キューピッドダイビングスクール

BLOGブログ

ブログ一覧

デフォルト画像

海生2
[投稿日時] 2007年 9月30日(日)13時12分17秒 [題名] 海生 [投稿者] 安良里・黄金崎チーム 今日は安良里で2ボートしました。天候は雨ですが透明度は15mくらい。なんといっても圧巻は西の根!前が見えなくなるほどの魚群!川のように流れるイサキの群れ、乱舞するキンギョハナダイに、雲のようなスズメダイの群れが加わってすさまじい数の魚です。しかもそれらを捕食しようと大きなブリが二匹アタックをかけていました。また上空には巨大なマダイの群れ、コロダイなどもいて大迫力!まさに秋のボートダイビングの醍醐味です!一同しばし見入ってしまいました。 オオモンカエルアンコウ、イロカエルアンコウ、ハナタツ2個体、ミチヨミノウミウシ、ヒョウモンダコ、など小物も充実していました! まだまだこの良い状態は続くと思いますので、ぜひ潜りに行きましょう! ◆ PADI 5star divecenter CUPID ◆━━━━━━━━━━━━━ キューピッド ダイビングスクール 大宮店オープン!    〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-401アップビル1F Tel:048-663-0038  Fax:048-663-0038 omiya@cupid.ne.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ Let's start diving! ━━━

デフォルト画像

海生
[投稿日時] 2007年 9月30日(日)07時32分32秒 [題名] 海生 [投稿者] 安良里&黄金崎チーム 昨日は安良里&黄金崎ツアーで黄金崎に潜りました。前日から黄金崎に泊まっていたので、ほぼ一番乗りで到着!時間もたっぷりあったので三本潜っちゃいました。水温24℃でほぼ全員ウエット、透明度15mでかなり南国ムードでした。 見た生物はネジリンボウ、ミジンベニハゼ、ベニカエルアンコウ、カミソリウオぺア、タツノイトコたくさん、ハナタツ、オトメハゼ、セスジミノウミウシ、ハタタテダイの群れなど。かわいかったのがミノカサゴ幼魚とイヤゴハタ幼魚。ミノカサゴ幼魚は2cmで透けていて超きれい、イヤゴハタは白黒のはっきりした模様がかわいかったです。 上を見上げるとイサキの大群やカンパチ、スズメダイの群れなどが大迫力!いままさに秋の海は絶好調です! ◆ PADI 5star divecenter CUPID ◆━━━━━━━━━━━━━ キューピッド ダイビングスクール 大宮店オープン!    〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-401アップビル1F Tel:048-663-0038  Fax:048-663-0038 omiya@cupid.ne.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ Let's start diving! ━━━

デフォルト画像

寒い・・・
こんにちは。スタッフ堀井です。今日は寒いですね・・・ 上着必須です。 昨日との気温の差が13度って・・・どーいうこと!っていいたくなりますね。 昨日は32度で、今日は19度。 この気温差で風邪ひかないように気をつけないとですね・・・ 体調管理をきっちりしないとさすがの私も風邪ひきそうです。 世間一般では10月が衣替えですよね? キューピッドの衣替えは11月なんです。まだまだポロシャツでがんばらないと! 風邪ひきそうとかいってられませんね。 ◆ PADI 5star divecenter CUPID ◆━━━━━━━━━━━━━ キューピッド ダイビングスクール 大宮店オープン!    〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-401アップビル1F Tel:048-663-0038  Fax:048-663-0038 omiya@cupid.ne.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ Let's start diving! ━━━

