キューピッドダイビングスクール
トップページ
初心者向け
ライセンス取得
ステップアップ・コース
ツアー情報
イベント
ショップ&スタッフ
ギャラリー
ツアーログ
よくあるご質問
ブログ
お客様の声
お問い合わせ
× close
BLOG
ブログ
ブログ一覧
スライドショーにご招待!
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★ 水中カメラマンによる「シミランクルーズ」スライドショーにご招待! ☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆ ■■■■■■☆■■■■■■☆■■■■■ ※限定20名様ご招待・早い者勝ちです! ■■■☆■■■■■■☆■■■■■■☆■ ★タイ・プーケットのダイブクルーズオペレーター、ダイビングガイド・伊藤政英氏が来日。シミラン諸島で撮りためた写真でシミランクルーズの素晴らしさをご紹介します。 ★今ダイブクルーズはダイバーの人気の的となっています。その先駆けとなったのがシミランクルーズです。ダイビングは勿論の事、ボート上でのクルーズライフも楽しみのひとつです! ★プーケットからクルーズ船に乗り込み朝から晩まで潜り放題!「リチェリューロック」ではジンベエザメの遭遇率がかなりあります! ☆金曜の夜、大物三昧の大迫力写真で夢のひと時を過ごしませんか! ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 日時:10月5日(金)夜20時より 場所:北とぴあ808会議室 費用:無料(ドリンク付) 写真・プレゼンテーター: 伊藤 政英(ほうぼう屋) ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ※限定20名様ご招待・参加ご希望の方はキューピッドまでご連絡下さい! スライドショー詳細 └─>https://www.cupid.ne.jp/divers/slideshow.html ◆ PADI 5star divecenter CUPID ◆━━━━━━━━━━━━━ キューピッド ダイビングスクール 大宮店オープン! 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-401アップビル1F Tel:048-663-0038 Fax:048-663-0038 omiya@cupid.ne.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ Let's start diving! ━━━
海生!
[投稿日時] 2007年 9月16日(日)16時16分22秒 [題名] 海生! [投稿者] 大島チーム ただいま元町港で船待ちです。 今日の大島は快晴!ベタ凪!秋の浜に二本、野田浜に一本潜りました!秋の浜ではヤシャハゼ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、セミホウボウ、クマノミ&ミツボシいっぱい!イサキの群れ、カンパチなどが見られました! 野田浜ではアーチ、ハマフエフキいっぱい、ツノダシ、フエヤッコ、ニシキウミウシ、クマノミ&ミツボシなどが見られました! さっき船を待ってるときになんとでっかいカメ登場!しかも3匹!全員アゲアゲです! 今回の大島ツアーはでっかいカメの見送り付き!テンション上がりっぱなしの大島ツアーでした!これからジェット船に乗って帰ります!大島最高!!!
本職
昨日書いたゲーム「フォーエバーブルー」で最高に燃えたのは「ダイビングガイド」です。会社からの依頼で、VIPのファンダイブのガイドをするというものです。このお客様を満足させると何かゲーム内でいいことがあるようでしたが、そんなことよりこれは言わば私の本業ですから、絶対に負けられない!(何に?)と超気合が入りました。 聞けばそのお客様は「ナポレオンフィッシュが見たいんだよなあ」というリクエスト。リクエストのポイントは数分前に私が調査済みのポイントで、ナポレオンも見ています。楽勝だ!と思い潜降開始しました。 まずは軽くタテジマキンチャクダイやフエヤッコを紹介。ゲストも「これがいいんだよダイビングはー」と満足の様子。カスミチョウチョウウオやセナキルリスズメダイも紹介しました。「思い出に残るダイビングになりそうだ」とますます上機嫌です。さて本題のナポレオンを見せなければ・・・と探し始めましたがなかなか見つかりません。うーん確かこの辺にいたのに、とぐるぐる泳ぎ回りますがいません。そのうちゲストが「やっぱり見られないのかな・・・」と言い出してテンションが下がってきた様子!やばい!というよりこれはプライドにかけて絶対ナポレオンを見せて満足してもらわねば!必死でコンパスと水中地図を見比べ探し回ります。探しに探してついにいたー!ナポレオン!お客様に見せると「友人に自慢できるダイビングになった」と大満足のご様子。よかったーとほっとして浮上しました。 船上で楽しかったとお礼を言われ、ゲストはジェットスキーでどこかに去って行きました。あーなんかいつものツアーでガイドをしているときみたい・・・なんでゲームでまで普段の仕事と同じことをしてるんだー!と思いましたが、まあ満足してもらえたようなので良かったよかったと思いました。翌日会社から「昨日のダイビングの報告」といったようなメールが届いていました。「よくやってくれた。ゲストは大変喜んでいた。君のガイドとしての評価は”B”だ」と書いてありました。B~!?なんでB!?ナポレオンも見せたし満足してたじゃないか~!なんでAじゃないんだ~!他に何が見たかったんだよおおお~! ◆ PADI 5star divecenter CUPID ◆━━━━━━━━━━━━━ キューピッド ダイビングスクール 大宮店オープン! 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-401アップビル1F Tel:048-663-0038 Fax:048-663-0038 omiya@cupid.ne.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ Let's start diving! ━━━
買いました!
