラ、ボブサン、ピカチュー、ミジンベニハゼ、アオリイカ等炸裂中☆彡) さらに5/26(日)波佐間は現在マンボウランドにマンボウが2個体!! (wikipediaより引用) 絶対にマンボウ見たい!!という興味のある方は遊びに来てくださいね\(^o^)/ そしてそして…5月の親睦会は… 5/22(水)大宮方面にて【和風居酒屋】となっております(^^♪ PM20:30集合予定~ すでに10名様のご予約を承っていますがまだまだ募集中です☆彡 新しい方々も多いので沢山遊びに来て下さいね~!