キューピッドダイビングスクール
トップページ
初心者向け
ライセンス取得
ステップアップ・コース
ツアー情報
イベント
ショップ&スタッフ
ギャラリー
ツアーログ
よくあるご質問
ブログ
お客様の声
お問い合わせ
× close
BLOG
ブログ
ブログ一覧
大宮店の謎②
秋といえば虫の声、最近は部屋にいてもけっこう聞こえてきますね。大宮店のまわりもけっこう多いようで、よく聞こえます。都会とはいってもまだまだ虫もいるんだなーと聞いていましたが、相当大きな声で鳴きます。隣のお宅かその隙間あたりで鳴いているんだろうなーと思っていたのですが、ある日あまりに大きな声で鳴くのでちょっと気になって見てみることにしました。お隣との境は窓なので窓を開けてみようと近づくと止まります。ちょっとたつとまた鳴き出します。まるで店内で鳴いているかのような大きな声です。・・・店内!?もしや店内にいるんじゃ?よく考えたらおとなりは車庫なので窓は開けても何もありません。いつ入って来たんだー?と思い声のするあたりを探しましたが声も止まってしまい分からずじまい。本当に店内にいるのでしょうか・・・?別に構わないのですが、レクチャー中とかにけっこううるさいので、いたら退去願いを出してみようと思っています。。 そうそう謎①のゴボゴボ音はどうやらエアコンの内部の音っぽいです。 ◆ PADI 5star divecenter CUPID ◆━━━━━━━━━━━━━ キューピッド ダイビングスクール 大宮店オープン! 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-401アップビル1F Tel:048-663-0038 Fax:048-663-0038 omiya@cupid.ne.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ Let's start diving! ━━━
大島
こんにちは。つかさです明日から沖縄に行って来ますYOOKINAWA!! 先日、ツアーで大島に行ってきました前日の夜に出航する大型船に乗っていったのですが、それほど揺れず快適な船旅ができました 大島についてからは、風がありそうだったので少し海況を心配しましたが、ポイントには風が当たらずベタ凪しかも天気は予想が外れて快晴最高の海日よりでした 潜ったポイントは、1本目「秋の浜」2本目「秋の浜」3本目「野田浜」に潜りました 秋の浜は大島でも一番有名なポイント2本潜っても足りないくらい面白かったです 秋の浜では、ヤシャハゼやネジリンボウなど、珍しいハゼの仲間が見られ、大興奮でした そのほかには、クマノミいっぱい、セミホウボウやムツの群れ、カンパチなども見られました透明度も15-20メートルくらいあって最高 野田浜では、やはりアーチアーチをくぐる前にみんな写真撮影をしていました。いい写真が撮れたかな?? アーチの中には、フエヤッコやツノダシなどの南国の魚もいて夏を感じられましたよ 3DIVEしてきましたが、時間にもかなり余裕がありのんびりとした島ツアーでした 伊豆七島は大島をはじめ、たくさんの魅力的な島があります行ったことのない方も行ったことのある方も、島に行きましょう キューピッドスタッフが島のおもしろいところやキレイな水中をご案内します ◆ PADI 5star divecenter CUPID ◆━━━━━━━━━━━━━ キューピッド ダイビングスクール 大宮店オープン! 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-401アップビル1F Tel:048-663-0038 Fax:048-663-0038 omiya@cupid.ne.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ Let's start diving! ━━━
昨日は親睦会でした
こんにちはスタッフ堀井です。今日はあっついですねー! 予想気温が32℃。夏の暑さが戻った感じですね。 昨日は9月の親睦会「焼き鳥」でした。 総勢27名!今回も大宮店から先日OWダイバーになられたばかりの、 O様とE様が初参加してくれました。 大宮店からのご参加のかたもすこしずつ増えてきました。 この先大宮店のメンバーの方が増えてきたら何人になっちゃうのか、どーなっちゃうのかなーとちょっと心配な気もしてきましたが、まぁそれはその時に考えることにします。 親睦会恒例の表彰式ですが、 今回は8月の小笠原ツアーで100ダイブを達成されたO様、 9月の神子元ツアーで100ダイブを達成されたF様がいらっしゃいました。 おめでとうございます! お二人には記念のフォトフレームをキューピッドからお贈りしました。 また10ケのスペシャルティを取得されたF様にも記念のプレートが! そしてMSDになられた方もK様、Y様、K様。おめでとうございます。 