デフォルト画像

沖縄ツアー 前半
こんにちは!スタッフのつかさです 先日、沖縄にツアーで行ってまいりました9月の終わりでも真夏の沖縄台風も来ず、晴れ男&晴れ女いっぱいのツアーでした 初日は7:30に羽田空港に集合みんな朝からテンションMAX飛行機に乗るときなんて、ものすごい盛り上がってましたねーー 沖縄本島に到着したのはPM12:00いよいよダイビングです初日は沖縄本島の那覇周辺で潜りましたみんな那覇周辺か~とか言いながら出航しましたが、入ってビックリそこはサンゴ礁の広がる神秘的な海でした 慶良間の方や、沖縄の北部の方にも今ではもう無いサンゴ礁が目の前に広がっていて一同驚きの表情でした中でも食いついていたのが・・・そう、私 確かに最近はオニヒトデの被害や褐虫藻の病気、白化現象などでサンゴが死滅する地域が多く、なかなかサンゴ礁というものが見れない場所が多いので本当にビックリしたのでした このサンゴ礁、まだ育ち始めてから10年しかたっていないらしく、小さいものがほとんどでした。小さいとはいえサンゴはサンゴ青や黄色、オレンジ色のものもありとーーっても良い目の保養になりましたあのサンゴたちのこれからの成長が楽しみです 夜はナイトダイビング港近くのパーラー(そば屋さん)で軽く沖縄そば(うんまい)を食べ、出港です夕暮れ時の出港なので気分はサンセットクルーズ最高の夕日を眺めながらの移動でした ナイトダイビング中は寝ぼけ眼のカメさんが現れカメ騒動が起きたり、膜を張ったブダイなどが寝ていたり、昼間見た魚たちが岩陰で寝ていたりと昼間とは違った沖縄の海を見ることができました また、月明かりが明るく綺麗だったので、浅場ではライトを消してみたりもしました案外、月明かりだけでもみんなの姿がシルエットになって見えたりしてとーっても不思議な世界を泳いでいるようでした そんなこんなでナイトが終わり、夕飯は国際通りの居酒屋へ明日があるのでオリオンビールは控えめにして、沖縄料理をガッツリ食べて、翌日の慶良間を夢に見ながら就寝しました 那覇周辺だけでもこんなに楽しく沖縄らしい海が広がっていることに驚き、みんなで大発見や感動のたくさん詰まった一日になりましたね 翌日からの慶良間・美ら海水族館編は後半としてまた後日UPしますお楽しみに ◆ PADI 5star divecenter CUPID ◆━━━━━━━━━━━━━ キューピッド ダイビングスクール 大宮店オープン!    〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-401アップビル1F Tel:048-663-0038  Fax:048-663-0038 omiya@cupid.ne.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ Let's start diving! ━━━

デフォルト画像

ガザミ
こんにちわ、スタッフ武藤です。最近大宮店通い日が続いております。 最近、黄金崎に行ったのですが、そこでなんと怪我をしてしまい、 急遽大宮店で仕事をしています。なにぶん軽症だったので今週末には 海に出れそうです。 さて、最近海に行くとイセエビの抜け殻を良くみます。一見すると 死んだんじゃ無いの?と思われる方がほとんどです。良くみると キレイに尻尾まで殻が残っています。さらにこの脱皮は闘争などで無くなった はさみや足なども元通りになって生えてきます。とっても便利ですね! そんな感じでエビやカニは身体を大きくしていきますが、 最近びっくりしたニュースがこちらです。 ガザミ 写真を見るとなんと3本もはさみがあります。どうやらはさみに傷があり脱皮した ときに生えたみたいです。きっと成長期は終っているので一生三つのはさみで 暮らすのでしょう。途中から生えているはさみは動かないので、ただ邪魔で しょうがないな~と思います。こんな脱皮や生態が面白い甲殻類! エビカニに詳しくなるのであればエビカニスペシャルティがオススメです。 生態ももちろん詳しくなりますが、生息環境も知ることになるので、自力で エビカニをたくさん見つけることができるようになります。楽しいので 是非チャレンジしてみてくださいね(^o^)丿 いやでも自然界は不思議なことでいっぱいですね(^o^)丿 ◆ PADI 5star divecenter CUPID ◆━━━━━━━━━━━━━ キューピッド ダイビングスクール 大宮店オープン!    〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-401アップビル1F Tel:048-663-0038  Fax:048-663-0038 omiya@cupid.ne.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ Let's start diving! ━━━