キューピッドダイビングスクール

BLOGブログ

ブログ一覧

2019/5/28 毎週火曜日は定休日となります
平素はご利用頂きまして誠にありがとうございます 毎週火曜日は赤羽店大宮店両店とも定休日となります 御用の方は日程調整頂きますようお願い申し上げます

2019/5/27 ウェットスーツキャンペーン知ってます??
こんにちは!キューピッドちゃーりーです。 暑い…まだ5月だというのに34℃は暑すぎですよね…。 もう完全にクーラー【ON】状態で営業しておりますので お近くにいる方は良かったら涼みに来てくださいね~(^O^)/ ところで暑いのは陸上だけじゃなくて… 今年はすでに伊豆方面の水温もとーっても温かいです! そう!今年の水温はすでに20-21度!!(例年なら17-18℃) 黒潮大蛇行の影響が色濃く出ていて今年はもしかしたら6月から快適にウェットデビューできる人もいるのでは? …と思いましたのでウェットスーツキャンペーンのご紹介しておきます(^^♪ 自分のウェットスーツだと… ぴったりなので水に流入流出が少なくて寒くなりにくい! 自分のウェットスーツだと… 自分サイズなのでとにかく動きやすい!! 自分のウェットスーツだと… 自分専用の色が選べるので楽しい!! 自分専用のウェットスーツだと… 上記の理由でダイビングが快適さが増してよりダイビングが楽しくなる!! さらに楽しく潜って今年の夏の温かい海をウェットスーツで潜りに行こう☆彡 今年は暖かいので例年以上に長く使えそうなのも嬉しい所です(^^♪ …あ!今年なら増税前なので更におすすめですね!! そーして… ウェットスーツご購入と同時に島ツアーをお申し込みされた方には… ウェットスーツがお得に手に入れる事が出来るキャンペーンもやっています!!ので是非有効に使って下さいね~(^^♪ 上記のポイント&スタッズマークキャンペーンや無料ドライスーツ水検査もやっているのでこちらも有効に使って下さい☆彡    

2016/5/26 伊豆の最高峰へご招待します!
こんにちは!キューピッドちゃーりーです。 今日は全国各地で真夏日!あっついですね~汗 寒いのよりは暑い方が好きなので大歓迎ですけどね~。 さて、今日は伊豆のお話です…皆様が好きなダイビングポイントってどこですか? 大瀬崎、熱海、IOP、黄金崎…などなど人気候補が幾つか上がってくると思いますが、、、 今日はその中の上位の一つに食い込んでくるポイントをご紹介しましょう! その名は… 【神子元島】 神子元島(みこもとしま)は、伊豆半島南部の静岡県下田市の沖、下田港から南へ約11キロメートル、石廊崎からは東南東へ約9キロメートル離れた太平洋上にある島。 下田市に属するちゃんとした無人島ですが… …まぁ写真の様に無人島というよりは岩礁域と言った方が正確なイメージは伝わりやすいかと思います。 こちらの島周りの幾つかあるポイントにてダイビングをします。 神子元の面白さは単純明快!! 圧倒的な魚の群れです!いや本当に群れまくっています! イサキやタカベやニザダイの壁の様な魚群から始まり… (海遊社様より引用) テングダイの群れやカンパチの群れやワラサの群れが続き… (海遊社様より引用) そして…大物のメジロザメやクエやモロコやアオウミガメが続き… ハンマーヘッドシャークの群れへと導かれます!! (海遊社様より引用) (確率が低いけど時々現れるような場所は沢山ありますが)ハンマーヘッドシャークの群れが定期的に観察出来るような場所は実は非常に少なく世界的に考えても幾つかのポイントに絞られます。 日本では冬の与那国島と夏の神子元島の2か所が有名。海外ではガラパゴス、コスタリカのココ島、メキシコのエルボホ、マレーシアのラヤンラヤン、エジプトのシャルムエルシェイク、オーストラリアのグレートバリアリーフが有名です。 さて、世界レベルでそう考えてみると関東地方に住んでいる方々は非常に良い場所に住んでいるといえますね!気軽に1泊2日や2泊3日程で会いに行けちゃうんですから… 今年の神子元ツアー第1弾は7月19日~21日(金夜~日)2泊3日4ボートを予定しています。 ※神子元はMSDレベル以上の方でダイビングブランクが無い方のみご参加可能です。MSDレベル以上の方でもブランクがある方は安全の為にツアー参加前に必ずリフレッシュダイブ(又はチェックダイブ)をお願い致します※ ※ドリフトSP、DSMB(シグナルフロート)、カレントフック、ダイブアラートはお持ちくださいませ。万が一流された時の対処法や命綱となります。TUSAやGULLなどのフルフットフィンも強く推奨します。 のんびりじっくりと生物を観察しながら潜るダイビングも楽しいですが、アドレナリン全開のドリフトダイビングも潜り方の一つです。 一緒にダイナミックなダイビングをしてみませんか? ご参加希望の方はキューピッドまでご連絡下さいませ。  