大宮店入江です。ついに、というかやっと買いました!wiiソフトの「フォーエバーブルー」!自宅にいながらにしてダイビングができてしまうというソフトです。昨日やっとGETしてさっそくやってみました。 舞台は架空のダイビングスポット「マナウライ島」で、主人公のである自分は調査会社に雇われており、主な目的は海域の地形調査と生物調査です。このマナウライ島がすごいところで、潜降してすぐマンタはいるわイルカはじゃんじゃんいるわ洞窟はすごいわでダイバーには夢のようなところです。 そこをダイビングしていろんな生物を観察したりイベントがあったりするのですが、きれいなグラフィックで「こんなスポットあったらいいなー」という夢のようなポイントが目白押しです。また船上ではただデッキチェアに座るというのがあって、座ると「海をながめる」ということができるのですが、これがまたただ海の画像がでるだけで、全体的に癒し系のゲームです。 違和感あるのが「スキンシップ」です。生物に餌をあげて、なでたり触ったりするとその生物と仲良くなれるというものです。もういろんな魚に餌あげまくりのさわりまくりで、チョウチョウウオとかなでると機嫌が良くなってなついちゃう。。。なんだか妙な感じでした。 今後何回か「マナウライ島ログ」を書きたいと思います! ◆ PADI 5star divecenter CUPID ◆━━━━━━━━━━━━━ キューピッド ダイビングスクール 大宮店オープン! 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-401アップビル1F Tel:048-663-0038 Fax:048-663-0038 omiya@cupid.ne.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ Let's start diving! ━━━
人口
こんにちはキューピッド入江です。今日は久しぶりに大宮店です。 なぜ久しぶりかというと、最近IDC(インストラクターコース)で他のダイブセンターさんのレクチャールームに毎日お邪魔していたのです。久しぶりのお国の空気はうまいぜーといったところで、たまった仕事を片付けています。 このお邪魔しているダイブセンターさんのスタッフのA子さんが、お腹に赤ちゃんがいてお腹が大きいのですが、まさに臨月でいつ産まれてもおかしくない状況なのです。少なくともこのIDC期間中には間違いなく産まれるだろうということでした。2人目ということもあって結構余裕でお仕事されていました。 IDC中に産まれてくるなんて、名前は「パディ子」にしよう!とか「恵比寿」(PADIジャパンがあるので)にしよう!とか提案したのですがもちろん却下。でも最後は「ドリュー」(PADIワールドワイド社長の名前)にしよう!ということで落ち着きました(実現しないとは思いますが・・・)。 あまり妊婦に知り合いがいない(当たり前ですが・・・)ので、お腹を触らせてもらったり、妊婦秘話を聞いたりしてふうんと思ったり、ちょっと変な感じでした。こうしている間にももしかしたら生まれているかもしれませんが、昨日までお腹の中にいたのが今日は出てきていたりするとこれがまた変な感じですね。 何にしろ日本の人口が一人増えそうです。A子さん、がんばって元気な子を産んでくださいね~ ◆ PADI 5star divecenter CUPID ◆━━━━━━━━━━━━━ キューピッド ダイビングスクール 大宮店オープン! 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-401アップビル1F Tel:048-663-0038 Fax:048-663-0038 omiya@cupid.ne.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ Let's start diving! ━━━
1,543 / 1,582
« 先頭
Prev
...
10
20
30
...
1,541
1,542
1,543
1,544
1,545
...
1,550
1,560
1,570
...
Next
最後 »
CATEGORY
BLOG
ウェブブログ
スクーバダイビング
スポーツ
マリンスポーツ