これからもバリバリ潜りにいきましょう! また今月は誕生日月の方がなんと!6名いらっしゃいました! K様、E様、O様、T様、T様、T様です。 おめでとうございます。 お誕生日月の方にはキューピッドよりささやかですがプレゼントがあります。 2007年のプレゼントはログブック用のハンコです。 このプレゼントは私が担当しているのですが、 6ケはいままでで一番多かったです。ちょっと頑張りました。 その方が何がすきかなぁーと色々考えて作っています。 ある人はイルカ!またある人はカメ!など。 是非次回ツアーにご参加いただいた時に活用していただけるいいな。 来月の親睦会は10/18(木)中華の日です。 また来月も楽しい夜の時間を過ごしましょう! 参加ご希望の方はスタッフまでお願いします。
Sea&Sea②
前回Sea&Seaのことを書きましたが、なんと言っても人気があるカメラがあります。「DX-1G」です。 数年前にDX-3000というカメラ&ハウジングがデビューし、⇒3000G⇒5000G⇒8000Gと進化してきて現在「DX-1G」が後継機となっています。なぜこのカメラがそんなに人気があるのでしょうか? このシリーズはまずマクロ(接写)が1㎝まで接近可能ということが最大の武器です。6㎝や7㎝といったカメラは多くありますが、水中で6㎝や7㎝は計りづらく、自分ではいい距離のつもりでも実際にはもっと接近してしまいピンボケになってしまうことが多かったのです。その点1㎝まで接近可能ということは、被写体がハウジングに触れてしまっても大丈夫(レンズ面から1㎝なので)ということで失敗が少なくなったのです。 じゃあマクロだけが強いカメラかというと、全ての機種にワイドコンバージョンレンズがあり、特に5000G以降はフィルム換算17mmというかなり広角でワイドや群れの写真に強くなっています。このワイコンを使って撮った写真はかなりグッとくる迫力の写真になります。 また今では珍しくなくなりましたが当時は最新だったシャッタータイムラグがほとんど無いというのも、動きの早いイルカなどを撮影するのに威力を発揮しました。そしてカメラが進化するたびにCCDも進化し、よりきれいで鮮やかな写真が撮れるようになっていきました。 そして現在の1Gではさらに手ぶれ補正機能も搭載され、さらに失敗作が減りました。液晶画面も大きくなって見やすくなり、CCDも1000万画素になりました。もうこれで死角なし! 簡単に、きれいで自分のイメージした写真が撮影できるというのが最大の人気の理由だと思います。水中カメラの購入や買い替えをお考えの方は無料レンタル品もありますのでぜひご相談下さい!
Sea&Sea①
Sea&Sea(シーアンドシー)の水中カメラやハウジングは大変に人気があります。最近ではどこに潜りにいってもSea&Seaのカメラを持ったダイバーがたくさんいます。しっかりした性能と飽きのこないデザイン、そしてしっかりとしたフォローやメンテナンスで初心者からベテランまで、国内外を問わず大人気です。 なんとこのSea&Sea社、世界的に有名な水中カメラメーカーですが、丸の内でも新宿でもなく赤羽のおとなりの川口にあります。高崎線や京浜東北線からは屋上の黄色地に黒でSea&Seaと書いてあるのがよく見えますのでキューピッドのお客様からもよくたずねられますが、移転してきたとか工場だけとかではなく産まれも育ちも生粋の川口っ子の会社なのです。 元はといえば日本のダイビングの黎明期には水中ストロボというものは少なく、あっても発光させるたびに水中でバルブ(電球)を交換しなければならないものでした。そこである兄弟が水中でも使えるストロボを自作で作ったところ好評で、仲間から頼まれて作っているうちに量産するようになりました・・・というのがSea&Sea社の生い立ちです。 川口といえば「キューポラのある街」、昔からものづくりの街として栄えてきました。こだわりの水中カメラメーカーにはなんだかぴったりのような気がします! シーアンドシー↓ http://www.seaandsea.co.jp/ ◆ PADI 5star divecenter CUPID ◆━━━━━━━━━━━━━ キューピッド ダイビングスクール 大宮店オープン! 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-401アップビル1F Tel:048-663-0038 Fax:048-663-0038 omiya@cupid.ne.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ Let's start diving! ━━━
1,542 / 1,582
« 先頭
Prev
...
10
20
30
...
1,540
1,541
1,542
1,543
1,544
...
1,550
1,560
1,570
...
Next
最後 »
CATEGORY
BLOG
ウェブブログ
スクーバダイビング
スポーツ
マリンスポーツ