2019/5/25逗子ツアー
こんにちは! 今日は、少人数で逗子に来ております! めっちゃいい天気です。 ヨットとSUPが⛵いっぱいです! 私達はこれからボートダイブを楽しみます! まずは、ボートスペシャルティのブリーフィングです! 今回のボートダイブのエントリー方法はバックロールです。 初めての体験なので、ワクワクしております! はい!早速、行ってきました! ウミウシがあちこちにいました!!                   他にも、オルトマンやイセエビなどの甲殻類も見られて、大満足です!     お昼ご飯は海鮮料理をいただいております。 それでは、安全運転で帰ります!    

2019/5/24 一緒に泳ごう~\(^o^)/
こんにちは!キューピッドちゃーりーです。 今日もあっついですね!今日は赤羽にいるんですが… 本来ならこの時期はクーラー無しの店舗で心地よいぐらいの気候のはずなんですが、部屋の中で今日は汗が滴り落ち始めたので5月ですけどクーラー付けちゃいました…都内の気温31度だってさ(^-^; 5月って春~初夏のイメージですけど一気に夏モード突入ですね! さてさて、今日のブログは特設ツアーのお誘いです☆彡 6月30日(日)予定空いている人いますか? 今なら皆がダイバーになったら見たいリクエスト上位に入る… 【ジンベイザメ】 今だけ日帰りで一緒に大物と泳げちゃいますよー☆彡 ☆ジンベエザメ☆ 4.5メートルほどのジンベエちゃん!元々波左間の定置網に時々かかってしまうジンベエザメですが、今年は2年ぶりかな?その前は6年以上前だったかな… 現在は波左間海中公園で保護されておりますが、保護している最中はダイバーは一緒に泳げちゃいます。本来ジンベイザメがよく見れる場所はフィリピンだったり、モルディブだったりラパスだったりシミランだったり… 勿論!皆見たい!行きたい!と思っていますが、やっぱり休みが合わなかったりして気軽には行けない場所ですからね。今だけ日帰りコースです☆彡 ちなみにジンベイザメは水温が20度(最近の波左間の水温は21℃)が限界なので水温が下がり過ぎればいつ放流されるかは誰にも分かりません。まだ5月ですからね~。 ただ黒潮大蛇行がずっと継続予想になっているので放流されずにいる可能性は例年以上にはあります。ここは黒潮に頑張ってもらって6月まで居てくれるのを祈るしかないですね。 しかーし!!御心配には及びません!実はこの子もいます! 【マンボウ】 因みに今年は4個体います☆彡こちらは高確率で会えそうです。 そして3メートル級で皆様が思っている想像以上にデカいのでマンボウだけでもかなり興奮する事間違いなし!! 2年前とかボート予約だけで2か月待ちとかの超大人気ですので早いもの勝ちの人気ツアーです!! 6月30日(日)波左間ツアー (大物たちと泳ごう~!) メンバー ¥29.500 / MSD ¥28.000(税別)2ボート (※当日海況不良の場合は伊戸や勝山等へ変更となる場合がございます※) ご参加希望の方はキューピッドまで教えて下さいね~☆彡 ※ご予約出来たボートの残りはすでに満席となりました※ ジンベイザメが6月末までいるなら夏頃にまた再募集かけますね!